goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

左折するのに右折するテクニック

2021-08-12 16:13:30 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

ある日の出来事です。

2車線(片側1車線)の道を走っているとき、
前方の信号が赤に変わりました。
そこは、片側3車線の広い道との、大きな交差点でした。
小生の前には、左ウインカーを点滅させているトラックが1台だけ。
そのままで行けば、2台目で信号待ちをする予定でした。

すると、前を走っていたトラックは、
交差点の手前でいきなり右折したのです。

「左折したかったはずなのに、気が変わったのかな」
くらいに思っていたら、そうではありませんでした。

トラックは、大きな交差点を、
やっぱり左折したかったのです。

その大きな交差点の手前の道へ右折で入り、
左折して、さらに左折したのでしょう。
トラックがいなくなったために先頭で信号待ちしていた小生の目に、
前方の広い道を右から左へ直進で通過する件のトラックが映りました。

赤信号が長くなりそうだと思ってか、
あるいは左折だと歩行者の横断を待つのを嫌ってか、
どうであれ、なかなかの“頭脳プレー”だな、と感心した次第。

いつかどこかで使えるテクニックだとは思いましたが、
土地勘の無い道では却って時間が掛かることもありますし、
また、左折を取りやめて急に右折すること自体が危険なので、
教習生にはお勧めしません。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする