Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

偽りの正義

2022年08月30日 13時24分00秒 | タイから日本を想う

【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(888)代わり映えしない統一教会批判報道

【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(888)代わり映えしない統一教会批判報道

<市長という立場は、私の支援者であろうとなかろうと、思想信条がどうであろうと、市民であれば話も聞く>

産経ニュース

米子市内の施設で開かれた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の集会に過去2回、来賓として出席、あいさつしたことをメディアにとがめられた伊木隆司米子市長が模範回答。

岸田首相は、マスコミから追求されてあたふたしている様子だが、統一教会の信者であっても全員が犯罪者でもないのに、信者である事を理由に政治家が関係を断つ事が本当に正しいのか?

犯行直前の山上徹也容疑者(41)が手紙を送った相手で、長年統一教会を取材してきたジャーナリスト・米本和広氏は、『メディアもすべてを『白か黒か』にする。カルト的です。今は統一教会バッシング一色でしょう。『白か黒か』で分けられるものは世の中にはありません。黒の中にも白があるし、白の中にも黒があるんです」』とその異常さを指摘している。

統一教会問題を長年追及するフリーライターの鈴木エイト氏は、統一教会の権力に対する影響力について、『実はたいしたことがないと思う。たいしたことがない団体なのに、影響力があったように思われていると思う。その程度の団体がこれだけ世の中にはびこり、「わけのわからないカルト教団が政治を操っている」という認識はちょっと違うと思う。』と言われているが、
それを報じる大手メディアは無い。

自民党へ批判的なメディアは、ついこの前まで神道系の「日本会議」が自民党を牛耳っているように言い、今度は「統一教会」。
実のところは、連立与党の公明党を支持する創価学会の影響が大きいのではないかと思うが、それを問題視するメディアも無い。

「統一教会はカルト宗教で、洗脳して大金を献金させるのが悪い」と言う人も居られるが、何をどうしたら洗脳と言うのか?カルト宗教と普通の宗教はどこが違うのか?
実は「洗脳」も「カルト」も明確な定義のない言葉だそうだ。

爆笑問題の太田光さんは、28日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」で自民党が所属議員に旧統一教会との関係についてアンケートを始めたということについて「今、この場でもいわゆる統一教会との関係があったことはいけないことだという前提になっているけど」とした上で「とにかく関係を絶つんだって岸田さんも言っている。だけどこれってじゃあ統一教会は反社だっていうことを確定するんですか?って僕は岸田さんに聞きたいんです」と明かした。
 続けて「だって今の段階では宗教法人で認められた宗教なわけで。このまま関係、どんどん調査していきますってまるで暴力団との関係と同じですよね。この先に行くと反社であるっていうふうにみんながこうやって思うわけじゃないですか。そうするとその信者たちは、まるで暴力団の組員のように見られちゃう。その人たちは、何の悪意もなくただ信じてやっている人たちはいっぱいいるわけですよね。その人たちはどうやって救済する?すごい偏見な目で見られちゃうわけで」と指摘していた。
 さらに「岸田さんは旧統一教会をどういう団体だと思っているのか、まず明確に説明しないと他の議員もみんな混乱する」とコメントしていた。その上で関係のあった政治家へ「自分たちは、今まで関わってきたけど本当に正直に言うならば、ここは反社じゃないからいいじゃないかっていうべきなんだ。そこの議論はみんなしないと。統一教会のもちろん霊感商法やなんかあるそれは商法的には間違っているかもしれないけど、教え自体が間違っているとは誰も言えないわけで、人が信じているものを。それがバァっと盛り上がっちゃうわけじゃないですか。そこが危険な気がしている」と明かしておられた。

私がSNSでマスコミや世論によるバッシングを批判すると、統一教会擁護と言う方が居られたが、私が擁護するのは法による秩序であり、マスコミや世論による反社認定を良いと思わないから批判している。
マスコミや世論は司法機関ではなく、まるで魔女刈りの様に他人を断罪して良い筈が無い。

もし統一教会が反社会的な団体であるなら、動かなければならないのは警察等の司法機関であり、宗教法人を所轄する文化庁。反社会的行為の防止に法が届かないなら、新たな法で規制すべきだ。
「政治家が関係することでお墨付きを与えてしまう」とメディアは騒ぐが、統一教会が『宗教法人』という政府のお墨付きがある団体なのは問題無いのか?
必要なのは反社会的行為の抑止であり、信教の自由に関係無いのは当然だ。例え宗教法人格を取り上げても任意団体として活動出来る。

メディアへ釣られたヒステリックな魔女刈りを止めて、まともな議論をすべきだろう。宗教団体に限らず反社会的な活動をする団体を規制する法律を作るのが一番好ましい。

大手メディアはあまり取り上げなかったが、暴力団顔負けの活動をする労働組合があって企業恐喝をし、それに関係する政治家が指摘されて問題になっている。
私自身の経験でも、所属した労組で動員と呼ぶ強制労働があり、支持もしない選挙候補者の集会へ行かされたり、選挙のポスター貼りをさせられた経験がある。地域の上部組織から労組毎に人数の割り振りがあって行われている。
政治家が統一教会へ頼ったのもこれで、本来選挙は支持者のボランティアで行われるものであり、団体の動員による選挙活動をしっかり規制すべきだ。

政治家が統一教会との関係を断つと宣言しただけで何かが変わる訳が無く、被害が無くなるなんて有り得ない。
反社会的な活動をきちんと規制し、統一教会信者も含めた国民の自由と権利を守らなくてはならない。

↓広告の下のバナー「タイ情報」の応援クリックをお願いします。
m(_ _)m
コメント (4)

ポイントは、『ビデオの塾を申し込んでビデオを見ない』。

2022年08月28日 10時54分00秒 | タイで子育て
チュラロンコン大学医学部へトップで入学した学生のインタビュー。

ロープ1(ポートフォリオ)は、BMAT等のスコアは十分だったが、面接が上手く行かなかったそうだ。
ロープ3でトップ合格し、受験勉強のやり方を話している。

動画を作成したのは、タイ国内の主要都市へ設置した教室やネット経由で自宅へ理系科目の授業の動画を配信しているOnDemand(オンデマンド)という塾で、学生へインタビューしているのは生物を教える人気講師ビビアン先生。
学生が話す勉強の方法は、最初に説明を読んだり授業の動画を観ず、とにかく問題を解くこと。
そして解いても理解できない部分を動画を見たりして解決。
入試前には過去問題をしっかりやること。
授業のビデオを配信する塾のインタビューで、授業の動画を全部観るなと言い、それをそのまま配信してしまうのは面白い。

娘の高校でも同じ事が言われており、私も同感なので娘が高1の昨年も、全部のコースを申し込むなと口を酸っぱくして忠告したが、妻や娘はそのまま申し込んでしまい、結局時間が無くて終わりまで観れない。
以前に記事にしたが、例え最後まで授業の動画を観ても、半分も頭へ残っていない。

人気のある塾のテキストは素晴らしくまとめてあり、例題も良いものが並んでいるが、授業の動画を観て問題を解いたのではとにかく時間が掛かってしまい、効率が良くない。

それなら参考書を買って自学すれば良いと思われるだろうが、タイの参考書は回答に誤植があったり、説明が不親切だったりで、ウンザリしてしまうし、解らなくても聞く相手が無い。
私も娘から質問されてタイの問題集へ取り組んだが、回答欄は本当に嫌がらせレベルのもあり、塾へ誘導する為にワザとやってるのかと言いたくなったりする。

そこで、塾のオンラインコースを申し込んで問題集として使い、理解できない部分は授業の動画を観て学び、それでも解らなければ質問も出来るという使い方なのだろう。

娘が科学オリンピック対策で学んでいるのもビビアン先生のコースだが、始めるのが遅かったので、百時間以上ある授業を観ていたのでは、8月28日にある試験に間に合わない。
娘は早送りで全部観るなんて言ってたが、ビデオを観ただけで合格するなんて有り得ない。

もう高校生なので出来るだけ口出ししたくなかったが、このままでは無理と判断したので、娘が寝た後にテキストを取り出し、各単元毎のページ数と問題数を調べ、既に学習済のページ数を元にこれから掛かる時間を計算し、毎日4時間の学習でビデオの視聴のみをやっても終わるのは9月に入ると見せてやった。

確実に合格しようと思えば、テキストの問題を全部解いた後に苦手な部分を見直したり暗記したりと、やらなければならない事はいくらでもある。

月曜に娘から電話が入り、既に3人が学校を休んで試験対策をしていると聞いて、娘も水曜から休む事に。w
金曜に登校したのはクラスで1人だったそうだ。

今日28日は試験本番。科学オリンピックの受験資格があるのは高2の今年が最後だ。頑張ってくれるのを期待している。

↓広告の下のバナー「タイ情報」の応援クリックをお願いします。
m(_ _)m


コメント (2)

NETSATでオカマを掘られる

2022年08月25日 15時05分00秒 | タイで子育て
最初にお断りしておきたいが、今回の記事は子供達へ確認せず妻へ聞いただけで書いたので、もしかするとNETSAT試験について間違いがあるかも知れない。承知の上で読んで頂きたい。

NETSAT試験とは、コンケン大学のロープ2(学部によって異なるが、普通は4回行われる入学考査の2回目)に使わる学力テスト。
高2と高3でそれぞれ2回受験可能であり、科目毎に一番良い得点を使ってコンケン大のロープ2の考査を受けられるそうだ。

20日が今年1回目の試験の初日で、高2の娘には初めての受験。
試験会場はイサーンの主要都市へあり、入寮している娘は友達とグラブタクシーを利用して行くと言っていたが、元々朝は車を捕まえ難い上に周辺の県からも集まっての受験なので車が捕まらないリスクが高く、ウドンタニから送迎に行く事とした。

深夜にウドンタニを出発し、寮への到着が7時前。他にも送迎に来られたお母さんがあり、私が前で2台が縦列駐車。
後ろの車へ乗る生徒達が寮から出て、私の車の横を通り抜けたと思ったら、後ろからドン!と強い衝撃を受けてサイドブレーキを掛けたままの車が数十センチ前へ押し出された。
降りて後ろを見に行けば…

後のバンパーの中央左が広い範囲で5センチ程凹んでいる。
後の車のお母さんが降りて来て、最初の一言が「私は保険が無いの」。
普通ならポロボー(自賠責保険)がある筈なので、車検も切れているか?
妻が降りて話し掛けると「ブレーキとアクセルを踏み間違えちゃった」と言ったそうだ。

取り敢えず被害の事実関係を確定したいので、車の写真と運転していたお母さんの写真を撮り、免許証の撮影をお願いすると、有効期限が切れているらしい。(無免許!)
何かで身元の確認は必要なので、免許証を出さないなら国民証(ID CARD)の写真を取るべきだったが、お互いに子供達を早く受験会場へ連れて行きたいので、後で会いましょうとなって電話番号を交換して別れた。

受験会場へ向かう車の中で娘へ相手の生徒を知っているか尋ねると学校は別だがウォモウォの同期と言う。繋がりがあるなら修理した後に代金を頂いても構わないが、車検も免許も期限切れなのはルーズと容易に予想出来るので、損保会社を間に入れる事にした。

娘を受験会場で降ろすと、近くへ駐車して不意のトラブル対応の為に試験開始時間まで待機。
試験開始まで30分を切った頃になって、子供が会場へ行く車が捕まらないと助けを求める書き込みが父兄のライングループへいくつか書き込まれ、寮の近くへ居られた父兄が対応しておられた。
寮のバスもあるので、試験会場の送迎くらい学校側でやれば良いのに、全くそういう事が出来ないので親や子供が苦労する。

娘は問題無く試験を始められそうなので、事故の加害者と損保会社へ連絡して9時に事故現場の寮の前で会いましょうと約束。

8時半に試験が始まったので寮へ向かっていると加害者から電話が入り、「月末までお金が払えない」だの「9時に現場へ行かない」だの言ったそうだが、私の保険を尋ねられたので「パカンチャンヌン」(車両保険付き)と答えると、私が自分の保険で修理すると勝手に勘違いしたのか来る気になったらしい。

約束の9時を過ぎても誰も来ないので、損保会社の担当者へ電話番号すると10時なんて言うから、すぐ来る様に言い、10分後に加害者がスマホで私をビデオ撮影しながら運転して到着。
直ぐに損保の担当者も到着した。

損保の担当者は、加害者と私から免許証を受け取ると、加害者へ「支払いは一括ですか分割ですか?」と軽くジャブを打って加害者のおばちゃん(以下おばちゃん)は、ヒートアップ。
「そのバンパーは2〜3千バーツ出せばある」だの「少し引っ張れば治る」だの「子供は友達同士なのに大袈裟にして」だの「子供の前(寮の前)で喧嘩させる」だの色々と言って来たが、騒いでいるのはおばちゃん一人だけ。
「警察を呼んで」と言われてすぐ191(日本の110)へ電話する損保社員。「私は警察に友達が居る」なんて言うおばちゃんは、大手損保と警察の仲の良さを知らないらしい。w
損保社員が私の車のボンネットへ二人の免許証を並べて書類作成しているところへ来て、「ちょっと運転者の確認をさせてよ。あら日本人でもタイの免許証を持っているのね」なんて残念そうに言ってる。
どうやら外国人の私が無免許運転と勝手に思い込んで、ビデオ撮影したり警察を呼ばさせたりしたらしい。
「無免許で車を乗り回すお前と一緒にするな」と思った。
警察が来て事故処理をすると、駐車中の追突でおばちゃんが100%悪くなり、罰金もおばちゃんに請求される。その上に無免許の車検切れと判れば道交法違反を問われるのは間違いない。

警察の到着を心待ちにしていると20分程でバイクに乗った警察官が登場。
挨拶を済ませて「どうしました?」と問われると、「もう解決しました。何でもありません」と言い始めるおばちゃん。
警官は「本当ですか?」と妻へ尋ねるので、妻は「損保会社の人へ聞いてください」と返事。
損保の社員は「まだだけど、ここへサインすれば解決です。」と用紙を差し出すと、さっさとサインするおばちゃん。
「終わりました」と損保が言って警官は引き上げ。
おばちゃんはどこかで金を借りて損保の口座へ振り込んだそうだ。詳しく聞いてないが7千バーツくらいか?
おばちゃんが帰った後に車の修理伝票を貰ってこちらも終了。
損保社員が言うには、「加害者が煽って来ると被害者が腹を立てて、収拾がつかなくなる事が多いのですよ。我慢されて何も言われなかったのでやりやすかったです。ありがとうございました。」だそうた。
妻は負けず嫌いで正義感が強く短気なので、「煽りに乗ると、それを理由に相手は帰ったりするから、絶対に相手にするな」と事前に言い聞かせていたし、損保会社と加害者の交渉中も任せて大丈夫だからと近くへ行かせない様に気を付けていた。
日本で二十年間無事故無違反(捕まってないだけw)だった私は、これでタイへ来て損保を呼んだ事故は6回目。
ネットへは悪くないのに加害者にされた話を見かけるが、私の場合は損保に任せておいて納得出来ない扱いを受けた事がない。
損保が示談交渉を代行してくれたので約2時間で全て終わったが、こんなDQNな人を自分で相手にしたら何回不愉快な目に遭わされるやら。
お金の支払いで揉めるのは間違いないだろう。(警察で調停して債務を確定させた事があるが、それでも払わない。個人が後から取るなんて不可能。損保は即振り込みさせるし、払えないなら金貸しを紹介し、その場で決済して闇金ウシジマくん並みに容赦ない。w)
タイで車を運転するなら大手損保のまともな保険を契約しておくと安心だ。

夕方に娘を迎えに行くと「事故はどうだった?」と言うので、「とんでもないDQNだったけど、損保の兄ちゃんが頑張って手続きが済んだ。あんな親の子がウォモウォに居るんだね。」と言うと、「あの車に乗って行った子と同じ試験会場だったから話したけど、あれは親が送迎を頼んだ知らないおばさんで、親じゃないよ。」と言うではないか。
「え?赤の他人?それだったら遠慮なくカーシアベラー(時間を無駄にした補償金=慰謝料)を取れば良かった。3千バーツは取り損ねたなぁ」と冗談を言うと「え〜取ってないの?本当の親でも取って良いのに〜」と笑いながら言う娘。www
もう少し娘が早く来ていたら、ちょうど乗るタイミングで追突されて娘が怪我をしていたかも?物損だけで怪我が無くて良かった。

NETSATの1日目の数、語(泰・英)、地学気象の感想を尋ねると、難問奇問は少なくO−NET(全国統一学力テスト)レベルらしい。
2日目の物・化・生は少し難しかったそうだが、娘の学校の定期テストよりは簡単だとか?平均点の高い争いかも?

車の修理は、月曜にウドンタニの損保指定の板金塗装業者へ行くと部品の在庫があるそうで、約1時間で交換完了。帰る前にナンバープレート灯をチェックすると点かないので手直し。タイではちょっとしたチェックが後からの手間を省いてくれる。

28日はソオウォノ試験(科学オリンピック予選)だ。
水曜から学校を休んで追い込みをしているが、今年こそは通るかな?

コメント

新たな疑惑

2022年08月23日 17時41分00秒 | タイから日本を想う

文化庁、旧統一教会を9回聴取 元信者の提訴で2009年に取りやめ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

文化庁、旧統一教会を9回聴取 元信者の提訴で2009年に取りやめ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 宗教法人を所管する文化庁が「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」に対し、1998年からの11年間で少なくとも9回聴取を実施し、「適正な管理運営」を求めていたことが朝日...

Yahoo!ニュース

先日の記事「驚きの事実!」で、菅野志桜里氏が国民民主党に招かれ、文化庁宗務課から説明を受けると「これまで政府は、統一教会に対して質問権や報告を求める権利を行使したことが一度もない」という驚きの事実が判明した事をお知らせしたが、朝日新聞の報道によると、元信者が教団側に献金の返還と教団の活動を放置した国へも賠償を求めて2009年に起こした民事訴訟で国側が提出した文化庁の担当課長名の報告書や準備書面を朝日新聞が入手し、献金問題をめぐって1997年の最高裁判決が教団の使用者責任を認めたことを踏まえ、文化庁は教団の任意の協力を得て、98年1月~09年4月に少なくとも計9回聴取を行い、「適正な管理運営や個別事案への誠実な対応」を「明示的に、強く求めてきた」事が判明した。
ところが2009年4月を最後に聴取を行わなくなり、その理由を「訴訟が提起されて以降は、無用の誤解を避けるため」としたが、監督官庁の文化庁が適正な措置をしなかったと提訴されたのを理由に統一教会への聴取を通じた指導を止めるのは有り得ないだろう。
2009年9月から民主党鳩山政権が始まっているが、選挙運動等で統一教会と関係のあった民主党政権からの圧力で止めたのではないか?
2010年を最後に刑事摘発も止まっているが、これも政治の圧力があったと言われており、統一教会を長年追及してきた鈴木エイト氏は「(統一教会は)民主党政権にも幅広くアプローチをしていた。警察にも影響力を持っていたと思われる。09年に警視庁が教団本部に手入れをしようとしたが、政権からの警察への圧力で止まったと思われる出来事があった。」と指摘されている。
2012年末まで民主党政権であり、もし警察の犯罪捜査や文化庁の宗教法人への措置へ政権の圧力で手加減があったなら、決して許されない事だ。
この2つの疑惑はしっかり解明されなければならない。

↓広告の下のバナー「タイ情報」のクリックをお願いします。
m(_ _)m
コメント

祖父から三代に渡って統一教会とズブズブの関係の政治家…

2022年08月22日 17時20分00秒 | タイから日本を想う

中曽根康隆・衆院議員、旧統一教会の激励会に出席 支援求めあいさつ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

中曽根康隆・衆院議員、旧統一教会の激励会に出席 支援求めあいさつ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 自民党の中曽根康隆衆院議員(40)=群馬1区=が、前回の衆院選前の2021年9月に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の教会で開かれた激励会に出席したことが22日、事務...

Yahoo!ニュース


旧統一教会の前橋市と高崎市の教会で開催された励ます会へ本人が出席と報道されている。
事実なら祖父から三代に渡ってズブズブとは、この人の事を言うのではないのか?

↓広告の下のバナー「タイ情報」のクリックをお願いします。
m(_ _)m
コメント

統一教会と密接な関係のあった政治家は…

2022年08月21日 22時14分00秒 | タイから日本を想う
もう統一教会関連は飽きたと言われそうだが、もう一発!

今日は、統一教会と密接な関係のあった政治家は誰かというお話しだ。
統一教会のVIP中曽根家に前川喜平氏は忠告したの?

統一教会のVIP中曽根家に前川喜平氏は忠告したの?

旧統一教会問題で、私がなんとも理不尽だと思うのは、正々堂々と濃厚な関係を続けてきた中曽根康弘・弘文・康隆三代や鳩山由紀夫元首相に比して、非常に抑制的な接触に留め...

アゴラ 言論プラットフォーム

メディアが全く触れない政治家の名前が出て驚かれたのではないだろうか?
そしてその政治家の力を最大限に利用して出世したのが誰だったかもお判りになった筈。

マスゴミが報じない政治家への包囲網が、だんだん小さくなっているのが喜ばしい。

↓広告の下のバナー「タイ情報」のクリックをお願いします。
m(_ _)m
コメント

驚きの事実!

2022年08月21日 12時57分00秒 | タイから日本を想う

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0frDwadhr8ZYw47Gm1uSputUNMKtxAfZTSuKsDEPC8hFQw8tLpCycZuNaCtKFvSYzl&id=100044357619820

菅野志桜里氏が国民民主党に招かれ、文化庁宗務課から説明を受けると「これまで政府は、統一教会に対して質問権や報告を求める権利を行使したことが一度もない」という驚きの事実が判明したそうだ。

『宗教法人法78条の2は、法令を違反して公共の福祉を著しく害すると明らかに認められる行為をした「疑いがあると認めるとき」、その宗教法人に対して質問し報告を求める政府の権限を定めています。

統一教会に関しては、その組織的な勧誘・教化・搾取の違法性が多くの民事裁判で積み上がっているにもかかわらず、政府が一度もこの権限を使って調査したことがない。それはなぜなのか。

文化庁は、質問したり報告を求める権限を使うには、疑いがあるだけでは足りないのだと独自の解釈論で弁解していました。が、法文に反していて全く説得力がありません。少なくともこれは運用がおかしい。』と菅野氏は話されている。

1995年に村山富市内閣は閣議で、統一教会について「政府としては、一般的に、特定の宗教団体が反社会的な団体であるかどうかについて判断する立場にない」との政府答弁書を決定しているが、それから後にオウム真理教や明覚寺は宗教法人として解散させられており、あれだけ大きく騒ぎになった統一教会が措置されてないのは納得できない。

特に2009年には特定商取引法違反の被告と統一教会の関係が裁判で認定されており、業務停止や解散等の措置をするチャンスだった筈だが、当時の鳩山政権は何もやらなかった。
鳩山由紀夫氏は報道によると、関連団体ではなく統一教会本体の行事へ出席されたり、メディアが問題視する教団名変更の式典へ祝電を贈ったりされたらしいが、不適切な関係は無かったのだろうか?

『オウム真理教や明覚寺が宗教法人法に基づく処分を受けながら、統一教会は解散どころか、文科省から質問もされないし報告も求めてない』この疑惑をメディアが取り上げないのを、私は納得出来ない。
疑惑の解明は文科省から始めなければならないだろう。

【追記】
朝日新聞の報道によると、1998年からの11年間で少なくとも9回聴取を実施したそうだ。

↓広告の下のバナー「タイ情報」のクリックをお願いします。
m(_ _)m
コメント

本当に怪しいのは自民党…

2022年08月21日 00時58分00秒 | タイから日本を想う

[ファクトシート]「安倍政権下で公安調査庁報告書から統一教会の記述が消滅」報道をめぐる事実を整理する(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

[ファクトシート]「安倍政権下で公安調査庁報告書から統一教会の記述が消滅」報道をめぐる事実を整理する(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

公安調査庁が毎年公表している報告書から、安倍政権下で、統一教会を意味する「特異集団」の項目が消えた、とする報道が話題となっているが、事実関係はどうなのか。現時点...

Yahoo!ニュース

『「回顧と展望」には「取り上げる必要性の高いもの」だけが掲載されているとしているため、単に取り上げられていないだけで、ひきつづき調査対象となっていた可能性はあるものの、どこかのタイミングで調査対象から外れた可能性も否定できない。

 いつまで調査対象にしていたかを含め、現時点で客観的な裏付けは確認できていない。』


要するに「回顧と展望」への掲載の有無だけで、調査対象かどうかは判らないということだ。


そもそも公安調査庁は、破壊活動防止法(暴力主義的破壊活動を行った団体を規制)や団体規制法(無差別大量殺人行為を行った団体を規制)などに基づき、公共の安全の確保を図ることを目的として設置された法務省の外局であり、霊感商法で金集めをする団体を監視する組織ではない。


もう一つ公安と言われるのに公安警察があり内閣府の外局であって、公安調査庁とは全く別で「回顧と展望」とは無関係の組織。

こちらは公共の安全と秩序を維持することを目的とする警察であり、国家体制を脅かし得る集団を専門に取り締まる。

2009年に特定商取引法違反の被告と統一教会との関係が裁判で認定された新世事件は、警視庁公安部が摘発している。


いかにも安倍元首相が監視を止めさせた様な印象操作をする報道がされたが、論拠のない言い掛かりと言えるだろう。


8月1日に配信された日刊ゲンダイ

https://news.yahoo.co.jp/articles/136905b4a7f198d4746581e75c9e649ed684c2ff

へは、

『新世事件以降の政治の横やりも影響したのか、10年ごろに撃ち方やめとなってしまったんです。警視庁は当初、統一教会の松濤本部までガサ入れする方針だったのに、警察庁出身の自民党有力議員から圧力がかかり、強制捜査は渋谷教会などにとどまった。この話はいろんなところから何回も聞きました。』

…とあるが、私がネットを徘徊して調べると、2015年に「世界基督教統一心霊協会」から「世界平和統一家庭連合」に名称が変更された教団名変更式典へ、鳩山由起夫氏とお揃いで鳩山内閣で閣僚だった警察庁出身の元自民党(当時別の政党所属)有力議員が祝電を送ったとJBプレスへ書かれていた。

統一教会とズブズブで捜査を止めた政治家が本当に存在するなら、怪しいのは当時野党の自民党ではなく、2009年9月から2012年末までの民主党政権で力を持っていた政治家の仕業ではないかと私は疑っている。

点と点が繋がるまでしつこく調べ続けるつもりだ。


↓の広告の下にある「タイ情報」のバナーのクリックをお願いします。

m(_ _)m


コメント

マスゴミが報じない政治と統一教会の闇!

2022年08月16日 17時44分00秒 | タイから日本を想う

統一教会は1960年代から問題を起こし、合同結婚式や霊感商法でマスコミを賑わしたのが1992年。
1995年に村山政権が質問主意書で反社会的を認めないと答弁し、2009年に新世事件で霊感商法の被告と統一教会の関係が裁判で認定されても、民主党鳩山由紀夫政権は宗教法人法に基づく業務停止や解散等の措置もやらなかった。

それが安倍元首相の暗殺犯が動機を「統一教会との関係」と言ったとたんにこの騒ぎ。
統一教会はいつから反社会的団体になったのか?
反社会的団体ならば、何故政府お墨付きの宗教法人のまま放置されているのか?
調べると調べるほど納得できない!

モリカケ桜に統一教会と、何が悪いのか具体的に指摘しないままに「疑惑」とマスゴミは繰り返して印象操作をしているが、「国民はどうせ分からない」と馬鹿にされながら釣られるのは終わりにするべきでは?

多くの情報を得て検証し、正しい判断をしたい。

↓広告の下にある「タイ情報」のバナーのクリックをお願いします。
m(_ _)m
コメント (2)

統一教会を宗教法人として取り締まらない決定をしたのは誰?

2022年08月15日 19時48分00秒 | タイから日本を想う


アゴラの記事にもなったので貼っておく。
1995年統一教会捜査中止と枝野・前川・河野等

1995年統一教会捜査中止と枝野・前川・河野等

青木理氏が14日に「サンデーモーニング」(TBS)に出演し、旧統一教会による霊感商法や高額の寄付について「なぜ、もっと警察だったりが捜査しなかったのか。僕の取材だと政...

アゴラ 言論プラットフォーム


当時から問題を起こしていた統一教会を、平成6年(1994年)に宗教団体として取り締まらない決定をしたのは村山富市内閣。答弁書を読まれると良い。

ついでに書いておくと、2009
年の新世事件の裁判で霊感商法をやった被告と統一教会の関係が認定されたが、宗教法人法に基づく業務停止や解散等の措置をしなかったのは民主党鳩山政権であり、2012年末まで民主党政権だった。

マスゴミは「国民はどうせ気付かない」と馬鹿にした様な印象操作を繰り返しているが、少し調べて確認すればこの通りだ。

多くの情報を得て検証し、正しい判断をしたい。

↓広告の下にある「タイ情報」のバナーのクリックをお願いします。
m(_ _)m
コメント (2)