しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

真備町「岡田更生館事件」その1・・・TV「アンビリバボー」から

2020年09月04日 | 昭和21年~25年
フジテレビ・「アンビリバボー」
放送日・2020年9月3日 20:00~21:00


真備町といえば、「2018西日本豪雨」で全国に被災報道がされた。

その、真備町岡田といえば
横溝正史の疎開先で知られ、地区には「金田一耕助」の看板や標識があふれている。


終戦後、町に浮浪者があふれていたころ吉備郡真備町岡田に厚生施設ができた。




それが「岡田更生館」。



管理人の妻は、学校卒業後、真備町岡田に毎日通勤していた。
その妻に「岡田更生館」のことを聞いても、まったく知らなかった。
管理人も、知らなかった。



(一定の年齢以上の人なら)
誰でも知っている、毎日新聞”大森実記者”。






大森記者が更生館を取材した。





そこには、
監禁・虐待・暴行・傷害・殺人・搾取横領、
栄養失調・感染症が充満していた。





大森記者の記事が毎日新聞に載ると、国会に取りあげられた。




岡田更生館はモデルともいわれた施設。
県の指導下にあり補助金もあり、当然県の監督責任も大きかった。





70余名が死んだこの事件は、
結局、更生館の館長等が裁判で、執行猶予付きの判決を受けて終了した。






時代背景があり、関係者の事情や言い分は、現在の人には理解できにくい面があると思う。


しかし、
「実際に在ったこと」は史実として書き残さないと、無かったことになってしまう。
その面からも、今回の放送は意義あると評価したい。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「知られざる福山海軍航空隊」展

2020年09月04日 | 令和元年~
写真・2020.9.1
場所・福山市伊勢丘 「福山市東部支所」


東部支所の玄関ロビーで写真展をしている。
図書館ついでに見学した。







戦時中、大津野村長の弟さんは海軍中将という偉い人で、昭和18年その縁もあり津之下に飛行場ができた。







飛行機は田島や神島に隠したとある。

神島には10機以上、茂平も2~3機隠していた。









昭和19年3月に宅間航空隊の下部だったが、昭和20年3月「福山海軍航空隊」として独立した。









そして戦争末期、
「水上観測機により6月25~28日、沖縄本島付近に突入。9人死亡。」とある。


時速が新幹線並み、またはそれ以下の飛行機で突っ込む。
しかも観測機。

出撃した日さえ、あいまい。







さらに、戦死の発表は、その2ヶ月後。

「8月10日海軍省が9名の戦死を発表」。





国家に殉じた行為でありながら、兵の死は虫けら同然の軍だったのがよくわかる。








戦後は広大の水産学部や予備隊の病院だった。

現在はJFEの駐車場で、
「JFEフェスタ」の主会場になっている。



終戦後の写真と思えるが、塩田が広い。

飛行場の跡も、塩田の跡も
今は、たぶん何一つ残ってない。

神島の飛行機を隠した場所は、目を閉じれば、いくらか思いをはせることができる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする