八丈島の総社、優婆夷宝明(うばいほうめい)神社に初詣にいきました。
事代主の命の奥さんと子どもを祭っています。事代主の命は、大国主の命の長男です。つまり、出雲系の神様ということになります。
全国を旅しますと、むしろ、ほとんどどこでももともとは出雲系の神様が祭られていたことに気がつきます。大和政権の前に、出雲系の全国政権があったのではないかと感じています。
八丈島の総社、優婆夷宝明(うばいほうめい)神社に初詣にいきました。
事代主の命の奥さんと子どもを祭っています。事代主の命は、大国主の命の長男です。つまり、出雲系の神様ということになります。
全国を旅しますと、むしろ、ほとんどどこでももともとは出雲系の神様が祭られていたことに気がつきます。大和政権の前に、出雲系の全国政権があったのではないかと感じています。