これから北陸地方は大雪になるそうです.
天気予報によると,19年ぶりの寒波だとか.
ふ~む,19年前の自分は何をやっていたやら・・・?
体重は今より10 Kgは軽かったと思う.
それはさておき,大雪が降る前にラーメン.
雪かきするためのスタミナを,ラーメンでつけなければ・・・?
今回は,「白チュー」へ行ってきました.
金沢市内には「チュー」という中華屋さんがたくさんあります.
白菊町にある「チュー」は,ただの「チュー」ではありません.
特別な「チュー」です.
「白チュー」なんです.

看板メニューの「昼セット」に挑戦.

ラーメンとチキンライスの組み合わせで注文しました.
チキンライスはミニ(小盛り)と看板には書いてありました.
でも,実際はうれしいことにかなりのボリューム.
なるほど,体重が10 Kg増えたのも当然デス.

ラーメンは典型的な昔風の金沢ラーメン.
塩と醤油の中間の色をした鶏ガラ中華スープ.
黄金色で透き通るような色.
色は薄目だけれど,スープのベースはしっかりしている.
スープをひとくち含むと,昔ながらの街の中華屋さんの伝統の味が広がる.
奥が深く,味わい深い.
意外と,と言ったら失礼になるかもしれないが,こってり好きのちょい不良ゴーシュも納得の味.
なかなか印象深いスープです.

ネギ,チャーシュー,メンマ,赤巻きのオーソドックスなトッピング.
街の中華屋さんのラーメンは,こうあるべし.
赤身と白身のバランスがよいチャーシュー.
このチャーシューをネギとスープに絡めて食べると,とても美味しかった.

麺は細~中太のストレート麺.
歯ごたえがしっかりしていました.
小麦の風味も感じられ,ラーメン専門店にひけをとらない味と食感.
ナイスな一杯.

また,街の中華屋さんで食べる洋食メニューのチキンライス.
強火の中華鍋でチャーハンのようにチキンライスをあおっていました.
豪快なつくりに感動.
ちょっぴり甘目のケチャップと香ばしい香り.
いいね!

味もボリュームも大満足の昼セット.
これで大雪がきても,スタミナはバッチリ.
頑張って雪かきできマス.


にほんブログ村

天気予報によると,19年ぶりの寒波だとか.
ふ~む,19年前の自分は何をやっていたやら・・・?
体重は今より10 Kgは軽かったと思う.
それはさておき,大雪が降る前にラーメン.
雪かきするためのスタミナを,ラーメンでつけなければ・・・?
今回は,「白チュー」へ行ってきました.
金沢市内には「チュー」という中華屋さんがたくさんあります.
白菊町にある「チュー」は,ただの「チュー」ではありません.
特別な「チュー」です.
「白チュー」なんです.

看板メニューの「昼セット」に挑戦.

ラーメンとチキンライスの組み合わせで注文しました.
チキンライスはミニ(小盛り)と看板には書いてありました.
でも,実際はうれしいことにかなりのボリューム.
なるほど,体重が10 Kg増えたのも当然デス.

ラーメンは典型的な昔風の金沢ラーメン.
塩と醤油の中間の色をした鶏ガラ中華スープ.
黄金色で透き通るような色.
色は薄目だけれど,スープのベースはしっかりしている.
スープをひとくち含むと,昔ながらの街の中華屋さんの伝統の味が広がる.
奥が深く,味わい深い.
意外と,と言ったら失礼になるかもしれないが,こってり好きのちょい不良ゴーシュも納得の味.
なかなか印象深いスープです.

ネギ,チャーシュー,メンマ,赤巻きのオーソドックスなトッピング.
街の中華屋さんのラーメンは,こうあるべし.
赤身と白身のバランスがよいチャーシュー.
このチャーシューをネギとスープに絡めて食べると,とても美味しかった.

麺は細~中太のストレート麺.
歯ごたえがしっかりしていました.
小麦の風味も感じられ,ラーメン専門店にひけをとらない味と食感.
ナイスな一杯.

また,街の中華屋さんで食べる洋食メニューのチキンライス.
強火の中華鍋でチャーハンのようにチキンライスをあおっていました.
豪快なつくりに感動.
ちょっぴり甘目のケチャップと香ばしい香り.
いいね!

味もボリュームも大満足の昼セット.
これで大雪がきても,スタミナはバッチリ.
頑張って雪かきできマス.


にほんブログ村
