趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

ブラステルについて

2016-11-08 23:44:03 | スマホ

わたしは、G620sというHuaweiのスマホを所有していますが、これにブラステルと言う国際電話の050FREEというIP電話を入れています。これは、なぜ使っているのかと言うと、G620Sがフォーマプラスエリアに対応しておらず、したがって普通の3G音声通話が山間部や地下・ビルの谷間などで接続できない場合が考えられるからです。しかし、この機種はLTEのバンド19=プラチナバンドには対応しているため、4Gデータ通信は万全です。したがって、山間部や地下・ビルの谷間などではIP電話の方が繋がり易いのではないか?と考えたのです。

 そういう意味で、050の電話番号を一つ持っているに越した事はないのかな?と考えています。

 ただし、この場合に気をつけておかないといけないのは、確実に着信するようにスタンバイしておくことです。そのためのお約束と言うか、細かい手順と思われるものを以下に列挙します。


①自動起動マネージャーで050 freeはON。
②設定の節電・電力管理は、一番ゆるいものにする。
③ピンロックは解除。
④WIFI ON、(4Gアンテナ確認要)
⑤再起動
⑥WIFIがON,4Gのアンテナが立っていることを確認。
⑦050 free起動。着信確認。

⑧数時間後に着信テストをする。

上記で一番肝心なことは、④です。なぜかというと、④は電話の発信場所が日本であることを確認するためにa-GPSを働かせないといけませんから、そのためにWIFI電波をONにしておくほうが感度がよくなるからです。また、なぜピンロックが解除されていないと不都合かというと、ロックされたままであるとひょっとしてGPS衛星の位置を忘れた状態であるのかも知れませんから、いくらブラステル社のプッシュサーバーが常時起動しているとはいえ、最新のGPS衛星の位置情報が自分のスマホ内部にあらかじめ取り込まれていないとなると、決定的に困るのです。やはり国際電話であるところの050FREEは、電話の現在位置が日本国内であることが確認できないので、起動できないものと考えられるのです。(これは、あくまでも、私の個人的な推測であり見解である・・・ということをお断りしておきます。)

 以上の手順を最近になって、半信半疑ながら遵守していますが、その効果はあります。つまり、確実にブラステル電話が着信するようになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする