私が長年墨彩画を師事している武井香璋先生(墨絵日本画家)が来年の干支の”猪”の絵馬をを描かれ西宮市の廣田神社に奉納、本日はその除幕式に弟子のひとりとして参列させていただきました。
廣田神社は設立者が神功皇后、日本書紀にも出てくる著名な神社です。
午前11時より祝詞・お祓い・玉串奉納と進みいよいよ除幕式、どのような”画”が現れるのだろうと目を皿のようにして見つめました!
”白い猪”が神のみ使いとして 雲に乗り何とも神々しいお姿で現れました! 思わず合掌しこの場に立ち会わせていただいた身の幸せを心から感謝しました。
来年は年号の変わる大切な年、そして宅の次男とお嫁さんの干支の年、何だか素晴らしい年になりそうでワクワク感満載のOBATAでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます