学名:Citrus junos ミカン科:Rutaceae ミカン属:Citrus
和名:ゆず 柚子 英名:Yuzu 原産地:中国
6月頃白い5弁の花を咲かせ、11月頃から実が色づき始め、200個位実りました。


無農薬で育ち安心、近所や知り合いの人に5~10個づつ配り、歓迎されました。
たくさん採れたので頑張ってユズジャムを作りました。柚子の種にはペクチンが多く含まれており、化粧水も作成。
柚子の酸味と良い香りから香辛料・薬味として愛用されています。
まだ後50個位は残っています。12月21日は冬至、ゆず湯に浸かって風邪を引かないように!
桃栗3年柿8年、柚子のおおばか18年。
18年もかかったら生産者が大変、ほとんどが接木で増やしているそうです。
この諺の続きがありました。
「桃栗3年柿八8年、柚子のおおばか18年、女房の不作は60年、亭主の不作はこれまた一生」
柚子がみんなの暮らしの中にあったという事なのでしょうね。