曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

生きるのがちょっと楽しくなるかもしれない心がけ的なヤツ

2019-01-26 12:26:27 | 社会


たまにはブログっぽいというかライフハック的なことでも書きますかね。ライフハックと言っても情報機器を使った仕事効率化ではなくて、人生のヒント的なほうですが。

僕がここ10年くらい心がけているのは、大きなものから小さなものまで「予測すること」です。ニュアンスとしては「予測してみる」「予測しておく」と言ったほうが正しいかな。

例えば、明日の会議ではこういう話題が出て、Aさんはこういう意見で、Bさんからはこう訊かれるだろう、といったことを予測しておくと、それに対して自分はどんな意見を述べるべきなのか、そのためにどんな準備をしておくべきなのかが分かり、本番でも慌てずに済む。僕は緊張するタチなので、自分が何か言わなければいけないときなどは、事前にメンバーの顔ぶれや会場の様子など、予想して頭の中で執拗に思い浮かべて、自分を慣れさせておいたりします。

いやー、柄にもない意識の高いことを書いていますねぇ。でも最終的にはぜんぜん意識の高くない話になるのでご安心を。

そもそも僕は意識低い系なので、そういったビジネスの場における予測とかは苦手なほうなんですよ。嫌なことをそれが起きる前に好んで考える人間じゃないのです。座右の銘は「明日できることは今日やるな」「トゥモローイズアナザーデイ」なんですから。

予測することの「大きなもの」は、国や社会や世界の将来についてです。例えば日露首脳会談はどんな結果になるのか。ニュース記事を読んだり、プーチンの過去の経歴や性格などをWikipediaで調べたりして事前に考えておく。まあ今回も言葉の上では前向きだけど北方領土については何も進まないだろう。で、結果が出て、ああやっぱり。となる。イギリスのEU離脱。これはほとんど前例がないので興味深い。各国指導者や国際企業経営者など意識の高い人たちを中心に絶対正義だったグローバル化に反逆してEU離脱。それも議会制民主主義の創始者みたいなイギリスが。いったいどうなるんだろうと考えるとワクワクします。

この未来を予測して感じるワクワクは、競馬の予想の面白さに似ていると僕は思います。日本シリーズでどちらが何勝何敗で勝つのかを予想してから試合を見るのと似ています。どうなるのか分からないものを、どうなるのか予測しておけば、結果を待つのが楽しいんですよ。当たれば、おお当たった俺SUGEEとなるし、外れても、ああそう来たかあああと予想外の結末に驚ける。ひいきチームが負けたり、北方領土が帰ってこなかったりしたら悲しいけど。

で、予測して結果を待つことの面白さは、仕事や生活でも、意識すれば感じられるんですよね。明日訪問する会社はどんな建物なのか、どんな人が出てくるのか、それに対して自分はどう感じて、どう対応するだろうか、なんてことは考えるだけで憂鬱になりそうですが、競馬や野球やEU離脱や二度目の米朝首脳会談と同じような感覚で予測しておきゃいいんですよ。自分に関する予測は、割とすぐ結果が出るので、待ちくたびれたり忘れたりしないし。

そんなわけで、仕事や人生を少しでも面白くするために、僕は大きなものから小さなものまで、数年後から数時間後まで、いろんなことの近未来を予測しながら生きるようにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年を予測する

2019-01-21 22:08:17 | 社会


少し遅くなったが、毎年恒例の「今年はどういう年になるか」の予想。

日本にとっては、やはり東京オリンピックまでのカウントダウンの年になるだろう。オリンピックが近づいてくるにつれて、予想外の問題が次々に起こって、その都度ドタバタしながらなんとか解決していく一年になるのではないか。

そこで心配なのは南北朝鮮の動きだ。日本としては、オリンピックの最中はハッピーでいたいわけで、そこを突いてまた火器管制レーダーを当ててみるとか、核実験してみたりするとかの嫌がらせをしてくるかもしれない。オリンピックは終わるまで日本にとって弱味というかアキレス腱になるかもしれない。

世界的にはイギリスのEU離脱がどうなるかが、まず大きなイベントだ。一度民主主義的に決まったことを民意で覆し、国民投票をやり直したりしたら、イギリス人は民主主義を運用する資格がないと言われても仕方がない。

そしてもしEU残留になったとしても、今度はまた移民に仕事を取られるとか、貧乏な南の方の国の債務を肩代わりさせられるとかで不満が募り、また国民投票をってことになるかもしれん。ああいうのは、Aを選べばBがよかったかもと後悔し、Bを選べばAにしておけばよかったとなるのだ。

僕の予想は、離脱期限まで何も決まらず時間切れになって、暫定的に離脱しながら考えるという曖昧な展開である。

アメリカと北朝鮮が、また首脳会談をやるそうだが、トランプは直接会うことで今度も満足し、金正恩も実質的に何も約束しないという、実のない会合になるんじゃないか。アメリカがなんとなく手を打ったつもりで過ごしてる間に地下では核ミサイルの開発が進み、東京オリンピックひと月前に当たりに発射実験とかして、本番中にやられたくなかったら制裁解除とか言い出しそう。

あ、そこまでいくと来年の話か。

話がいったり来たりして申し訳ないが、今年は改元もありますな。退位と即位と改元と、国家的なイベントが続いて四月下旬から日本全体が浮わついムードになりそう。変な事件とか起こらなきゃいいけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone 6sでHipstamatic 〜 VHS Hipstapakの巻

2019-01-19 21:19:10 | カメラ
遅くなったが、今月配信されたVHS Hipstapakを紹介する。

僕のヒプスタシリーズをご覧になった方なら分かっていただけるだろうが、最初、今回のは要らないと思った。今度からこういうのはレトロパックで買おうと。

しかし、ほとんど買っていて一部買ってない人がレトロパックで買ってない分を補完しようとすると、高くつくのではないかと。僕にも持ってないギアがあって、それは一部のケースなんだけど、レトロパックから買おうとすると一つ120円するんだよね。そのレトロパックをまとめて買えば360円で800円分くらいのセットになるんだろうけど、10パックまとめたセットのうち2パックがないとかだと、普通に買った方が安いのではないかと。

というわけで、将来コンプしたくなった時に困るかもしれないからという理由で悩んだ挙句10日以上遅れて購入となった。

さて、VHSパックの趣旨は90年代の思い出カムバックである。わけぇもんは知らないかもしれんが、昔の動画はmp4などのファイルではなく、VHSやベータという規格の磁気テープに記録されていたのだ。物理的にテープがメカの中を走行し、接触しているヘッドで信号を読むので、走行ムラやテープのヨレや再生しすぎによる摩耗とか、アナログな原因で画面にノイズが入った。そういうのを再現しようとしてるのだろう。

JOEYレンズは、画面内の物体の輪郭が青や赤でズレて表示される。公式の説明がちょっと面白い。押入れから引っ張り出してきたシチュエーションコメディのテープのコピーにインスパイアされたと(ちょい意訳)。

WHOAフィルムは、画面周辺部に出る薄めのブロックノイズ風の色ムラを再現、だと思う。公式の説明では、使用済みの1995年の歪んだテープによるノイズだそうだ。年が具体的なのが謎。

作例はどちらもVHSパックの組み合わせ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盤面に傷がないCDをレンタルする方法

2019-01-15 18:29:09 | 社会
昨年12月19日に発売されたあるCDを借りたくて、年が明けてから二日おきくらいにツタヤに寄っていた。しかし、いつ行ってもレンタルコーナーにはない。

いつしか、これは永久にレンタルに出ないのではないかと思い始めた。発売されたCDが全部レンタルされる訳じゃないじゃん?! されないCDに分別されたのかもしれないじゃん?!

CDは発売後どのくらい経ったらレンタルされるのだろうか。まずそこを調べてからだろう。

Wikipediaによると、洋楽は発売から1年間はレンタルできない。邦楽はレコード会社との取り決めで発売から3週間経過してから最初の土曜日からレンタル解禁らしい。

ツタヤの質問コーナー↓にもこう書いてある。


つまり、1月12日がレンタル開始日だ。今日(調べた日)は1月11日。仕事帰りに寄ってみて、もしフライングで出ていたら明日来なくても済む。

そうしたら、そのCDはあった。ダメじゃん。まだレンタル開始日じゃないじゃん。

もちろん僕は速攻で借りた。開けてみると、レンタルCDにありがちな傷はなく、盤面は綺麗だった。ライナーノーツも開き癖がついてない。

CDを借りるなら三週間後の金曜日に行ってみるべきだと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hipstamaticで高崎

2019-01-11 20:47:52 | 写真
先日、群馬県高崎市を徘徊しながらHipstamaticで写真を撮ってきた。ほとんどが先月のNewtownパックでの撮影だった。


高崎競馬場跡地にBAOOという施設があって、前から気になっていた。行ってみたら場外馬券売り場だった。競馬場の跡地では、何かを建設していた。


高崎駅前の一部。発達しまくっているペデイストリアンデッキから撮影。


駅西口を少し行ったところの立体駐車場。空が青かった。


普通にヒプスタで撮ったら「世界で一台」「アイルトン・セナも試乗」などの文字列が見切れてしまったので、同時保存しておいたオリジナルにNewtownパックを適用した。


高崎駅前西口。西口の方が圧倒的に栄えている。


東口に巨大な建物を作っていた。芸術センター? 36万人の都市にこんなにデカいのが必要なんだろうか?


少林山達磨寺。少林寺拳法とは関係ない。達磨がたくさん設置されている寺だった。

・・・・・

車で地方都市に行って散策しながら撮影というのをよくやる。北関東の大都市としては、宇都宮と前橋を既に制覇しているので、今回は高崎にした。

高崎は前橋とライバル関係にあるらしいが、街の活気では高崎の圧勝だ。東口は閑散としているが、西口は何かイベントでもあるのかと思うほどの人出だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする