遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

「花子とアン」に惹きこまれています。

2014-06-25 | Weblog



あまちゃん以来はじめて、朝ドラにはまっています。

「赤毛のアン」シリーズは中高生の時、はまっていました。

特に、高校時代は、仲良し三人組で アンの世界に耽溺していました。

その翻訳者、森岡花子さんの生涯が 朝ドラになるなんて・・・。

花子の恋の行方、蓮子の恋の行方、気になることばかり。

音楽も、脚本もすごい。

面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの生け垣

2014-06-25 | Weblog





ヨガ教室のある公民館が建つ公園に、季節のうつろい。
四月は桜、五月は藤、池には、蓮のはなが見事に咲いていました。

今は、くちなし。生け垣になってずっと続いているのが素敵。
思わず遠周り。

ヨガ教室に参加しはじめて四年目になります。
昨年の五月からは夫も一緒です。

中高年に合わせたゆったりモードなので
なんとかついていけます。

ところが、きょうは 30代の時できた姿勢が
全くできなくて、ショック。

太ってしまって、お尻周りが重くなったせいか・・・
ガーンと落ち込む。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「円卓」こっこ、ひと夏のイマジン

2014-06-25 | Weblog



不思議な余韻。

琴子(こっこ)は、当たり前な事が嫌い、特別なことに憧れている小学校三年生。
マイノリティの人に心を動かされる。
吃音のぼっさんと親友だし、在日の朴さん、ボートピープルの子とも仲良し。
差別感をもたないと言うのは、相手の置かれている立場を知らないから?

ものもらいになった子に憧れて、眼帯をしていく。
パニックになり、過呼吸になってしまったの級友に憧れて、
翌日、パニックのふりをして先生に叱られる。


そう言えば、自分も 子どもの頃 自分に無いものに憧れていたっけ。
近眼の子は眼鏡がかけられるから良いなあと思っていた。中学一年の時、
仮性近視になって、赤い眼鏡を作ってもらったときは天にも上る気持ちだったっけ。
直ぐに飽きてしまって、眼鏡がどうなったか覚えていない・・・・・。
子どもの頃は、目立つのが嫌なくせに、自分は特別と思いたい気持ちがあった。




琴子が、友達の気持ちになって、考えることが出来るようになっていく物語。
相手の気持ちを推し量ることができるようになるのは いつからだっけ?

誰にもあったことだった。

それで、なんか ごつんと手応え。


それにしても、子役ちゃんの演技力の確かさ。
芦田愛菜ちゃんの演技力には舌を巻く。
親友の、ぼっさん役の子もすごい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする