湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

フロントディレーラー交換の巻

2010年01月28日 | 自転車系
さぁ~てと(^-^) 昨日手に入れたフロントディレーラーのバンドと、300円で買ってきたティアグラのフロントディレーラーを赤唐辛子号にくっつけましょ~♪


あれれ?簡易包装のサランラップを剥いでみると…8速シール!

型番を確かめるべく羽の裏側を恐る恐る覗いてみると…ギョッΣ(◎◇◎;)

FD-R440…FD-4400でなかった(^^; でも気にしない気にしない!Wレバーのなせる技あり、大丈夫でしょう。

バンドと合体させると惚れ惚れしてしまう。


そしてFD-2200を取り外し、こちらをつけると、がらりと雰囲気が変わってきた。やっぱり赤唐辛子号にはシルバー系のパーツかな(^∀^)y-~~~


入念な羽の位置出し調整を行い完全。 変速フィーリングは…なんと!素晴らしく向上しましたぞ(^-^)v

いったいどこが違うのかじっくり見比べたら、ワイヤーがつながっているアームが、FD-R440>FD-2200になっていた。これなら、より少ない力で変速することができるわけね(・∀・)

やっぱり部品のバージョンアップは楽しい!今回はささやかですけど(^^;;
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと休憩(^^; | トップ | エアーサイクリスト!? (^^; »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
互換性 (エキパ)
2010-01-28 23:16:30
毎度です。
R440はMTBのレバーでロードのギヤを変速させるもので、2200はロードのレバーでロードのギヤを動かすものです。2つの違いは、MTBのレバーの位置決めストロークの長いMのに対して、ロードは短いのです。なので、メカのインナー固定アームの長さで同じギヤ位置へ動かすように設計されています。位置決めレバーを使うとMTBとロードでは、互換性はないのですが、フリクションレバーでは関係ないです。R440の方が、レバーの動かし量が大きくなりますが、軽くなります。どちらも仕事量は同じですが・・・・。
返信する
わ~お(@@; (noahpon)
2010-01-28 23:34:17
◇エキパ師匠!
サンコスです
(◎◇◎)!
明快に理屈がわかりました。
昨晩、なんでやろ?とぽつぽつと考えこんでおりました。
確かに、デュラWレバーフロントはフリクションオンリーなので、その引き具合いが体感できるほど軽くなりましたよ。
このディレーラーがマウンテン用ひきしろだったなんてつい知らず(^^;

私の付けたディレーラーは2速用なので、手動トリムをきかさなくてはならない場面も時々ありますが、概ねおおざっばな操作で良好です。Wレバーの懐古さがたまりません。
これで今夜は安心して、焼酎いただきますね!
( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )
返信する
Unknown (MB)
2010-01-29 22:48:09
ノアポンさん、こんばんわ。

ちょろっと焼酎飲みつつ遊びにきました。
ん~なんだか僕の性癖にビンビンくる自転車にお乗りですね~。

今度お会いした際はじっくり拝見させてもらっちゃいます。
返信する
満足してます(^^)/ (noahpon)
2010-01-30 12:37:39
◇MBさん
こんちは、どもどもです(^-^)

現代の部品を使いながら、昔風に仕上げております。特にWレバーは20年前を思い出させてくれて大満足ですヨ(^^)/
返信する

コメントを投稿