湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

朝ポタまったりです(^-^)v

2007年10月14日 | 自転車系
あれ?今朝もイマイチなお天気。本日の朝ポタはマッタリツーリングモードにして、近場を徘徊しましょう。


7時過ぎに出発。R134に出たら時速24キロをキープし、ケイデンス68程度。これぞまさしくツーリングモード(^^)

大磯警察署手前で遥か彼方から本日初のマウンテン氏が走ってくるのが見えてきました。まさかと思ったらそのまさか!スライド時、ウエストバックからぴよ~んと伸びたアンテナ!オーイ(^o^)/Naoさ~ん!引き留めちゃってすみませんm(__)m 午後から雨っぽいので海岸通りを目指すのは正解だと思います(^-^)


大磯警察署先のT字路を右に。そしてすぐに左へ。大磯にて段々と山道っぽくなってきましたよん。


新幹線の通過音?なるほど、新幹線とクロッシング。車の爆音?小田厚ですね。今日は地図を持ってこなかったから辺りの風景と勘で進んでゆく。

虫窪。名前の由来を聞いたことがあるけど思い出せない(^^;;


だいぶ上がってきたようです。



今日は地図なしだから行く先々に何があるかわからずかえってドキドキワクワクp(^-^)q  長くはないけど坂道は結構な勾配があり刺激的なコース・・・。



二度三度のピークを越え、レイクウッドの看板登場。ここからは何度か通った道なので不安はない。ゴルフ場の真ん中を走っているような感じかな。



やがて七国峠を通過。



K77 を挟んで北側に入ると秦野丘陵地帯の雰囲気が出てきました。




気持ちのせいか、大磯の丘陵地帯とは雰囲気か゛異なるのは気のせいかな? 牧歌的田舎道を通り金目川右岸に出てきたらいつもの右岸道路。コンビニに寄ってあんまん、ピザマンをいただき、あとは軽いダートを含む右岸の道を行き、金目サイクリング道路を伝いひた走り。 10時40分に無事帰着。ナントなんとAVE18キロを下回っていましたので本当に正真正銘のポタツーリングということで(^^;;

走行距離は48.1キロ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の4時間だけのお散歩

2007年10月13日 | 自転車系

朝方、ピカーンとした素晴らしいお天気を期待してましたがドンヨリとした曇り空。晴れていれば仁ヶ久保林道あたり朝の散策を楽しもうと自分企画をしていたんだけど。致し方ないので、4時間しかない貴重な時間をどう使おうか?そうだ(^∀^)y城ケ島往復にしておきましょ!

6時に出発し全く気分が乗らないまま、城ケ島大橋を渡ってしまった。


途中雨がパラッときたのでUターンする口実ができたと思ったらホントにパラッとだけでした(^^;;


ようやく復路に入り気も晴れ晴れしてきた。そして江ノ島入口付近の浜野水産で釜ゆでシラスをゲット(^-^)v


帰宅後、早速熱々のご飯とこのシラスをいただきました。うん美味しい~! やっぱりお散歩にはお土産をつけておかないとね。 帰着は10時5分なり。

走行距離84キロ

夕方、再び江のちゃんパトロール。珍しく青虫号を引っ張りだしてR134を快速。さすが20インチのためか、漕ぎ出しが軽くあっという間に30キロを超えてしまう。でも、クロモリに乗ってきた体には、アルミフレームの硬さが気にかかります。富士山会に青虫号をつれてゆこうかと思いましたが諦めました。そうそう、江ノ島は先週の夕方とはまるで違い、観光客は少ないほうでした。


夕方走行距離18.8キロ

明日はお天気よくなさそうですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましい冬装束

2007年10月12日 | 自転車系

昼は夏っぽくて夕方は晩秋といった物凄い中途半端な季節が終わり、いよいよ平均して気温が下がってきましたね。こんなに時、毎年毎年冬に向け、いつも悩むのが服装であります。

前回の冬はレーパンの上にバイカーズパンツを履き(あっ、コレ夏場もそうでした^^;)、分割式の膝部分をくっつけてハーフズボン状態にしていましたが、ガキンチョ達が作業衣みたい!なんて言っていたから湘南自転車オヤジ凹みます(^^;;

さて今年はどうしようか?あちこちのブログやHPを徘徊してみると、バリバリランドナー系のページに目が止まりました。ニッカに山用ハイソックス、そしてジャケット。いいじゃない(^^)
ただ、一つ気になったのが、皆さんヘルメットをかぶってない点です。この服装にヘルメットが似合わないためか、それともスピードを出さないから必要ないのかその真相はわかりません。いずれにせよこの時代にあって、この魅力的な姿に気持ちが引き込まれました。

タンスの奥からニッカを引っ張り出すか?いやいや、やっぱり赤唐辛子号には似合いそうにないです。でもせめてハイソックスだけでも…てことで、その手の靴下専用店のオンライン通販でぽちっとやっておきました。


到着したらまたレポしますね(^∀^)y-~~~

あれ?今日はJRの自動改札が逝っちゃってました・・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおい大丈夫かよ!?

2007年10月11日 | 自転車系
自転車のメンテナンスをした後、手は油で真っ黒になりますのよね。そんな黒い手を元通りに綺麗にすることができるのが先日お話したクレイジーオイル?いやいやクレンジングオイルです。

結構、効果があり、かなり手が綺麗になります。 ここのところヘビーな整備をしていなかったため、このクレージングオイルを使っていなかったんです。そして久々に保管場所を見てみると・・・



おぉぉ・・・・これはいかに? ボトルの回りに細かい何かが落ちています。顔を近づけよ~く見てみるとショウジョウバエみたいな小さな虫が無数にボトルの回りに落ちているじゃないですか!これはいったいどういうことなの?

ふつ~に使っているシャンプーの回りには何も虫が落ちていないのに・・・。それだけ、このクレージングは強力なんでしょうか?威力があるんでしょうか?ゴキブリにかけたらイチコロなんでしょうか?数々の疑問が沸沸と湧いてきました。
もしかして虫除けも兼ねているのかな?


このまま放置してちょっと様子見しないと(^^;;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンの垢落とし

2007年10月10日 | 自転車系
昨日の朝、砂がうっすらと浮いたサイクリング道路を通った際、スネ毛センサーが感知し、砂を巻き上げてしまったのは承知済み。いくら泥よけつけていても、チェーンに細かい砂が付着違いないとみて、深夜帰宅後チェックしてみると(@@;こりゃだめだ(x_x;)

いつものように先ずはチェーンを空拭きしてみたもののリンクの内側にはしっかりと油垢が詰まっています。これをホジクリださないと気が済まないのが湘南自転車オヤジなの!

市販されているチェーン洗浄器ならば一発瞬間落としできるけど、この湿式は結構あちこちにディグリーザーをまき散らすので、新聞紙敷いたりと意外にもめんどくさい。だから何時しか使わなくなってしまい今では道具自体が行方不明です(^^;;
そこで今回は物凄く手間がかかるけど、一コマずつリンクを使い古しの歯ブラシで丁寧に磨き、油垢をホジクリ出す乾式に挑戦してみました。根詰めでやるとしんどいので日本酒片手にのんびりのんびりホジクリ出すと、芝マットの上に無数の垢塊が(@@; こんなに詰まってたの?

30分かけて作業完了!みどりちゃんを滴下してゴシゴシ磨くと綺麗になりました(^-^)v 空回しするとチェーンの音も気のせいか乾いた澄んだ音がしてきたよん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明けの朝ポタ

2007年10月09日 | 自転車系
さぁ!休み明けです。昨日はしょぼしょぼと雨が降り、自転車活動とは全く無縁でした。そこで、今朝ちょっと乗りましょう。
コースは勿論いつもの江ノちゃんです。南端にあるいつもの小さな公園は、そうそう「自転車おやじ達の出会い系公園」と命名されたそうです。

どんより曇った江ノちゃんは早朝のためか人数は少ない。おとといの夕方が嘘のよう。

復路はサイクリング道路を通ったけど、細かい砂を巻き上げスネ毛センサーが敏感に反応しています。きっとチェーンにも細かい砂が付着しているに違いない。まぁいいか(^-^)

それでは1週間の始まりはじま~り(^^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ…早くも…でも待てよ

2007年10月08日 | 自転車系
昨晩遅く富士山走行会の概略が掲示板に発表されてましたね(^-^)

でも…湘南自転車オヤジは残念ながら早くもDNSです。自転車総合保険に加入していることが絶対条件になっています。アレ?加入してたっけ?と我が身を振り返ると、入っていないものから何も出てきません(^^;;

今から加入しようにもよくわからないし、来年のAJ会員募集開始まであと少しだから…。諦めました。ということで、長距離ランは来年の一月から再び始動します。それまでは昨日のようなツーリングっぽい走りをしてニューサイマンになっちゃいます(^-^)

さっそく、20日には多摩サイでフリマの予感。これは見に行く予定です。

なんだか、今日はお天気崩れそうなのでおとなしくしていましょう。


・・・・・と寝起きにぼそぼそ考えていたんですが、冷静に考えると今の時代、自転車総合保険は普段から必要かもしれません。自分が乗っている赤唐辛子号もスピード出そうと気合いを入魂すれば昔のランドナー時代と比較もできない程高速巡航できるし、そのぶん自爆破損以外に人身や物損も100%ないというわけでもない。ヘルメットと同じ備えあれば憂いなしってとこかな。保険に入れば富士山会も行けるしね(さっきシーズンオフ宣言していながら^^;…)。


雨がバシャバシャバシャと降ってきましたので、部屋に引きこもりゴロゴロいろいろ思案中(∵)y-~~~
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は真鶴半島、夕方は江ノちゃんで再会です(^^

2007年10月07日 | 自転車系

いくらお家の用事とはいえ昨日の午後、隣街まで車を3往復させ合計75キロも混んだ道を運転させられたから、微妙にストレス貯まってしまいます(^^;;

酒を呑みながら、


エンタの神様見て


少しは気を取り戻しました・・・・・が、やっぱりストレス解消は自転車ですよね(^^)

ということで本日は22年ぶりの真鶴半島に行ってきました。


朝4時40分出発。まだ夜明け前で辺りは暗い。が、犬の散歩やウォーキングの人達が結構出ている。みんな自分より歳が上の方達だ。元気だな~。

アンダーに夏ウェア着て、ウォーマーをつけてウインドウブレーカーを羽織って走り始めたのだが寒い。え~い!反射ジャケットも着ちゃえ~い!

大磯で夜明け。R135入口で6時を迎えた。まだ横浜方面からの車の流入が無いから車はスカスカだ。海にちりばめられた朝日がとても眩しい。


この間の台風の被害がこんな所でも見受けられる。これはこれは危うく路肩消失じゃん 。


真鶴駅前のセブンイレブンでピザまんとランチパックで補給。

ここからは半島の方に下りてゆき、港で気分はすっかりマッタリツーリング。






あちこちに地魚料理店があるけど、某店のお品書きを見てみると結構いいお値段だ。



更に奥へ進むと、案内板に真鶴半島の「お林」の由来が記載されている。江戸時代に小田原藩が三年の歳月をかけ15万本も植林をしたんだと。この「お林」のおかげで半島周辺は豊かな漁場となってるらしい。また一つ子ども達へのウンチクネタが増えましたぞ(^-^)v


半島の先端にたどり着くとそこは江戸末期の砲台跡。ここから外国船に玉を撃ち込んでいたらしい。ホントに沖合まで届くんかよ (^∀^)y-~~~


ぐるりと半島を一周し再び駅前に出たら、北側の居住地区まで下りてゆく。丘を挟んで港が二つあるみたいだ。


再び住宅街を上がってゆきR135とクロス。更に上がってゆき古びたラブホの横を通り過ぎれば旧道に出る。


さてさて、ここからは湘南を目指しましょうね。


帰着は10時半。

この季節、夕方まで走ってしまうと、切ないあの秋の夕焼けを目にしてしまうから、ツーリングは午前中で切り上げるのが一番。

自分で言うのもなんなんですけど、今日のツーリングで、ここのところ忘れかけていたもうひとつの自転車の楽しみ方を思い出すことができたようです。今日は本当にいいツーリングができたyo (^-^)v

走行距離94.7キロ

おっ!あと5.3キロで100キロじゃないの!? この寸止め感がたまりませんので夕方コーヒーを買い行くという大義名分で江ノ島を目指しました。

切ない秋の夕暮れとは裏腹に、横浜・東京方面に戻ってゆくおびただしい数のレジャーカー。今日は片瀬海岸付近はもの凄く混んだに違いない。


東方面も横浜・東京を目指す車の渋滞が・・・。


え?なんで夕暮れに江ノ島へ渡る車と人で溢れかえっているの?




きっと観光客は夕ご飯を江ノ島でいただくに違いない。

いつもの南端にある公園で一息ついて戻ろうとしたその時、MTBさんに「こんちわ」と声をかけられ、よく見るとスコットのカーボンMTB・・・・ってことは、あぁぁぁぁ!N・・・Naoさんじゃないですか! 

携帯電話のカメラじゃよく映りませんでした・・・(^^;;


こんちわ(^^)/ この時間にこの場所でまさかお会いできるなんて信じられないです(^^)  わざわざ夕方に江ノ島へお越しいただきましてお疲れさまです。お気をつけて小田原方面まで走り抜けてください。

復路は追い風だったのか時速27~33キロで巡航することができラッキー。そしてメーターは結局114.75キロになり一応100キロを超えました(^^)v





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みのはじまりはじま~り(^^) ノ

2007年10月06日 | 自転車系
あっ!P波だ!一瞬に目覚めるとS波到来、ミシミシと。今朝未明、また地震です。

朝の東海道線がまた遅れる|||(-_-; )||||と呟きハッと我に帰ると…今日は土曜日でしたね(^_^;   そうだそうだ、昨晩は淡麗みどりちゃんロング二本とワンカップ一本いただきいつの間にか寝込んじゃったようだ(^^;;

ゲボっと咳をすればタンが出たんで風邪も最終コーナーかな?勝手に自己診断して再び深い眠りに……。


次の目覚めたら、8時を回っていました。お風邪様治療ランは江のチャン止まりにしておきましょうね(^^)



今日は134号はたくさんの自転車海苔! いつもの公園でホット缶コーヒーをいただきます。


釣り人もたくさん(^-^)中でも印象的だったのが、すぐ手前の奥様、ロング缶を片手に釣り竿を振っていた(@@;


こんな時にグビッとやるビールは絶対に旨いに違いない。千鳥足になって海に落ちなさんな、そこの奥さん!


復路はロードさんの40メーター後ろをソロリソロリとくっついて行き(バレてるけど^^;;)、30キロをキープ。

おぉ! 反対車線を青いバーテープ、赤いウェア、そして黒いフレーム、藤沢のマサさんに違いない!相対スピード60キロだから残像しか残りません(^^;  修行ご苦労様です(^^)ノ


そうだそうだ忘れていた・・・、今日は昼メシ担当だから早く帰らないと(^-^)v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトラン+ 熱い風呂+ 淡麗≒療養

2007年10月05日 | 自転車系
なんなんだか体重が夏前から1.5キロ増えてるじゃないの!一応体脂肪率は横ばいだから筋肉が増量したと固く信じておきたいのですが(^-^; それにしても肩回りが重くなった気がして・・・・・。

さて、昨晩は風邪気味ゆえ珍しく酒も飲まず帰還。風邪にはショック療法しかないと思い、夜のプチトレに出掛けてみました。あっ!プチトレったて時速28キロも出してませんので(^^;;

いつもの江ノちゃんはパスし、材木座まで。ここで折り返し江ノちゃんのいつもの駐車場まで寄って帰宅。なんだか調子が悪く鎌倉高校前までが辛かった。時速25キロ程度でだよ。でも復路は向かい風にも関わらず徐々に楽になってきた。スピードは相変わらずだけど。夜の稲村ヶ崎→腰越は適度に暗く、真っ黒な海側を走るからなんとなく良い感じ。これで水平線ギリギリに満月が浮かび相模湾に月明りがゆらゆらとうつし出されれば最高なんですけど。


帰宅したら熱い風呂に入り、淡麗みどりちゃんがこれがまた激ウマ(o^_^o)やっすいな~オレ(^^;;


で、そのショック療法の結果今朝は…、ちょっぴり回復基調かな。

昨晩走行距離31.6キロ


追記
先程東京駅に着いたら、体調が横ばいからちょっとレベルダウン。しかもお腹が痛くなりトイレに立て篭もることおよそ30分。かな~り軟らかなアレと格闘しました(x_x;)いよいよお腹にきちまったかな?でもだいしょうぶ!昨年末のノロちゃんとは明らかに違いますので(^^;;
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいアルコール消毒

2007年10月04日 | 自転車系
昨日ひいてしまった風邪がゆるりと酷くなりつつあります。おかしいなぁ~。


昨晩は古来から続く(?)アルコール消毒を堪能するために某飲み屋さんへ繰り出しました。

おぉ(@@; 最近は机の上にあるテレビみたいな画面で注文するシステムですよ!知らなかったな~。
ここのチェーン店は比較的いいお値段ですがボリュームがありお腹いっぱい(o^_^o)

で、一晩たって風邪の方は?まだ喉が痛く鼻水たくさん。ちょっと悪化かな。まだまだアルコール消毒が足りないようです(^^;;

今週末の自転車活動がピンチに・・・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に味わいました

2007年10月03日 | 自転車系
昨晩、久々にナイトランラン江のちゃんに行ってきました。イカれた季節はもう完全に終わりです。島内で停車していた若者達の車は片っ端からパトカーに追い払われの刑。そりゃそーだ、確か22時以降は地元車しか入っちゃいけないんだっけ。自転車はフリーパスだけどネ。

1番南端の駐車場の隅っこに腰を下ろして缶コーヒーをすすれば、昼間の喧騒とした世界から心が洗われます(^-^)
本当はワンカップを味わいたいところだけど赤唐辛子号で来ているからダメ。しかももし飲んだら朝までここで寝ちゃいそうだし(^_^;
復路は25キロペースで走り24時半帰着。

そして今朝目覚めると・・・・・・、しまった!喉に不快感そして鼻の奥に痛み、頭がぼーっとしており鼻水までもが・・・・。やばいなぁ~。こりゃ風邪だよ(x_x;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかしよう!ケツ穴毛(^-^)v

2007年10月02日 | 自転車系
「なんでこんな所に毛が生えてんだ!」
思わず我を忘れ湘南自転車オヤジは家中に響き渡る程でっかい声で絶叫してしまった。


今日は大変微妙な所について述べたいと思います。そうそう、お題目通りここから先はあまりお薦めできない内容なので、18歳未満の方は読みすすめちゃダメよ、18禁!

先週の長野600で、裸島、いやいや波高島あたりからお尻のいたるところから痛みを感じてきました。自慢の革サドルを見ると微妙に先端が上のほうを向き始めているようです。けど、工具を広げて調整するところまではきていません。このまま継続走行かな?

ところが、お尻のもう一つ・・・・、穴の辺りが擦れて痛くなってきました。平坦にもかかわらずしょっちゅうスタンディングをして痛みをなんとか回避。
これは、大会終了翌々日までヒリヒリとしていました。う○ちをするときはなんともないのですが、紙で拭くときは結構厳しいものがあります。痔になったか?

いやいや、どうやら別の原因があるようで、その原因を突き止めることができました。

そう、原因はそうなんです「ケツの穴毛」。

皆さんはどうかわかりませんが、恥ずかしながら湘南自転車オヤジのお尻の穴の周りには毛が生えております。(あっ!みんなも生えてますよね^^;)
なんでこんなところに毛が生えてんの?その役目は?人類が進化した証なの?未だ不明で解析不能。

そして、この毛が400キロを超えた辺りから敏感な穴に対し、ジョリジョリとアタックをかけてきたようなのです。そりゃあそうだろ・・・・・、サドルにずーっと押し付けられていればきますよね。まるで目の細かい紙やすりでケツの穴をゴシゴシとやられているようなものなのです。

緊急対策として、オロナインを塗る方法もあったかもしれません。けど、そのときはそんなこと考える余裕もなし。
もし薬局でオロナインと巡り会えたとしても、道の駅でパンツ下ろして塗り塗りしていたら、そんな時に限り目の前に若い娘ちゃん達がいて即通報→逮捕、即ポリス様ご来場で手錠ガッチャンコ。耐久ランどころではなくなっちゃいますよ(^^;;
真面目なサイクリストがこれではいけませんよね。


では、この擦過を解決する根本的な方策とは・・・・・・・・・・・・・・・・
そうです、400~600キロ大会の前にケツ穴毛を剃ってしまうことであります! みなさん、脚のすね毛はよく剃るでしょ!同じことです。
よく際どい水着のグラビア写真を撮影するとき、モデルさんは前毛がはみ出さないよう整理整頓するでしょ!あれと同じこと。(自分でやってんのかな?それとも前毛専門床屋でもあるんかいな?)

ではどうやって剃ろうか?シワシワの穴に剃刀を当てるには決死の覚悟が必要で危険すぎるし・・・・、

ならば鏡を見ながらケツ毛プレー?ちょっと変態っぽいですよね、この方法も微妙です。来年の大会までどうやるかちょっと考えてみないといけませんね(^^;
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥除けマジック

2007年10月01日 | 自転車系

週明け、未明の地震で飛び起きてしまいました。時計を見たらまだ2時過ぎ・・・・・。すごっく中途半端に目が覚めてしまったので2度寝しても朝からお眠む状態です。そんな時は歩くしかないか・・・・・。ということで、出勤前に1時間程テクテク歩きました。これでお目メパッチリ!

さてさて、今日は赤唐辛子号の泥除けのお話を。

600キロの時、泥よけを外しパっと見ロード風にして走りましたけどコレが微妙に大失敗でした!

赤唐辛子号の泥除けは前後で300gあります。重量計で計りました。一気にスリム化したぞ!うれしいp(^-^)q (でもおやつ類に800gも運搬するオレもおれだ)


 ところが、 笹子トンネルまで到達するまでどうしても赤唐辛子号の下からの振動が気になりはじめたのです。普段なら下のほうでバルルルルンと景気の良い振動がし、身体まで伝わってこないはずの振動の本振が今回はダイレクトにドドン~と体に伝わってきてしまっています。タイヤを高圧にしているから?いやいや普段から高圧にしています。ということはやはり・・・・・・・。 泥除けは振動を吸収するバランサーの役割を果たしているみたいだ。


早速、土曜日微雨の降る中、赤唐辛子号にもう一度泥除けを装着して江ノ島までと走ると、あ~ら不思議!以前の景気の良い振動が戻ってきました。

見た目だけではないんですね、この泥除けは。バランサーの役割もしているようです。 土曜日の江のポタで実感できました(^-^)v

今後は、よっぽどのことがない限り赤唐辛子号には泥除け必修であります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする