なみ太郎日記 in ニュージャージー

なみ太郎と家族とハスキー犬&猫達のニュージャージー生活日記

ココナッツ粉のマフィン&豪快(?)カツ丼

2016-02-23 12:25:27 | 日常あれこれ

やられてしまった~!

昨日体調が悪くお腹もゆるかったケンつぁん、雑炊が食べたいというので一人用土鍋に作って食べさせたんだけれど。。。

夜綺麗に洗って、蓋と本体部分を乾燥させようとテーブル上に一晩放置したのが不味かった。




今朝朝ごはんとお弁当を作り終えて、そろそろ土鍋をしまおうと思っていた矢先にですねぇ。。。


一人用鍋とはいえ、土鍋なので結構重さはあるのに、これよ。

これだとまるで落として割ったのはジャズちんみたいだけれど、犯人はナイル。走って逃げた。




前夜にもバレンタインデーにドリ兄ぃに貰ったバラを食いちぎったナイルたん。

それも、スンスン香りを堪能しているようで、可愛い~絵になるニャ~♪と写真を撮っている飼い主の目前でガブリ、ボトッ。。。



ギャ、ギャ~!!!という絶叫に驚いてこれまた逃走するナイルたん。




本当に油断も隙もない坊ちゃんであるよ。





*********************

数日前に焼いて、毎日朝ご飯時と夕方くらいに1個ずつ食べている低糖質ココナッツ粉のマフィン♪



1回で10個分焼けるから、冷蔵庫開けるといつも箱一杯にある幸せ

ココナッツ粉特有の、口の中でシャワワ~と溶ける感じ。おいち♪

1個につき糖質1.5gしかない優秀マフィンなのだ。




お菓子系はあんまり失敗しないものの、低糖質のグルテンフリーパン作りは苦戦中。

卵とプロティンパウダーで焼いていたパン、簡単なのでバットに流して焼いていたけれど、久々に配合を変えてパウンド型で再挑戦。

焼き上がりは普通のパンみたいにグワ~っと膨らむんだけれど、冷めるとこんな感じに高さがなくなってしまう。

グルテンの力を借りずに低糖質のパンを焼くのって、本当に難しい。




低糖質ものばかり載せているので、我が家に小麦粉はないのかと思われちゃうかもしれないけれど、ちゃんと普通の小麦粉もストックしております。

ケンつぁんがイベントの時しょっちゅう学校にお菓子を持って行きたいというし、友達の所に行く時はやっぱり普通の焼き菓子を持たせるので。


少し前にも定番クッキーとリンゴケーキを焼いて持たせたんだけれど、普通の小麦粉で焼くとやっぱり美味しいものが焼けるよねぇ。


普通のお菓子と低糖質ものの焼き上がりの比較もしたいので、しばらく小麦粉は買い続けてあれこれ試行錯誤してみようかな。



*************************


数日前、家族用に沢山トンカツを揚げてトンカツソースをつけてガッツリ食べて貰った。

翌日のお弁当用も残して、そして更にリメイクの為の大きな分も3枚残して。。。。

トンカツ定食なるものの翌日はいくらなんでもアレなんで、我が家では大体1日置いた後にカツ丼に変身することが多い。

一人前として個別に蓋つきどんぶりに盛るのも雰囲気があって好きなんだけれど休日なので皆が同時に食べる時はまとめてどか~ん!

カットしまして~、



甘辛い煮汁の中に入れて、玉ねぎと煮込み、火を消す直前に今回はホウレンソウを入れて、



卵でとじて蓋をして火を消して出来上がり~♪




普通にご飯、お味噌汁、サラダに焼き魚(ホッケ)というセットをして、テーブルの真ん中に鍋ごと置いて、各自食べたい分だけ取るスタイル。

ちょっと見た目を良くしたい時は、汁が入る少しだけ深めの大皿にどかーんと盛り付けて、細く切ったネギをたんまりのせて周りをプチトマトで飾ったりすると気軽な簡単おもてなしとしても登場しちゃう我が家であります。

子供が沢山集まる時は、甘いしがっつり衣の付いた肉だしという事で、オシャレとは言えないけれど好評ですぐなくなる♪



さてさて、今週はどんなおやつや料理を作ろうかな~?

食べる事と寝る事、人生の一大事也~♪


*******************************

おまけ

爪とぎ箱にピッタリ収まっておねんね中のナイルたん。

本当に箱型がお気に入り。このピッタリフィット感が安心するんだろうか?




トビ男君もピッタリ治まる丸いトビ男ベッドがお気に入りだけれど、最近はしょっちゅうニャンズに奪われるので、2階のケージ内で邪魔されないようにぐっすり(ここもよく奪われちゃうけれど)。



11歳のシニアだというのに、まるで赤ちゃんのように寝ておるよ。

まだまだ永遠のベイビーで元気で居ておくれよね。








ご訪問有難うございます。
よろしければ、ポチリと押して下さい。 
いつも有難うございます。励みになります。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へにほんブログ村