半透明記録

もやもや日記

謎の部品

2010年11月28日 | もやもや日記












なにこれ、カッコイイ。

K氏が日本橋(にっぽんばし。大阪の秋葉原的電気街)で、謎の電子部品を買ってきました。ハアハアするレベルの素敵なフォルム。特に裏面の恰好良さは異常。やばカッコイイ! 電子部品って、なんでこんなにカッコイイのでしょうかね。シンプルで無駄のないデザインが良いのかもしれません。私はそれがどういう役割の部品なのかが分からなくても、その美しさにはいつも胸を打たれてしまいます。



それにしても、これは何だろう? 表面の数字表示から察するに、何かの時計部分として利用されていたのでしょうか。日本製。50円で売られていたそうですが、K氏がこれを何に利用しようと思っているのかも不明。まあしかし、とにかく恰好良いね。見ているだけで、手に取るだけで癒される。はぁ~、久しぶりに興奮した!

足がぞろぞろと揃っているところはちょっぴりムカデっぽいのですが、私は電子部品が昆虫めいて見えるのは平気です。昆虫自体は死ぬほど苦手なのに、機械が虫っぽい形をしていることには何の抵抗も感じないどころか、むしろすげーイカス! とさえ思います。不思議だのう。

金属で作られた生き物と言えば、【自在置物(じざいおきもの)】と呼ばれる美術工芸があるそうですが、これは鉄や合金で海老や蟹、鳥や虫などをかなり写実的に模倣した、可動式の精巧な置物だそうで、一度実物を見てみたいところです。金属製の動物とかって、ロマンだわー。ああ~。



人間って器用なんだなぁ!
ああ、素晴らしい!
器用な人がいるって素晴らしい!

私は技術と技能を信奉します。楽しいもの、役に立つものを作れる人っていいなぁ。しかもそれが美しいものであるとしたら、最高ですよね。素晴らしいものが、これからももっと生み出されますように!




 *** 追記 ***

K氏によると、どうやらこの部品は Vacuum Fluorescent; Seven-Segment だとのことです。

……(/o\;)「??…」「ああ…真空蛍光?」「はあなるほど…(分からんけど)」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みました! (ntmym)
2010-11-30 15:18:37
mumbleさん、こんにちは~♪

えっ、真空蛍光管って、日本が盛んなんですか? というか、ノリタケってあの?? 全然見当もつきませんがセラミック的な繋がりですかね? 私もちょっと調べてみます(^o^)!

ところで、カイラス山、見てみました! すごい山ですね! 形が異様に整っている! ありがたがられるのも分かるような、ありがたい様子の山ですね。名前には「水晶」という意味があるとwikiには書いてあったかと思いますが、それもまた美しい。今回もまたロマンチックな情報をありがとうございました!

しばらくデスクトップの壁紙はこの山の写真にしようと思います~(´∀`*)♪

返信する
Le Mont Analogue (mumble)
2010-11-30 14:08:35
真空蛍光管は日本の誇りです。netで調べて、ノリタケとかが関係しているのを知ると不思議な気がします。
 ところで、まったく関係ありませんが、カイラス山は世界の軸といわれ、四面を向き、四本の大河が流れ出す。
 まさに、象徴的な山で、ドーマルの言う類推の山ともいえます。写真見るだけでも楽しくなりますよ。ぜh、ご覧あれ。
返信する

コメントを投稿