goo blog サービス終了のお知らせ 

Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

今が旬。おたまじゃくしを食べよう

2013年07月03日 06時00分00秒 | タイの美味しい食材
地域によっては田植えが始まっているが、私が住む集落は7月下旬から8月上旬。田植えが始まる頃に出回るのがおたまじゃくし。もちろん食べるのだ。写真のおたまじゃくしはサコンナコン産のコップナー(タイガーフロッグ)。100g20バーツで買った。写真は腸を抜いて水洗いしたところ。美味しく食べようと思うと手間が掛かるのだ。

こちらが調理済み。筍とゲーン(煮物)にした。味や食感は小魚と大変よく似ており、腸を抜いているので苦味が無く、骨が気にならないので食べ易い。あっさりしているので卵とじにして丼にしたり、かき揚げなんかが合うと思う。なかなか面白そうな食材だ。
妻は蛙が好物で自家消費用に養殖してくれという。今は20バーツショップで買ったタッパーで試しに2匹飼育中。餌は粒状のナマズの餌(1kg24バーツ)だが、これを食べさせると水が汚れてしまう。屋外灯へ集まったカナブンを食べさせると、水は汚れ難いが餌の安定確保が面倒で多くは飼えない。今は1日2回の水替えもタッパー2つだから簡単だが、大量に飼育するとなると面倒そうだ。経験を重ねて良い方法を考えたい。


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (10)