goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

新歓コンパ2014@じんべえ

2014年04月18日 22時35分54秒 | 卒研生あれこれ
ラボの新しいメンバーを歓迎する新歓焼肉コンパを行いました.
今年度のメンバー構成は6年生2名,5年生1名.



人数的には寂しい限りですが,みんな頑張り家.
焼肉を食べてパワーをつけ,卒論と国試を乗り切りましょう.


パンケーキ・デビュー@Puni金沢店

2014年03月14日 23時39分16秒 | 卒研生あれこれ
3月14日(金)は卒業式.

この日のシメは教室の追い出しコンパ.
夜の片町のハワイアンフード店で,4名の6年生をめでたく追い出しました.
卒業生たちは,みんなよく頑張ったなぁ~.
イェ~イ!



と,真面目な話しはここまで.
ここからは,やっぱり食べ物の話し.

この追いコンでちょい不良ゴーシュはめでたくパンケーキ・デビュー.
ちょっと前からパンケーキ・ブームだということは,何となく知ってはいた.
でも,挑戦するのは初めて.

生クリームたっぷりのパンケーキ.
ラーメンで言えば二郎系のようなデカ盛り.
アロ~ハな迫力デス.



スイート好きの女子はもちろん,酒飲みの男子もパンケーキにかぶりつきマス.
あんまり無理するなよ.



おじさんもパンケーキを手にしてニコニコ顔.
パンケーキ・デビューはパンケーキ・デブへの第一歩かもね?



ビールのレモネード割りのパナッシェでモコモコのパンケーキを胃袋に流しこむ.
生クリームがこってりしているので,パナッシェが超爽やか.



デカ盛りパンケーキでの追いコン.
こんな追い出し方,おそらく他のラボでは経験できません.
(だからどうした?と言われても困りますけれど・・・.)











伊吹山・花のガイドブック

2014年03月05日 20時10分01秒 | 卒研生あれこれ
10期生の加藤久幸君から「伊吹山・花のガイドブック」が送られてきました.
著者はもちろん加藤久幸君.





伊吹山は「山野草・高山植物の宝庫」として知られ,1300種にも及ぶ植物が息ついている.
民間薬草として伝えられたもの280種,局方生薬は19種もある.
伊吹山は歴史ロマンの山,修験道の山としても知られている.

そんな伊吹山の草花のきれいな写真とその解説本.
薬用植物の教科書みたい.

加藤君,さすがデス.
やるなぁ~.

共用試験祝勝会

2014年01月27日 23時41分18秒 | 卒研生あれこれ
受け持ちの4年生の共用試験の合格祝勝会を行ないました.
担当の4年生は全員合格でひとまずホッとひと安心.
まずはお祝い.

ラボの5年生も祝勝会に参加して,実務実習の体験談をじっくりと語ってもらいました.
臨床の現場へ出る心構えも,先輩から後輩へビシッと伝授.
最初は真面目な話しなんだけれど・・・.

でも,飲みが入ってくると,
「共用試験ではこうだけど.実際は・・・・.」
ぶっちゃけ話しが多く,笑えました.
(話しの内容は絶対にバラせない.)

肉,食べまくり.



しゃぶしゃぶデス.



男子は食べ放題がスタートして30分くらいはハイペース.
でも,そのあとは満腹であまり箸が進まず.



それに比べて,女子の持久力は凄い.
最後の最後までジワジワと注文し続けていました.
食べ放題でたくさん食べたのは,圧倒的に女子の勝ちデス.



たくさん食べて,たくさん笑った祝勝会でした.

薬剤師になるための本当の勝負はこれからです.
いつでも,どこでも,何をするときでも全力で頑張りましょう!









おしるこParty@セミナー室

2014年01月17日 19時54分25秒 | 卒研生あれこれ
卒試が終了した後にセミナー室で研究室主宰のおしるこパーティー.(ルンルン!)
卒研をやっている5年生が先輩のために調理.



試験で疲れきった体と頭に,おしるこでエネルギー補給.
和の甘さで糖分を取るとは,高梨沙羅なみの「お・も・て・な・し」デス.
(高梨沙羅選手と和菓子の関係については,Click here!