湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

お仕事という名の大人遠足

2024年05月10日 | 大人の遠足^^;
梅雨入り一ヶ月前の良いお天気がやってきた。

久しぶりに朝ポタに出かけ清々しい空気を深呼吸しながらトロトロと走るポタは、この上なく至福のひと時なのだ。




今朝の夜明けは寒かったね。
ここ南関東でも8度まで下がったんで、少し気を緩ますと風邪ひきそうだった。

そうだ!そんな時には鰻をいただこう。



丹那トンネルを抜けると、そこは富士山のお膝元、函南〜三島間。



JR東海管内に入るとまだ211系に乗ることができるんだ〜
久しぶりに三島駅に降り立った。


駅前では外人さんがトレックを組み立ていた。
これから富士山周辺のサイクリングかな?

さ〜夢の鰻重に。
ふっくらした炭焼き鰻は、きっと蒸してから丁寧に焼き上げているんでしょう。
こんな鰻重は後にも先にもコレ一度だ。

この後、一応お仕事しましたよ。
そして夕方には沼津港を目指す。

この巻寿司も絶品。

更に握り寿司の小盛りがやってきた。
言葉を失うほどうんまい。


ということで、メンバーの皆様とお別れして鈍行で帰る。




やってきた列車は4両編成で通勤客や学生さんたちで結構混んでいた。


熱海駅で15両編成の宇都宮行きに乗り換えたら地元に帰ってきた感がある。

しばらくはガラガラだったけど、平塚でそこそこ乗車してきた。
ちょっと油断をしていたためか熟睡してしまい、そのまま数駅運ばれてしまったことはご愛嬌。

それにしても三島はいい街だった。
今度、空母に赤葡萄酒号を積んで訪問ポタしてみたい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウッソ〜でしょう〜? | トップ | ちょいと隣街まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿