Fioe-gras Runner's Club(脂肪肝爆走友の会)&クールミントギャグ日誌

フォアグラ・ランナーズ・クラブ(代表すいか)のランニング活動日誌&クールミントギャグ兼こけこのたべあるき日誌。

杉の目 玉椿御膳

2015年11月29日 13時34分55秒 | にわのこけこのたべあるき日記
11月も…割引チケットを使ってお邪魔させてもらった。この日はしばらく休んでいたヨガに行きたかったので…食事が終わってから行こうと思っていたのに…。地下鉄で…やってしまった~涙。でも自分以外に迷惑かけないからいいか~。ウエアを忘れて、ヨガは中止。たまたまデパート関係の催事があったので…そこで調達できないかと。とりあえずごはん。
13時ころについたんだけど…がやがやがやがやお店の入り口でもかなりのどよめきが…。でも満席ではなかったみたいで、すぐに案内された。

ごはんと小さな海藻と麩と三つ葉のお味噌汁。角煮はユリ根のあんがかかってた。ほうれん草のあえもの、金山寺味噌だそう。あとは切干大根に坊ちゃんカボチャのグラタン。つくね芋いりのとろろそば。デザートは…豆乳のババロアにあんこがちょっとのっていた。あとはクーポンで…コーヒーか紅茶がサービス。夫は紅茶、私はコーヒーを。けっこう待った。おそらく20分くらい。グラタンに時間がかかるのか?はたまた混んでるせいか?先月どうだったっけ。
切干大根はすっぱすぎで…夫は食べられず。南瓜の中にはあさりが2つ。未確認だけど…こえび?お味噌汁はちょっと味が濃いかな~。ここのお箸ってこげ茶色で木製、下の方の3~4㎝は黒いんだけど…。ここの部分を素手でむんずとつかむ店員さんが1人いる。今まで誰からも注意されたことはないのか…。たしか…2回連続で…。次回からは手の届かない所に隠しておかなきゃな~と。
それにしてもうるさかった。今度からは…13時30分すぎをめがけてでかけたほうがいいのかも…。今回も割引券をくれた。2100-500円で…。このお膳の内容で妥当かどうかは意見がわかれるところ。でも今回からは…というか毎月来るなら、ドリンクもついているし…ホテルの中だし…。でも…ついついあきずと比べてしまう。比べると席も狭いし…。でもやっぱり素敵な場所なので…。できれば来月もいけたらと…。早々デザートおいしかった。豆乳のくさみもなく。お味がほどよくて好み。

食べ終って某所の催事にかけこんだ。でもスポーツ関連は…冬もので…しかも…売り場自体が狭く。そして開始時間が来てしまい…もうあきらめるしかないか~。
ということで…図書館へ本を借りに…。ヨガにはいけるのか…。ちょっと不安。



11月もディナービュッフェに行きたかったけど…無理っぽいな~。

最新の画像もっと見る