股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

体験談  DOLPHINさん ⑥

2008-02-15 09:34:15 | 体験談
●一昨日のコマーシャル見てくれましたか?・・・しつこい?
川崎市での講演会と実践なんですが、場所は渋谷から田園都市線急行で19分の溝ノ口です。
東京メトロ半蔵門線等を利用しても便利そうです。
現在も股関節長持ち術の教室を行なっているのですが、皆さんの情報交換やストレス発散の場となりつつあるようです。
ぜひ、皆さん4月6日と10日は、お友達をお誘いのうえ、ご参加願います。
駅から階段ないし、帰りには丸井で買い物もして帰れますよ~。
詳細及びお申し込みはこちらです。

●佐藤先生の予約が16日の0時(今夜)から開始になります。
こちらもよろしくお願いいたします。



☆ 50代 Part 4 ストレス解消法

 確かに自宅と義母宅の往復と、日々の買い物(とこれから説明すること)以外は家にいましたが、私は自分でモノ(あらゆるモノです)を作ることが好きなのでミシンで洋服を作ったり・編み物・織物・手芸・廃物利用で何かを創る・ケーキを焼く・色々の楽器を弾くなど 熱中できることはいっぱいあり、一人でも結構楽しんでいました。

 (でも本音を言うと、足の痛みの時はそれらに熱中できるけど、精神的にどん底の時は無理でゴザイマシタ・・・アハハハハ)

 そこで登場です。
どんな時でもできるワタクシの最大のストレス解消法。

 それは『水泳』です。
「なぁ~んだ」なんて言わないでください。
初めは気にしつつ出かけていましたが これは私にとって「リハビリ」という立派な名目になるので、だんだん堂々と出かけられるようになったのです。
「何があってもプールだけは行かせていただきます!」と宣言しました。
(10:00~23:00までの可能な時間に出かけています)
 
身体を動かすことが大好きでも陸上でのスポーツは次々断念し 水の中しか残ってなかったということもありますが、泳いでいる時は無心になれました。
「その日のストレスはその日の内に追い出す」ということを心がけていたので、プールの底のタイルが次々と足の方に流れていくのを見ながら
「さあ、嫌なことは忘れるゾォ~! 流すゾォ~!」
と思いながら泳ぐ・・・。

 But そう思っているということは忘れられていない・・・という訳でして・・・。
でも ある瞬間に「あっ、今忘れてたな」と思えるようになると、もうシメタもの。
やがてスッキリして元気になり帰宅できるのです。
時には昨日何とか水中に吐き出せたストレスを、翌日ブレス時に又水と一緒に呑み込んでしまい、「シマッタ・・・」なんてこともゴザイマシタが・・・。

こんなことを書くと悶々としながら泳いでるようですが、誰にもそういう日があるものですよね。 
そういう時の解消法をご紹介したまでで、普段は楽天家の私、嬉々としてルンルンで水と戯れておりますのでご心配なく。

 プールに行くことで
   全身のストレッチ
   泳ぎ(つまり全身運動と上達の楽しみ・レッスン受講)
   ウォーキング(様々な種類で)
   筋トレ(自己流)
   ストレス解消
   知り合いとのおしゃべり
   股関節周囲のコリの解し(これは松本先生のブログに出会ってからですが)
   全身の温め(ジャグジー・サウナで)
   シャンプー・身体の洗濯(ついでに心の洗濯も)

 これだけのことができてしまうのです。
ルンルンになることがご理解いただけましたでしょうか。

 以前所属のスポーツ施設で川柳の募集があり応募したことがあります。

     バタフライ
       本人イルカ
         傍目(はため)トド

 私のdolphin名はこの「イルカ」です。
トドとはほど遠い、限りなくイルカに近いバタフライを泳いでるつもり・・デス。
掃除は平気でサボるけど、プールはサボれない中年(老年じゃないヨ)不良デス。

   
 ☆ 50代  Part 5 松本先生のブログに出会う

 プールにどっぷり浸かった日々を過ごしている内に 痛みの間隔が少しずつ長くなり
痛みも弱くなってきていました。
6ヵ月毎の定期健診だったのが1年毎でいいということになり、 そして素人目にもはっきりとくっついて見えていた骨に隙間ができているようになったのです。
少ないけど同じ幅で軟骨があるのです。
歩く度にコキコキと響いてた音もいつの間にか消えています。
奇跡が起きたのかも・・・。

 それでも、「骨を守るために」と必要以上に(今思うと ですが)杖をついていました。
左足には絶対体重をかけてはいけない!と信じこんでいました。

その一方で、杖の使用開始直後に臀部・太股の筋肉が見事に落ちたことが頭にひっかかっており杖使用への疑問も感じていました。
「矛盾してる」と思いながらも、どうすることもできない状態でした。

「杖をはなすと体重がかかる・・・かかると痛みが出る・・・出ると軟骨がどんどん減っていく」 これが私の中の方程式でした。
そして、「この病気は進行性だからお医者様でも止められない」
「自分で何とか現状維持を少しでも長く持続させるより方法がない」
「間違っても良くなることは絶対にない」
と思っていました。

 だけど、確かに以前より良くなってる・・・。
やっぱり奇跡?
気のせい?

 そんなある日 偶然に松本先生のブログに出会ったのです。(やっと先生登場!)
病気のことを探してた訳ではなく 本当に何かの拍子です。

 その衝撃・喜び・感激は 今これを読んで下さってる皆さんが共通して分かり合えるものですよね。
2晩かけて先生のブログ・皆さんからのコメントを最初から読み、「世の中にこんなに患者のことを考えて下さってる先生がいるんだ・・・」
「本物の先生だ!」と改めて感激し、何とか診察を受けたいと思いましたが、義母をおいて長時間出かけることはできず、とにかくブログに書かれてる『筋肉解し』を始めることにしました。

    ☆ 50代 Part 6  『筋肉解し』

徐々に気付かないような鈍さで改善するのだろう と思いながら始めた『筋肉解し』だったのですが、始めてわずか1ヶ月で効果がでてきてビックリ!
 
  ○気持ちがいい
     痛みのある部分を押すなんて、骨がつぶれて余計にひどく悪化するのではと馬鹿な考えを持っていた私だったのですが・・・。      
     この「気持ちよさ」は快感(?)でした。
     癖になりそうな「痛気持ちいい」の感覚、大発見でした。

 ○足の開きが良くなった
    徐々にではなく1ヵ月後のある日突然足がいつも以上に開いたのです。
    もう、20年以上開かなかったのに・・・。
    「えっ?  うそォ~・・・」と初めは目を疑いました。
    「これは私の足じゃない・・」そんな感覚でした。

 ○「あぐら」をかけるようになった
    開きが良くなったその日にすんなりと胡坐がかけたのです。
    今までは胡坐をかくと身体が大きく右に傾いたし、何より痛みが伴いました。 
「ヤッホーッ」の気分でしたが、まだ疑っていました。
    「今日はたまたま調子がいいだけで、明日になったら又元に戻ってる筈だ・・」

    でも、その日から今日までずっとその状態が続いています。
    (日記にしっかり記録が残っています) 

因みに、この解しは家でもやりますが、水の中(プール)ですると水着しかつけてないこともあり、コリの場所が非常にわかりやすくお勧めです。
プールの隅でお尻や中殿筋などを揉んだりたたいたり・・・。
私は全く平気ですが上品な方には無理かもなァ・・。

 俯き、ひたすら揉んでたら新米のバイトのスタッフがとんで来て
「どうしました! 大丈夫ですか!」と声をかけられ
「ハッ????何が???」 なんてことも。

「腰が痛いの? 手伝ってあげようか? いくらでも揉んであげるよ」と言うやさしいオジサマも現れたり・・・。




そろそろかなぁ・・・いっちょうらのオベベ着てます・・・つづく


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここに来ると・・・ (やまぶどう)
2008-02-16 00:28:14
・・旅をしている気持ちがして
気持ちが晴れます。 

銀サロで北海道の方と九州の方がお話なさっていただなんて、私はこんなエピソードが大好きです。

川崎市の講演会と実践に参加できないのは
ちょっと残念ですが・・・
そういう集まりがあることを知るだけでも
元気がでます。

ところで
ドルフィンさんの秘密兵器は 
水泳だったんですね! 



返信する
膝が楽になりました! (キタヒカリ)
2008-02-16 06:32:42
施術をして頂いて、その後少し揉み返し?の様な痛みはありましたが、昨日も寝る時も膝の痛みは無かったし、今朝もしゃがんで物を拾う事も そう大変ではありませんでした。ありがとうございました。施術をして頂いている時、先生の何回フーッという声を聞いた事か・・・あー大変だろうなあ、と心の中で申し訳なく思っていました。飛び上がるほど痛いときも、先生は<ごめんね>と 優しく言って下さるのですが、私は とんでもない と心の中でつぶやいていました。
先生に お会いすると いつも 安心します。
感謝しています。これからも どうぞ宜しくお願いします。
ドルフィンさんの プールでの筋肉解し・・・これ頂き!ですね。早速やってみます。フームでも、この方はただ者ではないですね。
ちなみに、私もストレス解消法は水泳ですが、小学校からのあだ名は ヒポポタマス 日本名 カバちゃんでした。でも、クロールを泳いでいる時、 本人はイアン・ソープの気分なのですが。。。余計な事でしたね。
北海道は寒いですが、それだけに春が待ちどおしいですね。

皆さん 風邪などひかれません様に!
返信する
初診を終えて (はなぴー)
2008-02-16 19:38:42
こんばんは

マーク先生(なぜそういう名前かやっとわかりました)、宮川先生、今日はありがとうございました。
15:00から施術していただいたものです。

薬をのまなくて済むようにしようとのお言葉、心強かったです。ブログでもここ数ヶ月の病院周りを書いていますが、人工股関節にしないと一生ボルタレン生活だと思っていました。手術するなら脚長だってそろえたいと思ったのですが、痛みが改善されるなら、手術は「待った!」です。先生の治療を受けながらよく考えたいと思います。私の股関節は先生のおっしゃるTypeⅡですね。

帰りは有楽町駅までゆっくり歩いて、帰りました。膝を曲げないように考えながら歩いていたから、ちょっと変な奴だったと思います(笑)

今後ともよろしくお願いします。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。