goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

ホームランを打つには素振り千回から

2021-08-08 08:59:13 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

私見ではありますが、
各種の“球技”(バドミントンを含む)や新体操は、
オリンピックの種目としてふさわしいとは思いません。
なぜなら、
つまるところ、ボールや道具の扱い方の巧拙に尽き、
オリンピック憲章「より速く」「より高く」「より強く」の
いずれにも当てはまらないからです。

それはそれとして、
侍ジャパン悲願の金メダルは、心より喜びたいと思います。
なんだかんだ言っても、やっぱり嬉しいですね。
(なんて天邪鬼というか、ツンデレというか…)

ところで、
オリンピックの日米決勝戦でホームランを打った村上選手だって、
表舞台の蔭では、血を吐くような練習をしていたはずです。
どんなスポーツでもそうでしょうが、基本が大事。
基本を忘れて、良い成績は残せません。

古い例で恐縮ですが、
かの王貞治さんも、
下宿の畳が擦り切れるほどバットの素振りをしていた、
という逸話があるほどです。

同様に、運転の練習でも、
教本に書いてあるような基本事項が大事です。
特に「免許の取り直し」や「二種免許取得希望」の人は、
基本を馬鹿にして練習を疎かにしがちですが、
不合格理由の大多数は、そんな基本的な部分だったりするのですよ。

多少の応用テクニックを求められる二種免許の試験でさえ、
大事なのは「基本+応用」です。
「基本」無くして「応用」というのは、ありえません。

ホームランを打つには、まず「素振り千回」から。
否、それ以前に「ランニング」から。
基本を馬鹿にせず、しっかり身に付けるようにしましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気ブログランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする