
PHOTO:板ワカメパスタ
おなじみの旬の魚シリーズです

2月の元松江水産事務所○○氏の“つぶやき”は、
「旬の魚 2月 板ワカメパスタ & あすっこパスタ」です。
ワカメやあすっこなど、四季折々の食材で季節を感じるというのも
四季が明確で、豊かな自然

このような、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた
「食」に関する「習わし」は、
「和食;日本人の伝統的な食文化」と題して、
平成25年にユネスコ無形文化遺産に登録されました

昔から育まれてきた食文化ですから、
次の世代へも大切に引き継いでいきたいですね

和食文化の詳細については、「和食」文化の保護・継承国民会議のHPをご覧ください






































如月、春を感じる季節に、うれしいなぁ~

春と言えばワカメ、ワカメと言えば、板ワカメです。
パリッとして大好き、暖かいご飯


今回はイタリアン、板ワカメパスタ

反省も含めて話題提供します。
誠美味也

~作り方~



〈反省点等〉
○板ワカメは細かく砕いた方がパスタによく絡みます。
(写真の板ワカメは大きすぎ、少し食べにくく感じました

○私的パスタレシピは[2011.6.1の旬の魚]にて
~もう一つ春の便りを

お魚ではありませんが、この季節「あすっこ」のパスタも外せません。
僭越ならが紹介します。 ・・・春ですね


PHOTO:あすっこパスタ
※あすっこはボイルしても、レンジで1分チンでもOK

パスタできあがり時に混ぜるだけ。