暦は9月を迎え、既に今日で10日目。
一年の三分の二が過ぎたとは、なんとも早いものである。
秋は食欲の季節。
美味しいものが店に並び、お買い上げを待っている。
バナナが果物の主体だったが、ここにきて脱皮。
珠型果実へと昇格。やはり食は人生最大の喜びである。
ただ残念なことに、海の恵みは不振のようだ。
漁場の海水温度が高く、これが原因のようで、漁師の力ではどうにもならない。
ただぢっと待つのみらしい。
「竜巻、豪雨、高温とあり、異常気象恐るべしや」。
一方で忘れてはいけないのが、早目の暖房器具の点検。
秋が深まる前には、済ませておきたいもの。
我が家では、例年ストーブ とボイラー2台の燃焼テストの開始。
昨夜、あかあかと燃える 火に安心。
「転ばぬ先の杖」の精神であろうか。


これら3台の器具は、3年ごとに分解掃除を依頼。
機械だって愛着を持って接すれば「長く頑張って働いてくれる」もの。
今年の冬、21年目を迎える。
あと、10年、頑張ってもらえたら「表彰状」を贈りたいのだが・・・
一年の三分の二が過ぎたとは、なんとも早いものである。
秋は食欲の季節。
美味しいものが店に並び、お買い上げを待っている。
バナナが果物の主体だったが、ここにきて脱皮。
珠型果実へと昇格。やはり食は人生最大の喜びである。
ただ残念なことに、海の恵みは不振のようだ。
漁場の海水温度が高く、これが原因のようで、漁師の力ではどうにもならない。
ただぢっと待つのみらしい。
「竜巻、豪雨、高温とあり、異常気象恐るべしや」。
一方で忘れてはいけないのが、早目の暖房器具の点検。
秋が深まる前には、済ませておきたいもの。
我が家では、例年ストーブ とボイラー2台の燃焼テストの開始。
昨夜、あかあかと燃える 火に安心。
「転ばぬ先の杖」の精神であろうか。


これら3台の器具は、3年ごとに分解掃除を依頼。
機械だって愛着を持って接すれば「長く頑張って働いてくれる」もの。
今年の冬、21年目を迎える。
あと、10年、頑張ってもらえたら「表彰状」を贈りたいのだが・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます