曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

不正軽油撲滅ポスターの謎

2013-10-21 00:03:00 | 社会
バスの中で「一掃!不正軽油」というポスターをよく見かける。作っているのは東京都不正軽油撲滅推進協議会という団体である。



写真ではわかりにくいが(すいません)、ポスターは不正軽油は脱税であり、環境汚染の原因にもなり、公正な市場競争を阻害すると主張している。

まあ、そうなんだろうなあ、とは思うが、これ、誰に向かって言ってるんだろう?

今日本で売っているディーゼルエンジン車は、日産エクストレイルのディーゼル版と、マツダCX5のディーゼル版くらいのはず。あとは、メルセデスのディーゼル系(ブルーエフィシェンシーというカッコイイ名前が付いてる)が思いつくが、めったに走ってない。ディーゼルユーザーは、まだまだ少数派である。つまり、一般の人に不正軽油撲滅を訴えても仕方がない。軽油なんて買う必要がない人がほとんどなんだから。

では、トラックの運転手に向かって訴えているのだろうか。石原元都知事がディーゼル締め出し令を出してから、トラックもディーゼルじゃなくなったのかな、と思っていたのだが、調べると、日野デュトロなんかはディーゼルがメインだった。でも、トラックの運転手がそんなにバスに乗るとは思えない。

ガソリンスタンドの経営者を脅しているのか? うーん。ガソリンスタンドの経営者がバスで自分の店に出勤するとも思えない。

では、このポスターは、誰に向かって不正軽油撲滅を訴えているのか? バスの乗客が対象ではないのは明らかだ。

あくまで僕の想像だが、このポスターは、撲滅推進協議会は怒ってるんだぞ!ということを広くアピールしたいだけなのではないたろうか? そう考えると、確かに軽油で悪いことか行われてるなんて知らなかったし、このポスターを見なければ一生知らずにいただろう。

問題は、その不正がどういうものなのかが分からないことだ。なんか混ぜてるとかかい?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱・アウトランダーPHEVを試乗した

2013-10-20 21:33:00 | クルマ
三菱のクルマに試乗してハローキティのブランケットをゲットして来いと嫁からコマンドが来たので、近所の三菱ディーラーに行ってきました。

ないだろうなあと思いながらも、第1希望はギャランフォルティス・ラリーアートと決めて行きましたが、やはりなくて、あるものからアウトランダーPHEVをチョイス。

アウトランダーはミドルサイズのSUVで、現行のは2代目。パジェロはデカすぎるけどRVRは小さすぎてイバリが効かない、という人向き…ですかね。江口洋介や武豊がCMやってた初代は、パリダカ仕様のパジェロみたいな外観で結構スポーティーなSUVでしたが、現行のはおとなしい草食動物みたいな風貌。ツノのないサイみたいな感じ。乗せてもらったから言うわけじゃありませんが、飽きが来なさそうで見た目は割と好きかも。

そういうアウトランダーに前後2基の電気モーターと、「ほぼ」発電専用のガソリンエンジン、巨大なバッテリーを搭載したバージョンがPHEV(プラグインハイブリッド・エレクトリック・ヴィークル?)です。プラグインという名前の通り、自宅やコンビニなどの充電設備で充電できるEVでもあり、発電用エンジンで走りながら充電できて、純EVの日産リーフみたいに電池切れの不安がないという、色々と隙のない車です。

モーターは2基合わせて164馬力もあり、基本的にはそれだけで走行します。電池がなくなってきたらエンジンが始動して充電しますが、エンジンは車軸に繋がっておらず、モーターだけで走ります。高速走行時、エンジン駆動のほうが効率がいいと判断した場合だけ、エンジンが車軸に繋がって、モーターは補助に回ります。

試乗させてもらったのは、たぶんGのナビパッケージ。色はブラックマイカ。



ブレーキ踏んでボタンを押すとエンジン始動。エアコン(暖房)が強めに入ってたので、いきなりエンジンが動きました。モーター駆動だからか、駐車場内の超低速時のアクセルコントロールが楽。反応がリニア。

車内の横幅がけっこうあり、シートもふっくらとしていて、サスペンションもやわらかめ。さらにフワっと加速するので、全体的に乗り味が鷹揚。意外に小回りが利くし、全長も4.6mしかないけど、重いのか、そういう設定なのか、キビキビとは走りませんな。四駆って感じもしません。適切かどうかわかりませんが、「京都の何かの老舗ののんびりした若旦那」という言葉が頭に浮かびました。

中央からL字型に上にやったり下にやったりするプリウスタイプのシフトレバーですが、形状が普通なので新型フィットHVの時みたいな無理やりな未来感はないです。

チャージモードとかセーブモードは短い試乗では試せず。パドルで回生ブレーキの効きを調節できることは、さっき知りました…。

そのブレーキですが、大きなペダルで踏み心地も適度にやわらかく、全然違和感がありません。初めて運転する車なのに、タクシー運転手のような、いつ止まったかわからないフンワリ停止が最初から簡単にできました。2基のモーターが余程うまく強調して回生してると思われます。

ちょっと狭い路地で対向車とすれちがうとき、なんか警告音がしました。衝突軽減ブレーキというやつらしい。勝手に減速するのは危険な気もしますが、危なくなるほどキツいブレーキじゃないのかな。ちょんと踏んだだけみたいな感じでした。

全長が4.6m程度なので、縦の車輛感覚はつかみやすいんですが、横はちょっと把握しにくいかな。左の窓よりも、車体の下部がもっと膨らんでる印象。狭い路地には入りたくない感じ。

ロードクリアランスが190ミリもあり(普通のクルマは150ミリ)、縁石の乗り上げは気を使わなくていいので楽々。まあ、SUVなので当たり前ですが。

重たいバッテリーが床下にあって重心が低いのか、上屋がぐらぐらせず、コーナーリングは意外に安定してます。足がふんわりしてるので、それなりにロールはしてると思うんですが。

床下にでっかいモノがあるわりに車内が広く、天地も余裕があるのに無駄に車高は高くない。足元スペースの幅が妙に広かったですね。ブレーキペダルが大きいのに左足の領土が広い。

インパネに電池だけで走れる距離と、総合的に走れる距離が常時見やすい形で出てるのがいい。

試乗中にも、エンジンが切れたり、動いたりをやってましたが、エネルギー状態を表示したナビの画面を見ないとわかりません。意外にロードノイズが大きく、エンジンが動いてても全然うるさくないけど、止まっていても静寂ってわけではない、という。

音の面でも、加減速、旋回の面でも、EVだからって特別なことはなかったですね。加減速は加速も減速もなめらかで常に操作に対してリニアなのが未来的と言えば未来的ですけど、ガソリンエンジン車のシフトショックとか、回転域によってトルクが変わるとか、踏み込み量によってブレーキの効きが変わるとかの方が本当はおかしいわけで、真の意味での「素直な操縦性」とは、アウトランダーPHEVのそれではないか、と思ったりしました。

とりあえず、もしEV的なものを買うことになったら、日産リーフではなくアウトランダーですね。ちょっとデカいけど。


もらってきたハローキティブランケット。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hipstamatic@蕨中央商店街

2013-10-19 16:12:22 | 写真
この前の三連休の3日目、諸般の事情により蕨市の中央商店街を散策しつつHipstamaticで撮影しました。蕨市は東京とさいたま市の間の、だらだら続く市街地の中にあります。市域が横3km×縦1.2kmくらいしかありません。日本一小さな市らしいです。

中央商店街を歩いたつもりでしたが、今改めて地図で見ると、メインストリートより一本南の道だったようです。まあ、シブいフォトジェニックな商店街だったのでいいんだけど。

例によってiPod touch 5th+Hipstamaticで撮影し、PCのPhotoshopで縦横1/2にしてます。


Florence|C16
ポルシェがいっぱい。


Wonder|C16
シブい町角を撮ったんですが、左端の「サバイバル プロショップ」が気になります。


James M|C16
アースカラーのJames MをC16で薄くしてみました。


James M|C16
最近、こういう古い看板を見ると撮りたくなります。


G2|BlacKeys Extra Fine
路地に入ったら神社だった。


Jane|Blanko Freedom 13
複雑な雲がいっぱいの曇り空でした。


G2|Blanko Freedom 13
路地に入ったら銭湯でした。思わず構図が傾いてしまいました。


G2|Blanko Freedom 13
蕨中央商店街はこういう道です。なんかお祭りの前だったらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA THE LEGEND 2013秋

2013-10-18 20:55:54 | スポーツ


気づいたらJRAのGIプロモーションCM「THE LEGEND」の秋シリーズが3つも出ていた。そして僕はこの秋、凱旋門賞しか見ていないという。

ではそれぞれのCMについて、いちゃもんをつけて行こう。




比較的歴史の浅いレースなので伝説が少ないのだが、これは数少ない名勝負の一つといえるだろう。今までTHE LEGENDでは勝ち馬の凄さを宣伝してきたのに、このCMはエイシンワシントンが1センチ差で負けたことを語っているのが珍しい。





今回一番文句を言いたいのがこれ。確かに当時は3歳で天皇賞・秋を勝つのが難しかったが、あの程度で伝説になるとは思わなかった。天皇賞は歴史があるので、他にもCMになりそうな伝説的勝ち馬がいる。例えば1986年のギャロップダイナとか。まあ、3200m時代はやりにくいだろうから、そう考えると限られてくるが。




騎手がフィーチャーされるとは意外だった。言うまでもないが、このCMで言っている天才とは武豊のことである。「黄金の道」ってのは苦しいなあと思うけど。「ほにゃららのほにゃららへ」の部分は、これからもネタがなくて苦しいだろう。

春はフェブラリーS、桜花賞、春天、ダービー、宝塚しかなく、皐月賞、安田記念、NHKマイルC、ヴィクトリアマイルがスルーされた。秋華賞はスルーされたが、秋はもう3レースやっている。1つのCMの賞味期限が1週間しかないような状態である。この姿勢はいいと思う。

次の展開だが、エリザベス女王杯はスルーだろう。やるなら「単勝4万3千円の女」サンドピアリスで頼む。

マイルCSは今度こそオグリキャップでいいでしょ。20th Centuryで1度出てるけど、去年のTHE WINNERでは負け役ばっかりだったから。でもなんとなくデュランダルあたりで落ち着きそうな予感。

ジャパンカップは最近レースの質が変わってるので難しい。カツラギエースでいいんじゃね? ルドルフでもいいけど。それとも追悼記念で“史上初の国際GI優勝”トウカイテイオー行っちゃう?

ジャパンカップダートはさすがにスルーだろ。歴史がなさすぎる。

2歳戦はどうせスルーで……でも、やるならマルゼンスキーでよろしく。桜花賞が“大差勝ち”テスコガビーだったんだから。

絶対にスルーがない有馬記念は、伝説だらけなので、何でもいいんじゃね?(なげやり)
最近の傾向から予想すると、シンボリクリスエスでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロード・ムラトでウイグル料理を食べた

2013-10-17 23:14:26 | グルメ
埼玉大学前の通りのウイグル料理屋さん「シルクロード・ムラト」がずーっと気になってたんですが、先日ようやく行ってランチを食べてきました。

12時半頃でしたが、空いてました。僕以外に2組かな。ちなみに、定休日は火曜日だそうです。この店は食べログなどでも有名ですが、休みと営業時間についての情報がバラバラで、実際に店の前に行くまでやってるかどうかわからなくてドキドキしました。

店内は元ラーメン屋と思われるカウンターエリアと、増築したと思われるテーブルエリアに分かれてます。空いてたので僕はテーブルの方へ。

店員さん達は全員ウイグル人だと思われますが、日本語大丈夫です。公式サイトと同様、メニューも完全に日本語対応。

僕が注文したのは、ラグメンセット、シシカワブ、ゴルドジュースです。ジュースの名前は違ったかも。全部で1480円だったかな。ジュースを頼まなければ1000円前後で収まると思います。シシカワブは2本以上からオーダーです。

先にジュースが来ました。ややぬるめ。他のお客さんが「ポップコーンみたいな味」「わたあめみたいな味」と言ってましたが、まさにその通り。穀物系の匂いがしました。甘いんだけど、フルーツの甘さではないです。穀物系の甘さ。正直言って、もう一度飲みたい味ではなかったです。


次にシシカワブが来ました。意外に薄味。香辛料も普通。肉柔らかい。普通に美味しいです。臭くないオーストラリアのラムだそうですが、ラムの癖は多少あります。薄いけど。ちなみに僕はラム肉全然オッケーです。ジンギスカンの島で育った人ですので。


最後にメインのラグメンが来ました。麺の種類を指定し忘れたんですが、細麺だと思われます。トマト強め・汁多めのラタトゥイユをかけたきしめんって感じ。特にうちの奥さんが作るラタトゥイユに似てます(笑)。が、よく味わってみると、香りのする香辛料の実が入ってたり、ピリ辛だったりして、ラタトゥイユとは違う。シルクロードやタクラマカン砂漠の風景が頭に浮かびました。行ったことないけど。


美味いか不味いかより、本物のウイグル料理が食べられたことがありがたいんですが、ラグメンとシシカワブは美味しかったです。これから行く人には、ジュースはチェリーのにしたほうがいいと言っておきます。

※ちなみに写真はXPERIA Zに仕込んであるトイカメラアプリ「Lento」を使用しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする