木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

母の日プレゼント (No 1775 庭花3014)

2018-05-13 08:00:00 | 我が庭の花

 娘が今年も母の日プレゼントとして、花を贈ってくれた。  多分、私の「花写真鑑」に未登録の花を捜してくれたものと思うが、「蘭」は色々な種類があり、広く鑑賞されているために、園芸品種も多くて、私にはその分類が出来ない。

 そのために、「ラン」類の総称として一括していたが、折角娘が送ってくれたのだから、この際、「ラン」の別種として、独立させることにした。 なお、「ラン」としている中にも種々あると思われるので、今後は機会を見て分割して行くことになる。

  「コチョウラン(胡蝶蘭)」  "新種"登録 第1655号

 

 昔から「コチョウラン」とされている花は、白色のみであるが、恐らくは園芸品種と思うが、”新種”とした。

 

 これよりは、通常の「庭の花」を掲載する。

 

 「デルフィニウム」

 「花写真鑑」には青色はあるが、紫(ピンク?)は無いので、昨年秋に苗を購入して育てていた物。 白色もあるのだが、どうした訳か、成長が随分遅れて、まだ蕾も充分育っていない。

 

「ガステリア」

 今年も花が付いたので、詳細写真を撮って、「花写真鑑」に追加した。(花などの元の姿は上記「ガステリア」をクリック)

  中には、粘り気のある液体が入っていた。 正に多肉植物らしい状態であるが、若しやこの水は甘く、これに誘われて虫が入って来て、受粉を期待してるのかも知れない。 残念ながら、舐めてみる勇気は出てこなかった。

 

「イキシア」

 

 

 

                   以上

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
母の日 (shuttle)
2018-05-13 14:53:27
木燃人さん

娘さんから奥様に「母の日」プレゼントとして綺麗な花が
贈られたとか。奥様も喜ばれたことでしょう。「蘭の花」でし
たか。カーネーションとは限らなくて、匂いのよいユリなど
もありますね。我が家にも、今年も送られてきましたよ。
プレゼント (木燃人)
2018-05-13 16:46:03
shuttleさん

我が家は二人とも花大好き人間ですから、花のプレゼントが一番嬉しいのです。 その上、その花が私の「花写真鑑」にまだ無い花であったので、私も一層嬉しくなります。
在り来たりの「カーネーション」でない、心のこもった花であったことが嬉しいのでした。

コメントを投稿