曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

XPERIA Z賛歌

2013-05-31 21:59:42 | デジタル関係
そろそろ在庫がなくなってきてるようですが、XPERIA Zの買ってよかったと思うところなどを書いてみます。

まず、材質に手抜きがない。液晶面は旭硝子のドラゴントレイル、裏面はコーニングのゴリラガラスといわれています。両方とも特殊強化ガラスで、特にドラゴントレイルは強度が高いだけでなく曲がるガラスです。割れずに曲がるという不思議なガラスらしい。

二枚のガラスに挟まれたフレームはガラス繊維強化ポリアミドです。進化したグラスファイバーですな。カーボンファイバーに匹敵する強度を持っているらしい。カーボンファイバーといえば、F1のモノコックにも使われる素材です。

これらの特殊強化素材のおかげか、Zには金属とは違う妙な剛性感があります。「硬い」とは違う頑丈さ。「強靭」といえばいいんですかね。YouTubeに、Zを力任せにひん曲げる動画や、床に叩きつける動画が上がってましたけど、確かに落としても弾んで跳ね返ってきそうな変な触感がある。一度だけ、アスファルトの路面にZを落としたことがあるんですが、TPUカバーのおかげもあって、まったく無傷でなんともありませんでした。

CPUは定番のSnapdragon S4 Pro 1.5GHzクアッドコア。新型のSnapdragon 600ではないことを残念がる人もいますが、2月の時点ではまだ600は出荷されていないし、600が安定しているのか、本当に省燃費かどうかはまだ未知数。今はわかっているS4 Proがベストだと思います。

ROMは16GBだけど、高速タイプのeMMC4.5。AndroidはiPhoneのようなギガバイト級のアプリがないし(ないよな?)、SDカードでいくらでも拡張できるから、16GBで十分。

という風に、全体的に手抜きとかコストダウンを感じないんですよ。キャップは防水のためだし、不評の飛散防止シートは逆にコストかかってる。いかにもフラッグシップ的な作られ方をしてるなあと思います。こういう手のかけられかたって、二代目からはないんだよね。良くも悪くもこなれてきちゃって。

液晶パネルだけは、滲むほうのメーカーで、テストをもっとしっかりやっておいてくれと思うけど、今残ってる在庫のは滲み騒動の後の生産だろうから、大丈夫でしょう(適当)。

そんなわけで、どうしても許せない要素として可能性があるのはデカいことだけ。許せる人で、買うかどうしようか迷ってる人は、買っちゃっていいと思いますよ。次のHonamiが妥協なき真のフラッグシップかどうかの保障はないんですから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい

2013-05-31 13:47:53 | 日記
スマートフォンでブログを書くのは難しいですな。一生懸命書いたつもりでも、量が全然足りない。PCだったら同じ時間で三倍以上書けるんだがなあ。


スマートフォンならいつでもどこでも、ちょっと空いた時間に書けるぜ!!とか思ってたけど、実際にやってみると、空き時間全部書いてどうにか、って感じになりそう。それだとネタを拾う時間と熟成させる時間がないんだよね。


まあ、まだ始めたばっかりで慣れてないだけなんだけど。


と言うわけで、日記ではないけど本気のレビューでもない、でもツイートよりは長いライトな感想記事、を適宜織り混ぜていこうかなと。


あと写真ね。記事とは無関係な写真でも置いておけばなんとなくサマになるのかなと。


そういうのを、一日一本とかじゃなく、できた順に次々に放出していく感じかなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリーム

2013-05-30 21:23:53 | クルマ
ホンダの現行型ストリーム1.8RSZに乗ってます。


このクルマのいいところはミニバン随一のハンドリング!


ではなくて、二列目がやたら広いこと。お前はリムジンか!と言いたくなるほど膝の前が空いてます。


ハンドリングもまあまあ良いです。


悪いところは、5AT。トルコンのスリップ領域が広すぎる感じ。


Sモードで5速に入らないと取説に書いてあるのに、実際は入るのが謎。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XPERIA Zの問題点?

2013-05-30 08:24:30 | デジタル関係
XPERIA Zを使ってます。アンチソニーがあることないことネットで騒ぐので、これから買おうかなと思ってる人にとっては、実際のところどうなのかが分からなくなってると思います。

そこで、なるべく中立的な気持ちでZの問題点と、問題点と言われてるけどそうでもない点を書いてみます。

・液晶の滲み
僕のは滲みません。寒いところでも。Zの液晶は2つのメーカーで製造していて、どっちかで運命が決まるらしい。どちらかを判断する裏技があるそうですが、僕は試してません。

・発熱
LTEの電波が弱いとき、周囲のライバルと電波を取り合うときに発熱するみたいです。体温よりちょい高いのでマックス38度くらいですかね。カメラでピクチャーエフェクト全種を表示させてるときも熱いです。逆に、この二つ以外の利用シーンでは発熱しません。

・電池のもち
上記の発熱状態で結構減ります。が、それ以外では省燃費です。輝度を20%くらいまで下げてるせいかも。ドコモ電話帳などはもちろん無効化してますが、本気でアプリ無効化をやってる人に比べると、そこまでやってないかも。僕の使い方で、寝る前に40~55%残といった感じです。

・液晶の視野角
確かに狭い方だと思います。見えにくい角度で使うことがないので僕は気になりませんが。

・サイズ
はい。でかいです。手に余るという表現がぴったりです。片手操作が難しいです(不可能ではない)。これがきちんと入るポーチなどがなかなか見つからないです。

で、在庫なくなってきてますが、XPERIA Zは今買いか、と訊かれると、僕はサイズが許せれば買いだと答えます。

Zはコスト度外視で開発されたように感じるからです。コストのための妥協がない。

そのへんのことは、またいつか書きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の日産

2013-05-29 23:18:17 | クルマ
日産ノートが売れているらしい。なぜだろう?

新型ノートは、4メートル超の全長と、新設計の3気筒エンジン+スーパーチャージャーが特徴。4メートル超えるとコンパクトカーじゃなくなるし、フェリーに乗せるときに料金ランクが上がるのて、各社とも4メートル以下に抑えてきたわけだが、日産は超えてきた。知らなければ大きいとは思わない程度のサイズアップだが、逆にいうと、立派に見えるサイズでもない中途半端さがある。

エンジンはどうなのかな。3気筒は軽みたいで嫌だけどね僕は。

でも、なぜかノートは売れている。なぜか。

たぶん、マーチが売れてないからだ。現行のマーチはタイ製になったのと、デザインが明らかに劣化したのとで売れてない。

大ヒットした先代マーチの買い換えとしてノートが売れてるんだと僕は睨んでいる。

-----
日産の技術を結集したという軽自動車DAYZが登場した。顔がエルグランドそのままだ。エルグランドの顔はトヨタのヴェルファイアの影響を受けている。ああいうエヴァ弐号機みたいなのがまた増えるのかと思うと、げんなりする。

日産は軽自動車を作っていない。軽自動車の市場には、たぶん協定でこれ以上参入できない。だから、トヨタはダイハツに作らせ、マツダと日産は三菱、スズキから車体を買って顔を付け替えて自分の販売店で売る。

DAYZは三菱製のはず。eKワゴンにエルグランドの顔をつけたクルマだ。前のeKワゴンは比較的背が低くて好きだったのだが、今度のはワゴンR対抗で高くなってしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする