銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

4月24日

2013-04-24 00:42:17 | めもりあるの日
 「日本ダービー記念日」。1932年、第1回東京優駿大競争が行なわれたことにちなむ。優勝は1番人気のワカタカ。


 1326年、北条赤時が鎌倉幕府15代執権に就任。
 1926年、青森~函館の電話が開通し、本州と北海道で電話が通じるようになった。
 1974年、花籠・二子山・片男波部屋が「花籠一門」として独立。
 1988年、JR北海道歌志内線が営業終了。


 4月24日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 4月24日生まれ:牧野富太郎(植物学者)、松本清(マツモトキヨシ創業者)、桂由美氏(服飾デザイナー)、つかこうへい(劇作家)、堀尾正明氏(アナウンサー)、菊池正美氏(声優)、名塚佳織氏(声優)
 『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』の島村卯月、『乃木坂春香の秘密』の天宮椎菜は4月24日生まれ。

 4月24日没:劉備(223年、蜀皇帝)、柴田勝家(1583年、戦国武将)、お市の方(1583年、浅井長政の妻、柴田勝家の妻)、ルーシー・M・モンゴメリ(1942年、小説家。『赤毛のアン』作者)、サディヤ・サイ・ババ(2011年、宗教家)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

4月23日

2013-04-23 20:50:11 | めもりあるの日
 「サン・ジョルディの日」。スペインの習慣で、この日には男性は女性にバラを贈り、女性は男性に本を贈るという日。この習慣と『ドン・キホーテ』作者の命日ということで、スペインでは「本の日」としている。日本書店組合連合会はこれにちなみ「本を贈る日」としている。


 1854年、門人の吉田松陰がアメリカに密航しようとした事件に連座して、佐久間象山が捕らえられる。
 1856年、近江彦根藩主井伊直弼が江戸幕府大老に就任。
 1995年、オウム真理教の村井秀夫幹部が報道陣の前で刺される。
 2009年、SMAPの草剛氏が公園で泥酔して全裸になり逮捕される。


 4月23日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 4月23日生まれ:ウィリアム・シェイクスピア(劇作家)、園山俊二(漫画家)、望月あきら氏(漫画家)、大月みやこ氏(演歌歌手)、冠二郎氏(演歌歌手)、河島英五(シンガーソングライター、俳優)、国広富之氏(俳優)、平野文氏(声優、エッセイスト)、川井憲次氏(作曲家)、阿部サダヲ氏(俳優)、森山直太朗氏(シンガーソングライター。森山良子氏の子)
 『アクセル・ワールド』の有田春雪は4月23日生まれ。

 4月23日没:ウィリアム・シェイクスピア(1616年、劇作家)、ミゲル・デ・セルバンテス(1616年、小説家。『ラマンチャのドン・キホーテ』作者)、22代木村庄之助(1994年、15代玉之助→18代伊之助改メ)、ボリス・エリツィン(2007年、ロシア初代大統領)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

4月22日(月)のつぶやき

2013-04-23 03:51:35 | @momijibasi

4月21日(日)のつぶやき

2013-04-22 03:49:10 | @momijibasi

「ゲームボーイ」発売から24年。ファミコン発売から6年での携帯ゲーム機。24年経って、まさか「携帯」でゲームをやっているとは…。


OSのサポート期限が来るからPCを買い替えろ、ってのはかなり無茶な話である。「インターネットに繋がなければ大丈夫」と言うのも無茶な話(アップデートを全くしてないので)。Windowsは不良品であり、それを修正し続けなければ使えない。ただし新製品を出さなければ会社がつぶれる…?


仮に買い替えるとしても、長年XPを使ってた人が8にしてしまうと、操作性が全然違うので仕事にならない。これは1日でも良いからPC教室で教えて欲しいレベル。


angela10周年。ってことは『ステルヴィア』放送から10年か…。 #スタチャ


フラッシュプレイヤーの更新をしたら、クロームも入ってしまった。なぜだろう?


2013/04/20に @momijibasi のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは4件ですた。おいでよ パクツイの森: pakumori.net/momijibasi/rep…#パク森 #パクレポ


@syogo11 通常のアップデートではなく、リンクからDLする形式だったのですが、特にクロームやGoogleツールバーを入れるかどうかの選択はなかった? 気がします。


@syogo11 タスクバーのアイコンは使わないから良いかと思って消したのですが、デスクトップにもアイコン出来てますね(スタートメニューに出来るのは当然として)。不審なソフトが入ったわけではないので使わなければ起動させなければ良い話なんですが、事情を知らない人は困るでしょう。


@syogo11 こういうのが載っていました。helpx.adobe.com/jp/flash-playe… インストール画面にチェックがあったようです…。


フラッシュプレイヤーのアップデートは日常の行為と思われるが、最初に「はい、Google Chromeをインストールします」にチェックが入っているというのはどうか? インターネットを使っていても「ブラウザって何?」と言う人って山ほどいるわけだ。これもPCトラブルの一種?


古本屋に「人間革命」を売った人って仏罰があるんだろうか?


『ちびまる子ちゃん』のOPだった「走れ正直者」を改めて聴いてみても、正直言って、歌詞の意味がさっぱり分からない。観ていた頃は何にも思わなかったんだけど…。


「七つの海よりキミの海」より『七つの海のティコ』とか。


『ドラゴンボール』と『ドラゴンボールZ』。原作では同じタイトルの作品だが、アニメでタイトルを分けたのは正解と思う。無印はどちらかと言うと『アラレちゃん』の雰囲気があった。それがなくなってしまって、強い敵を倒すとさらに強い敵が出て来るというパターンで無限に続く『Z』。


@syogo11 そう言えば、後で『アラレちゃん』のリメイクがありましたね。『GT』までで観る習慣がなくなったので観たことはないですが、だいぶ印象は違うんでしょうね。


581 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 08:59:15.85【今年のセリーグ】進撃の巨人境界線上の広島阪神の打撃戦が修羅場過ぎるヤクルト選手陣の消失俺のDeNAがこんなに勝つわけがない中日は衰退しました



4月22日

2013-04-22 00:52:47 | めもりあるの日
 1906年、アテネでオリンピック特別大会が開幕。オリンピックは4年ごとに各地域で開催することになっていたが、ギリシャは恒久的にギリシャで行なうことを主張。そこで中間年にギリシャでもオリンピックを開催することにしたが、提唱者のギリシャ王がその後暗殺されたため、この1回だけで“特別大会”は終了。1950年には公式記録からも抹消された。
 1946年、「夕刊フクニチ」で『サザエさん』連載開始。
 1952年、電気通信省が東京・横浜に硬貨式公衆電話を設置。
 1993年、Webブラウザ「NCSA Mosaic」Ver.1.0がリリース。
 1993年、「道の駅」第1陣として全国103ヶ所が登録された。
 1995年、公立学校で第4土曜日も休日となる。
 1997年、ペルーの日本大使公邸人質事件が、軍が突入して終結。
 2002年、新首相官邸が開館。


 4月22日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 4月22日生まれ:細川藤孝(戦国大名)、山縣有朋(3代・9代総理大臣)、横山エンタツ(漫才師。「エンタツアチャコ」を結成)、璽光尊(璽宇教祖)、新藤兼人(映画監督)、冨田勲氏(作曲家)、古葉竹識氏(もとプロ野球監督)、増山江威子氏(声優)、三宅一生氏(服飾デザイナー)、中田譲治氏(声優)、長谷有洋(声優、俳優。はせさん治の子)
 『ゆるゆり』の船見結衣は4月22日生まれ。

 4月22日没:ポール牧(2005年、タレント、僧侶)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

4月20日(土)のつぶやき

2013-04-21 03:49:25 | @momijibasi

総理大臣と掛けまして、スフィアの自由人と解く。その心は「あべ」と「ハルカス」。


宅配の時間指定は難しい。「時間帯」がせいぜいなんだけど、受け取る方は「時間」を指定したい。でも、それをやってしまうと「何時何分に持って来い」→時間通りに配達→玄関を開けたら1分進んだ→「何時何分に持って来なかった」という事態が起こる。そりゃ無理だ。



4月21日

2013-04-21 01:38:43 | めもりあるの日
 「民放の日」。1951年、民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年4月21日には日本民間放送連盟(民放連)が社団法人として発足した。この日にちなんで1968年に「放送広告の日」として制定されたが、1993年に「民放の日」に改称された。


 1934年、イギリスの新聞がネス湖で撮影されたネッシーの写真を掲載。
 1960年、ブラジルの首都がリオ・デ・ジャネイロからブラジリアに移転。
 1989年、携帯ゲーム機「ゲームボーイ」発売。


 4月21日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 4月21日生まれ:エリザベス2世女王(イギリスのウィンザー朝4代国王)、渡邊省一(もと科学技術庁長官。渡邊孝一衆議院議員(前岩見沢市長)の父)、34代木村庄之助親方(11代与太夫→36代伊之助改メ)、輪島功一氏(もとプロボクサー)、臼井義人(漫画家)、久宝留理子氏(歌手)、小西克幸氏(声優、俳優)、下野紘氏(声優)
 『そらのおとしもの』の守形英四郎、『魔法先生ネギま!』の神楽坂明日菜は4月21日生まれ。

 4月21日没:ダニエル・デフォー(1731年、小説家。『ロビンソン・クルーソー』作者)、マーク・トウェイン(1910年、小説家。『トム・ソーヤの冒険』作者)、ジョン・メイナード・ケインズ(1946年、経済学者)、フアン・アントニオ・サマランチ(2010年、IOC7代会長)、田中好子(2011年、俳優、歌手として「キャンディーズ」を結成)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

4月19日(金)のつぶやき

2013-04-20 03:47:22 | @momijibasi

4月20日

2013-04-20 01:56:34 | めもりあるの日
 「郵政記念日」。1871年4月20日(明治4年4月1日)、飛脚制度に代わって郵便制度が実施されたことにちなむ。この日から1週間が「切手趣味週間」とされ、記念切手が発行される。

 「青年海外協力隊の日」。1965年に隊が発足した日。

 「女子大の日」。1901年、日本初の女子大学「日本女子大学校」が開学。


 1946年、前年の国際連合発足を受けて国際連盟が解散。
 1954年、第1回全日本自動車ショーを開催。現在の東京モーターショー。


 4月20日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 4月20日生まれ:犬養毅(29代総理大臣)、アドルフ・ヒトラー(ドイツ総統)、中江真二(声優、ナレーター)、片山まさゆき氏(漫画家)
 『THE IDOLM@STER』の御手洗翔太、『ラブプラス』の姉ヶ崎寧々、『アイドル防衛隊ハミングバード』の取石卯月、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の黒猫は4月20日生まれ。

 4月20日没:斎藤道三(1556年、戦国大名)、津田宗及(1591年、豪商、茶人)、徳川家光(1651年、江戸幕府3代将軍)、内田百(1971年、小説家)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

豪華客船連続殺人事件・後

2013-04-20 00:29:00 | めいたんていコナン…など
 4月13日の『名探偵コナン』は、第23話「豪華客船連続殺人事件(後編)」(デジタルリマスター、初回放送は1996年7月8日)が放送された(実時間視聴)。


 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「豪華客船連続殺人事件(後編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 武を閉じこめたはずの倉庫の鍵が開いていた。が、鍵は外からでなければ開けられない。にわかに共犯者の存在が浮上する。アリバイのない人々が醜くお互いの動機をさぐりあうが、第三の犠牲者が出てしまった。船内が突然停電した時、ちょうどトイレに行っていた一郎が闇の中で足を刺されたのだ。洗面台の下には 凶器となった祥二の包丁が落ちていた。しかし祥二は皆と一緒にいた、となると犯行可能なのはやはり武・・・・・・?皆を食堂に集めコナンたちは武を捜しまわる。その時、一郎の船室に入ると沢山の夏江のデッサン、またイーゼルの片隅に木炭と、そのケシゴムとして使うパンの塊が置いてあるのをみつけた。すべて を理解したコナンはいつもの様にうまく小五郎を麻酔銃で眠らせて秋江の部屋に全員を集めて語った。犯人は豪蔵を殺害した後、廊下の血を拭き花をわざと落とした。が、袖口に入り込んでいた木炭のついたパンのかけらを落としたのに気付かなかった。そして凶器を海に捨てたところを竜男に見られた為、予定外の第二の殺人に及んだ。その疑いを武にもかける為、倉庫の鍵を開けた事が災いした。そこで自分を被害者に仕立てるための第三の犯行。真犯人、一郎は自分で自分の足を刺したのだ!
 夏江を思い続けてきた一郎は豪蔵に夏江と結婚させてこしいと頼みに行った。が、全財産を譲るほど夏江を可愛がっていた豪蔵にはまったく取り合って貰えず、 かつ昨日のデッキでの冷たいあざけりの言葉。一郎はそんな豪蔵を、また夏江を奪って行く武をも許せなかったのだ。ようやく疑いの晴れた武。過去の事件に恨みをもってはいたが、それ以上に僕達は僕達の時代に生きたい、と夏江に語るのだった。


 前編は観ていないので、若干分からない部分はあるが、後編だけ観てもまあ良いだろう。
 放送3クール目の“若い”作品。変声機もいちいち合わせている初々しさだが、これから17年経ってもまだまだ続いているとは誰が思ったろう…。この頃はまだ視聴前である。

 一番怪しくなさそうな人間が犯人という王道な展開。これは『コナン』に限らずなかなか変わらない点でもある。

 それにしても、絵柄の変化は凄い…。


 次回4月20日は、第694話「消えた老舗の和菓子」が放送予定。上記サイトで放送前のあらすじは下記のとおり。
 京都にやってきたコナン、小五郎たちは不思議な事件に遭遇。この日から発売される梅はらの銘菓「京のとり」チョコ味200個が5店舗の土産物屋から全て消えてしまったのだ。店の監視カメラには怪しい女性が映っていた。この日は先代社長の命日で、職人の1人は先代の祟りと考える。元々、小倉味だけだった「京のとり」。先代の社長は今の社長が発売した抹茶味を気に入ってなかったという。この後、怪しい女性の身元が判明するが…。

 映画関連話らしい。それを公開初日に放送せざるを得ないところが…。

にほんブログ村 アニメブログへ

4月18日(木)のつぶやき

2013-04-19 03:51:28 | @momijibasi

パソコンにはなぜAドライブとBドライブがないんだろう?


@komatchandesu たぶんそういうことなんでしょうね。内蔵FDDがすっかり消え去った頃には、「内蔵HDDはCドライブ」が定着していて変えられなかった? PCによって変えることはないんでしょうね(自分で変えられる人は除いて)。


2013/04/17に @momijibasi のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは22件ですた。おいでよ パクツイの森: pakumori.net/momijibasi/rep…#パク森 #パクレポ


@Gacktoh10 聞かれたことがあります。FDD用というような回答をしましたが、問題は「なぜ空けておくのか」ってことでしょうね。FDDが1つしかなくてもHDDはCドライブから。Bドライブは? FDDなんて付いてもいない。やっぱりCドライブからなんですね。


「それは言わないお約束でしょ?」と言うが、契約書を交わしていないので無効。



4月19日

2013-04-19 00:41:45 | めもりあるの日
 「地図の日」(最初の一歩の日)。寛政12(1800)年閏4月19日、測量家伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した日にちなむ。

 「飼育の日」、「食育の日」。「419」の語呂合わせから。


 1701年、播磨赤穂藩主浅野長矩(内匠頭)の刃傷により浅野家が断絶したため、赤穂城を明け渡し。
 1897年、第1回ボストンマラソン開催。
 1951年、GHQ総司令官を解任されたマッカーサー元帥がアメリカ合衆国議会で演説。「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」。
 1954年、『ローマの休日』が日本で公開開始。
 1971年、ソ連が世界初の宇宙ステーション「サリュート1号」を打ち上げ。
 1988年、NTTが東京・大阪・名古屋でISDNのサービス開始。


 4月19日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 4月19日生まれ:久世光彦(演出家)、村野武憲氏(俳優)、和田慎二(漫画家)、前田愛氏(声優、歌手として「AiM」)
 『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』の白菊ほたる、『ストライクウィッチーズ』のエーリカ・ハルトマンとウルスラ・ハルトマンは4月19日生まれ。

 4月19日没:佐竹義重(1612年、大名)、ピエール・キュリー(1906年、物理学者。マリー・キュリーの夫)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

4月17日(水)のつぶやき

2013-04-18 03:48:30 | @momijibasi

『ラブライブ』終了。同じ1クール作品でも、12話と13話では描ける内容が大きく変わってくる。たった1本とは言え、これをDVDのおまけと捉えるか本編と捉えるか。人数が多い割に、すっきり終わって良い感じ。


2013/04/16に @momijibasi のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは13件ですた。おいでよ パクツイの森: pakumori.net/momijibasi/rep…#パク森 #パクレポ



4月18日

2013-04-18 00:45:31 | めもりあるの日
 「発明の日」。1885年、「専売特許条例」が公布されたことにちなむ。

 三重県「県民の日」。1876年、度会県が三重県に編入され、三重県が現在の形になった日を“三重県誕生の日”として制定した。


 1936年、国号を「大日本帝国」、元首を「天皇」に統一。


 4月18日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 4月18日生まれ:中山みき(天理教開祖)、五島慶太(東急創業者)、つボイノリオ氏(シンガーソングライター、タレント)、宅麻伸氏(俳優)、小宮悦子氏(キャスター)、黒崎めぐみ氏(NHKアナウンサー)、小野文惠氏(NHKアナウンサー)、黒田清子氏(もと内親王。今上天皇の子)、滝田樹里氏(声優)
 『ハヤテのごとく!』の倉臼征史郎は4月18日生まれ。

 4月18日没:孔子(前479年、儒教の祖)、葛飾北斎(1849年、浮世絵師)、山本五十六(1943年、海軍大将)、アルベルト・アインシュタイン(1955年、相対性理論提唱者)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

4月16日(火)のつぶやき

2013-04-17 03:48:58 | @momijibasi