お宿&かふぇ 布屋 《主人のひとりごと》

120年経った京町家を改修した民宿『布屋』

御所周辺ちょこっと散歩(中華・パン屋・雑貨屋めぐり)

2014年08月02日 17時37分09秒 | 京都で食べること飲むこと
8月に入りました。今夜から「京の七夕」が始まります。直ぐ近くの堀川通りで七夕の飾りつけを楽しめます。初日の今夜は生憎の小雨模様ですがそんなにきつくないのできっとたくさんの人が来られるでしょう。前日の昨夜試験点灯があり、お泊りのお客様が二組とも見てこられました。空いていてとてもよかったとのこと。前日が穴場かも・・。
さて先日またまた宿泊客がゼロの日があり、こういう日は普段行けないランチとかに行くことにします。うちの奥さんが何回か行っていて話に聞いているお店のひとつに中華の「燕燕(えんえん)」があります。僕的な中華は「七福家」とか大衆的になるので今日はちょっと女性好みなお店にします。自転車で御所を抜けて寺町今出川あたりの御苑内に駐輪していざ。



外観はちょっと中華に見えません。



ドアをあけて中に入ると中華料理屋のイメージはなく、ちょっとおしゃれなカフェみたいなインテリアです。その時のお客様は全員女性で男性は僕一人です。近所の主婦のグループや隣の同志社女子大学の学生さん(推測ですが)とかが楽しそうにランチを召しあがっています。お昼はランチメニューしかありません。





¥850でデザートにたっぷりの杏仁豆腐までついてます。(これが人気の秘密?)しかもオーダーの時にご飯の量を聞かれます。うちの奥さんが少な目。僕が多い目にしました。写真でもわかりますよね。メインもスープもザーサイも優しい味で女性が多いのもうなづけます。大衆中華ばかりでなくたまにはこういうところもいいですね。(でも一人ではちょっと無理かな)さてお店を出て今出川をちょっと散策します。



ほんやら洞です。相変わらずです。学生の頃は(40年前!)ちょくちょく来てましたが・・。そのまま行くと河原町今出川交差点の手前にお目当てのパン屋さんがあります。



どうみてもパン屋には見えないですね。「アルチザナル」です。うちの奥さんの友人の一押しのパン屋さんです。最近人気があるみたいで少し前にお泊り頂いた姫路のNさんにもお土産で頂いたパン屋さんです。おじさんはドアを開けるのに勇気がいります。まーうちの奥さん好みのシンプルインテリアのパン屋さんです。よくある山積みのパン屋の対極で本当にシンプルな商品構成です。うちの奥さんから何がいい?とかいわれるので「クロワッサン」「メロンパン」を所望します。メロンパンは丁度焼きたてです。即、御所に引き返します。



後姿がちょっと中年ぽくなってきましたね。(内緒ですが)世間でこんなこと言うとセクハラと訴えられる?



早速、御所のベンチで「メロンパン」にかぶりつきます。(上品な出来上がりですが)うーーーん こんなに美味しいメロンパンは初めてだ!パンは焼きたてに限りますね。2個買えばよかった!(中華ランチのすぐ後なのによく食べますね)ちょっとベンチで余韻にひたりながら「クロワッサン」も期待できそう。さてこのあと雑貨屋さん巡りに出かけます。



河原町今出川をすこし下がったところにある「やっほ」です。いつの間に出来たんだろう。「ちょっと懐かしい日本の原風景」をテーマに小さな家具から大きな食器棚まであります。今日は配達日とかで品物は少なったけれどけっこううちの奥さんが興味深くチェックしていました。お店の女性に「ここ前何屋さんでしたっけ?」「クリーニング屋さんでした」とのこと。すぐ隣が



あんみつの「みつばち」です。ここは元結納屋さんでした。そして次に向かうは



かもがわカフェの階下にある



「ストックルーム」です。「女性の一人暮らしを美しく見せる家具」がテーマです。しかいどこもみんな若い女性が中心になってやってますね。そして次に向かうがここはちょっと探してしまいました。





「トリバザール」です。三本木というちょっと奥まった通りのバス停からも相当遠いし、よくこんな解りにくいところで雑貨屋が出来るもんだと訝しがる僕の前を数人のお客様が来店です。普通の3階建て建売住宅を本当に上手に直して雑貨店をしているこの店の女性に感心します。行けば解りますがやはり芯がある女性はスゴイですね。ここの品ぞろえとセンスがお気に入りのようで、大きなかごを買おうとします。が、まだ周辺のお店めぐりが終わってないので購入は次回にしてもらいます。



河原町丸太町上るにある「kit」です。ここも最近出来たみたい。訪れるたびに異なる表情をみせる生活雑貨店だそうです。



すぐ隣に「丸太町東洋亭」があり、この店も階上をみると元の店舗名が残っています。ここは洋品店だったようです。このお店は結構拘りがあるようで商品構成がちょっと高めのようです。このあとトルコ絨緞屋とかかの有名な「モリカゲシャツ」(ここはさすがに入れなかった)とか昔からある陶器の「草星」さんとかを覗いていたら夕方近くになります。しかしみんな昔の店舗をうまく利用して新しいお店を始められていますね。出町からこの河原町丸太町周辺はお店めぐりの人には楽しい時間が過ごせますよ。最近人気がある「食堂ほかげ」なんてよく見ると散髪屋の看板がいまだに健在です。ちょっと疲れたのでお茶の時間にします。が、そこまで考えてなかったのでどこへ行くかでちょっと険悪になります。近くでは「一保堂の喫茶室」とかもありますが、ここはまだ行ったことがない店で考えます。そうして思いついた!と自転車で御池方面に向かいます。



たどり着いたのがお茶の「小山園・西洞院店」です。かき氷もありますがここはやはり



抹茶ロールと冷たいお茶セットにします。

椅子席の他に2名しかはいれないお茶室があり、靴を脱いで畳に坐ってお茶とします。



躙り口風に造られていてお庭が眺められます。しかしここも平日というのに次から次からお客様が来られます。そして満足して家路につきます。結構充実した半日でした。おわり。