帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

日常その6

2021-02-28 07:35:25 | その他

この地にあるこんな地形、風景、何を思う?

 

                          

 

そーチョイ最近興味増えているあの歴史、ここにも書いている昔の風景。

ただこの地にゃ、そんなに史跡は残念ながらありません。

とすれば、やはりこの眼で詳細調べるしかないか!

ちょい近づきます。

 

                          

 

うーん、何だろう?

も少し寄ってみます。

 

                          

 

地山の様です、ちょい硬い岩盤が露出。

どー見ても盛土じゃなく、地山です。そー単なる自然地形、そこに樹木が茂り見た目が立派な円墳形状に見えたのか?

さらに近づきます。

こんな登り口が、当然上がってみます。

 

                          

 

上がったみると、こんな広場?

 

                          

 

少し奥まで行けそうです。

行ってみると、こんな広場、奥津城が。

 

                             

 

この地の墓地ですね、ただ少し変わった墓石が並んでいます。

時代が古いのか、ある宗派の特定墓地なのか、今一不明。

ただ枯葉、雑草等もなく、清掃されています。

日々どなたかが手入れしている感じです。

やや特殊な墓石の形状から何か分からないか? と、図書館で調べたが、その種の資料は残念ながら・・・

どーなんだろう?

やはりある宗派の墓石?

資料で分かったこと、やっぱ墓石を構築し出したのは、18世紀頃?

まー古くても江戸時代ってことの様です。

 

     

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それなりに凝ってみます その4 | トップ | それなりに凝ってみます その5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事