先週の木曜の夜には下の数学の問題の部分は書き終わっていたが、本文までは書き切れず定期更新失敗。m(_ _;)m
次の定期更新のタイミングだった月曜(日曜の夜)こそはと思ったが、日曜の夕方から寒気がして発熱。orz
26日にも息子へタイの大学入学共通試験の1つである9サーマン試験の模試を受験させたが、やはり数学の成績が伸びないで撃沈。(T_T)
本人は出来るようになったと言い張るが、さっぱり数字に現れなく、1年前と何も変わらないので・・
試験まで1ヶ月ちょいの今頃になって、ネット塾の過去問対策コースへ入れたり、毎日のパパ塾を強化したり・・・堪らん((“o(>ω<)o”))
親がチェックを入れず、息子に任せっ放しだった結果が今・・近況のつもりが愚痴しか出ないw。
さて、本文の始まり始まり・・・
1月13日に実施されたソポト(ナナチャート)試験の結果が23日に発表された。中学生の試験は数学のみで、小学生の様に算数と理科からの選択ではない。
試験は公立と私立の会場を分けて実施され、試験結果も分けて発表されるのか、学校から流れてきたウドンタニの公立校の合格者名簿にあるのはUP校とR女子校のみ。
金賞は18名(1年生2名・2年生3名、3年生13名)で全員がUP校。銀賞は36名(1年生4名・2年生14名・3年生18名)で、これも全員UP校。銅賞は48名(1年生11名・2年生21名・3年生16名)で、R女子校の3年生5名以外はUP校だった。
1月26日はIJSO(International Junior Science Olympiad 国際ジュニア科学オリンピック)の国内選考試験があり、ウドンタニの希望者五十数名が会場のR2校へ集合。試験は朝から夕方まで1日掛けて行われ、子供を連れて来たお父さんお母さんは集まって教育談義。
こういう試験は毎回だいたい同じメンバーで、子供の塾も同じなので何年も前からの顔見知りであり、出来る子の御父兄から情報を引き出すチャンスでもあるので話は盛り上がるのだが、今回は夕方までということもあって一度帰宅される御父兄も多く、今回は待っている人が少なくなった時のお話。
見たことのないお母さんが妻の居るテーブルへ寄って来て「お子さんは何年生ですか?」と尋ねられたので、「1年生ですよ」と妻は答えたそうだが、「1組ですか?」と尋ねられたので、「いいえ。◯組ですよ」と答えると、そのお母さんの態度が豹変w。「1組じゃないのに、何でテストに来ているの?どうせ解けないでしょ」といきなり言ってきたそうだ。驚いた妻が黙って見ていると、「この前ソポト試験の発表があったでしょう。1組からは何人も入賞したのよ。IJSOってそういう子が来る試験よ」と追い打ちを掛けてきたそうだ。
妻は「あら、そうなの?それで貴方の子供は何の賞が取れたの?」と尋ねると、「それがねぇ取れなかったのよ。1組だから来年は取れるわ。貴方の子供は(どうせ取れないでしょ)?」と言われたので、「うちの子は銀賞よw」と答えると、ころっと態度も言葉使いも改めたそうだ。
話を聞いた私が「そこまで言われたなら、『入賞しないのにIJSOへ何しに来たの?』くらい言ってやれば良いのに」と悔しがるが、外面は非常に良い嫁さん。(本当の怖さを知らないだろうw)一言だけで十分楽しめたらしいw。
2年前にも同じ様な話を記事にしたが、こんな人が他にもまだ居るなんて驚いたw。
前回の問題
正六角形ABCDEFがあり、GはABの中点、FH=2AH。
三角形AHGの面積を1c㎡とした時の正六角形ABCDEFの面積を答えなさい。
ソポト(ナナチャート)試験 2559(2016)より
メンカームの解答
解答1-1
⊿AHGと⊿AFGは高さが等しい三角形であり、面積比と底辺の長さの比が等しいので、
⊿AHG:⊿AFG=AH:AF=1:3
⊿AFG=3×⊿AHG
⊿AFGと⊿AFBは高さが等しい三角形であり、面積比と底辺の長さの比が等しいので、
⊿AFG:⊿AFB=AG:AB=1:2
⊿AFB=2×⊿AFG=2×(3×⊿AHG)=6×⊿AHG=6×1c㎡=6c㎡
解答2へ続く
解答1-2
⊿AHGと⊿AHBは高さが等しい三角形であり、面積比と底辺の長さの比が等しいので、
⊿AHG:⊿AHB=AG:AB=1:2
⊿AHB=2×⊿AHG
⊿AHBと⊿AFBは高さが等しい三角形であり、面積比と底辺の長さの比が等しいので、
⊿AHB:⊿AFB=AH:AF=1:3
⊿AFB=3×⊿AHB=3×(2×⊿AHG)=6×⊿AHG=6×1c㎡=6c㎡
解答2へ続く
解答1-3
一角を共有する三角形の面積比は、共有する角を挟む2辺の積(塾技数学100 130ページ、塾技算数100 140ページ 参照)なので、
∠Aを共有する⊿AHGと⊿AFBの面積比は、共有する∠Aを挟む2辺の積AH×AG:AF×AB。
⊿AHG:⊿AFB=AH×AG:AF×AB=1×1:3×2=1:6
⊿AFB=6×⊿AHG=6×1c㎡=6c㎡
解答2へ続く
解答2-1
⊿AFBの面積は□AFOBの半分。⊿AFOの面積も□AFOBの半分。
⊿AFB=⊿AFO=6c㎡
正六角形ABCDEFの面積=正三角形AFOの面積×6=6c㎡×6=36c㎡
解答2-2
AF//BOなので、⊿AFBの頂点をBからOへ平行移動させた⊿AFOの面積は⊿AFBと等しい(等積変形 塾技数学100 P44)ので、
⊿AFB=⊿AFO=6c㎡
正六角形ABCDEFの面積=正三角形AFOの面積×6=6c㎡×6=36c㎡
答え 正六角形ABCDEFの面積=36c㎡
今週の1問
Xの長さを求めなさい。
息子が入っているタイの大学入試のSNSグループへ投稿された問題。
12月に息子から質問されて取り組み、ようやく答えはこの辺かなという所まで来たが、全く自信無し。
数学が得意な皆さまへ取り組んで頂けると嬉しい。m(_ _)m
タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
次の定期更新のタイミングだった月曜(日曜の夜)こそはと思ったが、日曜の夕方から寒気がして発熱。orz
26日にも息子へタイの大学入学共通試験の1つである9サーマン試験の模試を受験させたが、やはり数学の成績が伸びないで撃沈。(T_T)
本人は出来るようになったと言い張るが、さっぱり数字に現れなく、1年前と何も変わらないので・・
試験まで1ヶ月ちょいの今頃になって、ネット塾の過去問対策コースへ入れたり、毎日のパパ塾を強化したり・・・堪らん((“o(>ω<)o”))
親がチェックを入れず、息子に任せっ放しだった結果が今・・近況のつもりが愚痴しか出ないw。
さて、本文の始まり始まり・・・
1月13日に実施されたソポト(ナナチャート)試験の結果が23日に発表された。中学生の試験は数学のみで、小学生の様に算数と理科からの選択ではない。
試験は公立と私立の会場を分けて実施され、試験結果も分けて発表されるのか、学校から流れてきたウドンタニの公立校の合格者名簿にあるのはUP校とR女子校のみ。
金賞は18名(1年生2名・2年生3名、3年生13名)で全員がUP校。銀賞は36名(1年生4名・2年生14名・3年生18名)で、これも全員UP校。銅賞は48名(1年生11名・2年生21名・3年生16名)で、R女子校の3年生5名以外はUP校だった。
1月26日はIJSO(International Junior Science Olympiad 国際ジュニア科学オリンピック)の国内選考試験があり、ウドンタニの希望者五十数名が会場のR2校へ集合。試験は朝から夕方まで1日掛けて行われ、子供を連れて来たお父さんお母さんは集まって教育談義。
こういう試験は毎回だいたい同じメンバーで、子供の塾も同じなので何年も前からの顔見知りであり、出来る子の御父兄から情報を引き出すチャンスでもあるので話は盛り上がるのだが、今回は夕方までということもあって一度帰宅される御父兄も多く、今回は待っている人が少なくなった時のお話。
見たことのないお母さんが妻の居るテーブルへ寄って来て「お子さんは何年生ですか?」と尋ねられたので、「1年生ですよ」と妻は答えたそうだが、「1組ですか?」と尋ねられたので、「いいえ。◯組ですよ」と答えると、そのお母さんの態度が豹変w。「1組じゃないのに、何でテストに来ているの?どうせ解けないでしょ」といきなり言ってきたそうだ。驚いた妻が黙って見ていると、「この前ソポト試験の発表があったでしょう。1組からは何人も入賞したのよ。IJSOってそういう子が来る試験よ」と追い打ちを掛けてきたそうだ。
妻は「あら、そうなの?それで貴方の子供は何の賞が取れたの?」と尋ねると、「それがねぇ取れなかったのよ。1組だから来年は取れるわ。貴方の子供は(どうせ取れないでしょ)?」と言われたので、「うちの子は銀賞よw」と答えると、ころっと態度も言葉使いも改めたそうだ。
話を聞いた私が「そこまで言われたなら、『入賞しないのにIJSOへ何しに来たの?』くらい言ってやれば良いのに」と悔しがるが、外面は非常に良い嫁さん。(本当の怖さを知らないだろうw)一言だけで十分楽しめたらしいw。
2年前にも同じ様な話を記事にしたが、こんな人が他にもまだ居るなんて驚いたw。
前回の問題
正六角形ABCDEFがあり、GはABの中点、FH=2AH。
三角形AHGの面積を1c㎡とした時の正六角形ABCDEFの面積を答えなさい。
ソポト(ナナチャート)試験 2559(2016)より
メンカームの解答
解答1-1
⊿AHGと⊿AFGは高さが等しい三角形であり、面積比と底辺の長さの比が等しいので、
⊿AHG:⊿AFG=AH:AF=1:3
⊿AFG=3×⊿AHG
⊿AFGと⊿AFBは高さが等しい三角形であり、面積比と底辺の長さの比が等しいので、
⊿AFG:⊿AFB=AG:AB=1:2
⊿AFB=2×⊿AFG=2×(3×⊿AHG)=6×⊿AHG=6×1c㎡=6c㎡
解答2へ続く
解答1-2
⊿AHGと⊿AHBは高さが等しい三角形であり、面積比と底辺の長さの比が等しいので、
⊿AHG:⊿AHB=AG:AB=1:2
⊿AHB=2×⊿AHG
⊿AHBと⊿AFBは高さが等しい三角形であり、面積比と底辺の長さの比が等しいので、
⊿AHB:⊿AFB=AH:AF=1:3
⊿AFB=3×⊿AHB=3×(2×⊿AHG)=6×⊿AHG=6×1c㎡=6c㎡
解答2へ続く
解答1-3
一角を共有する三角形の面積比は、共有する角を挟む2辺の積(塾技数学100 130ページ、塾技算数100 140ページ 参照)なので、
∠Aを共有する⊿AHGと⊿AFBの面積比は、共有する∠Aを挟む2辺の積AH×AG:AF×AB。
⊿AHG:⊿AFB=AH×AG:AF×AB=1×1:3×2=1:6
⊿AFB=6×⊿AHG=6×1c㎡=6c㎡
解答2へ続く
解答2-1
⊿AFBの面積は□AFOBの半分。⊿AFOの面積も□AFOBの半分。
⊿AFB=⊿AFO=6c㎡
正六角形ABCDEFの面積=正三角形AFOの面積×6=6c㎡×6=36c㎡
解答2-2
AF//BOなので、⊿AFBの頂点をBからOへ平行移動させた⊿AFOの面積は⊿AFBと等しい(等積変形 塾技数学100 P44)ので、
⊿AFB=⊿AFO=6c㎡
正六角形ABCDEFの面積=正三角形AFOの面積×6=6c㎡×6=36c㎡
答え 正六角形ABCDEFの面積=36c㎡
今週の1問
Xの長さを求めなさい。
息子が入っているタイの大学入試のSNSグループへ投稿された問題。
12月に息子から質問されて取り組み、ようやく答えはこの辺かなという所まで来たが、全く自信無し。
数学が得意な皆さまへ取り組んで頂けると嬉しい。m(_ _)m
タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。