goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

出る杭は打たれる

2016-04-03 | Weblog
2016年は
心して過ごす


例えば
間違えたとき
ほら見たことかと
後ろ足で砂をかける

転んだら
だめ押しをする

まさに
今の日本は
そんな風潮


そっと見守ると言う
優しさは どこへ?

昔は
そっと見守る文化があった

困った時はお互い様と
手をさしのべる文化があった


いつの間にか、とことん
痛め付ける空気が

マスコミに
社会に
蔓延している気がしてならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳

2016-04-03 | Weblog
💠あいぱっどで、
桜狩りして面会に

💠花よりも、団子を選ぶ
歳も過ぎ

💠お花見は 今や
日本のものならず

💠いにしえは、長屋の花見に
興覚え

💠花の下、愛しい人と歩くなり

💠さまざまな、桜求めて
頬染めて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさが来た・最終回

2016-04-03 | Weblog
あさは、女性の地位の向上のために
別荘で、勉強会をする。
杖をついた、あさに、愕然。

「世の中はちっともよくなりませんな。
こんな時代だからこそ、おなごの
柔らかな心が大切になります。

他人を慮る優れた知恵と、やさしい
心があれば、世界を変えられるんだす」

ふと、丘の上を見ると、見慣れた新次郎の姿が。あさは、走りだします。杖をすて、走る姿はいつの間にか
若い姿でした。

やっと、新次郎さんの元へひた走って行けたのですね。

穏やかな、柔らかな、優しい
エピローグでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花を愛でる

2016-04-03 | Weblog
日本人の特権みたいに
桜が咲くと
落ち着かない
もはやDNAに
刷り込まれている
回り道しても、桜並木を選んで走る

そのくせ、
一人では
どうにもやりきれないのだ

桜の精に
生気をすいとられそう。

宮部みゆきの読みすぎか
とかく桜は
胸騒ぎ

犬山の桜並木を
車で走るのが
春のお約束

そういえば
ことしは
まだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする