ミカエルの函館散策記

美しい夜景と異国情緒溢れる町・函館。
名所・旧跡・食べ処をご紹介していましたが今や万屋。
ご訪問に謝々。

第797号 松井秀喜選手の受賞に想う

2013年05月06日 | スポーツ
5日、元プロ野球選手・長嶋茂雄さんと松井秀喜さんのお二人が、そろって「国民栄誉賞」を受賞された。
真に嬉しく、心からお祝いを申し上げます。

国としては、授与のタイミングを慎重に見計らっていたのであろう。
長さんの挨拶は、病気を感じさせないしっかりとした口調であった。
涙ぐんでしまった。

松井選手の挨拶では、「全ての人々へ、感謝」の気持ちを伝えていた。
心大きい選手魂の持ち主と痛感した。

私たち夫婦は、松井選手のご実家を遠望したことがある。
それは、平成17年4月13日のこと。
「愛・地球博と桜舞う京都・高山・金沢・六甲山夜景の旅」の道中出来事。
そのときに書き記した「旅日記」には、次のようてあった。


~ 小松市は、石川県では県都・金沢市に次ぐ第二位の都会で、人口は約109,000人。
国際空港・小松空港があり、プロ野球選手・松井秀喜氏の実家がある。

隣接する{松井秀喜野球の館}よりも、実家に来るファンが多いらしい。
バスから遠望できたが、屋根が明るい茶色としか見えなかった。
当地限定の「松井秀喜サブレー」が名物。
男の子供たちに喜ばれるので、求める人が多い。~ と、あった。

瓦屋根は、今でも鮮烈に記憶にある。

改めまして、本当におめでとうございます。
健康に留意されまして、お元気でお過ごしください。

今日の函館は、冷たい雨。
北海道一の桜の名所・松前公園では、今日が「ソメイヨシノ」の、開花宣言。
おそかった。遅かった。
これから、開花が道内各地に広がって行く。
本当に楽しみだ。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿