曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

SO-01J XPERIA XZ セカンドインプレッション

2016-11-26 23:45:04 | デジタル関係
XPERIA XZに機種変更して3週間ほど経過した。そろそろ詳しいインプレッションを書きたいところだが、新しい発見とか、特にないんだよね・・・。欠点は未だにファーストインプレッションで書いた「液晶のガラスの端が丸みを帯びている」点だけだし、長所はそれ以外の全てというか、何の不満もなく普通に使えているので、特にこれがってのがないんだよね。

そんなXZだが、これから機種変更を考えている人のためにも、何か無理やり長所や短所を考えてみると・・・。

新しいPOBOXで、ちょっと気に食わないところがある。日本語入力をQWERTYキー(POBOX的には「PCキー」)にした際のレイアウトである。UNDOが「キーボード全体を右から左にスワイプ」という成功率の低い操作から「取り消し」キーを押すという普通の操作になったのはいいが、日本語では絶対に使わない「Q」などを消したり、よく使うキーを大きくする「ダイナミック」レイアウトがなくなってしまい、各キーが小さすぎてミスが多い。この変更は最上段のキーを下スワイプで数字が出るようになったのとトレードオフなんだと思うけど、せっかくUNDOができるようになったのに、またしてもPCキーの使用頻度が高まっていないのは残念である。


初代ZのPCキーダイナミックモード。よく押すキーは大きく、使用しないキーはそもそも存在しない。


XZのPCキー。上下フリックで色々出せるのはいいのだが…。

初代Zにはなかったけど、Zシリーズのどれからから装備するようになったカメラの物理シャッターボタンは要らない。使わないし、シャッターボタンを押せるようにするためにカバーのあそこに穴を開けると、カバー右下部の強度が不足するため、右下にストラップホールを付けられないのである。少なくとも僕が使っているラスタバナナの「しなやかフィットケース」は左下にストラップホールがある。僕はストラップを付ける派で、且つ左手でスマホをホールドすることが多いので、若干取り回しの悪さを感じる。


右下部分。ここにストラップホールを設けると強度が心配。

長所は・・・うーん。意外にこれいいわってのは、ぜんぜん熱くならないことかな。FFグラマスをガッツリやっても35度くらいにしかならないのは前も書いたけど、充電中も冷たいのはちょっとびっくり。ゲーム中に熱くならないのはクロックを抑えてるのかも、なんて思うけど、充電中、充電直後の冷たさは何なのだろう? ソニーは熱を持たないバッテリーを開発したのか?

初代Zとの比較なので、当たり前かもしれないが、GPSの精度と掴みが良くなっている。初代Zは鉄筋コンクリートの建物内だとお手上げのこともあったが、XZは普通に受信して精度も高い。初代Zのような位置ずれ、ジャンプがほとんどない(それを利用するIngressの技は使えなくなったが・・・)。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「真田丸」第46回「砲弾」の感想 | トップ | 「真田丸」第47回「反撃」の感想 »