火曜の午後は息子とセントラルプラザ・ウドンタニへ買い物へ行ったが、 ムアン(県央部)は土砂降りの雨。私の車は荷台へ屋根が付いたピックアップトラックで車高が2.6mあるので立体駐車場へ入らないし、屋外駐車場でびしょ濡れになるのも嫌なので1階のVIP駐車場のフロアへ。
VIP駐車場は、某銀行のちょっと良いカードを持っている人専用の駐車場で、貧乏人の私には縁が無く、同じフロアへスーパーカー駐車場にスポーツカー駐車場もあるが、こちらも当然縁無しw。何をしに入ったかと言うと、ここにも一般駐車場が二十数台分あるので、その空きを期待して入ったのだが、今日は平日でも空き無し。仕方がないので息子だけそこで降ろして、私は近くへ路駐して少し濡れても構わないと思ったのだが、息子は少し待ってと私へ言って車を降り、駐車場係の若い黒服へ近寄ると「お兄さん、ここへ入れるからゲートを開けてよ」とスポーツカー駐車場を指差して言い始めた。(驚w)駐車場係のお兄さんはオンボロトラックを見てぎょっとしながら「これはちょっと・・・」と断ったが、息子が「何を言ってんの?この車はポー(父)が運転すると、いつもタノン・タハン(陸軍通り)で最速だよ」なんて言ってる。あまりに馬鹿なことを言うので、私がプッと吹き出すのと同時に駐車場係のお兄さんも爆笑w。
「ここへ停めて頂くと私が首になるので無理ですが、向こうの駐禁になってる通路の一番前は大丈夫ですから、あちらへどうぞ♪」と許可して貰った。
日本の駐車場なら既に満車で枠外に停めるとか無いだろうが、タイの場合はちょっと職員や警備員へ相談すると何とかなったりする。私の車は特に高い車高の関係で屋根付き駐車場へ入らなかったりと苦労するが、親切で融通がきく係員に助けられている。
前回の問題
(1)次の不等式を解きなさい。
50√x>x+600
(2)次の連立不等式を解きなさい。
x<1
3x2+2x-8≧(3x-4)(2x+(6/5))
サマーコムカニッタサー過去問題より
メンカームの解答
力技で押し切る解法
(1)
50√x>x+600
(50√x)2>(x+600)2
2500x>x2+1200x+360000
x2+1200x+360000-2500x<0
x2-1300x+360000<0
1↘ ↗-400 -400
1↗ ↘-900 -900
-1300
(x-400)(x-900)<0
答え 400<x<900
(2)
3x2+2x-8≧(3x-4)(2x+(6/5))
3x2+2x-8≧6x2-(22/5)x-(24/5)
3x2-(32/5)x+(16/5)≦0
15x2-32x+16≦0
(3x-4)(5x-4)≦0
(4/5)≦x≦(4/3)
x<1なので、
答え (4/5)≦x<1
スマートな解法
(1)
50√x>x+600
a=√xとすると、
50a>a2+600
a2-50a+600<0
(a-20)(a-30)<0
20<a<30
20<√x<30
400<x<900
答え 400<x<900
(2)
3x2+2x-8≧(3x-4)(2x+(6/5))
(3x-4)(x+2)≧(3x-4)(2x+(6/5))
x+2≦2x+(6/5)
↑
(x<1より3x-4<0であり、両辺を負である3x-4で割るので不等号の向きが反対になる)
2-(6/5)≦2x-x
(4/5)≦x
x<1なので、
答え (4/5)≦x<1
#不等式 #2次方程式 #因数分解 #中学数学
次の1問
tan70°・tan20°=?
サマーコムカニッタサー過去問題より
タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ
タイの高校生向け数学入試問題の記事へのリンク→#大学入試
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
VIP駐車場は、某銀行のちょっと良いカードを持っている人専用の駐車場で、貧乏人の私には縁が無く、同じフロアへスーパーカー駐車場にスポーツカー駐車場もあるが、こちらも当然縁無しw。何をしに入ったかと言うと、ここにも一般駐車場が二十数台分あるので、その空きを期待して入ったのだが、今日は平日でも空き無し。仕方がないので息子だけそこで降ろして、私は近くへ路駐して少し濡れても構わないと思ったのだが、息子は少し待ってと私へ言って車を降り、駐車場係の若い黒服へ近寄ると「お兄さん、ここへ入れるからゲートを開けてよ」とスポーツカー駐車場を指差して言い始めた。(驚w)駐車場係のお兄さんはオンボロトラックを見てぎょっとしながら「これはちょっと・・・」と断ったが、息子が「何を言ってんの?この車はポー(父)が運転すると、いつもタノン・タハン(陸軍通り)で最速だよ」なんて言ってる。あまりに馬鹿なことを言うので、私がプッと吹き出すのと同時に駐車場係のお兄さんも爆笑w。
「ここへ停めて頂くと私が首になるので無理ですが、向こうの駐禁になってる通路の一番前は大丈夫ですから、あちらへどうぞ♪」と許可して貰った。
日本の駐車場なら既に満車で枠外に停めるとか無いだろうが、タイの場合はちょっと職員や警備員へ相談すると何とかなったりする。私の車は特に高い車高の関係で屋根付き駐車場へ入らなかったりと苦労するが、親切で融通がきく係員に助けられている。
前回の問題
(1)次の不等式を解きなさい。
50√x>x+600
(2)次の連立不等式を解きなさい。
x<1
3x2+2x-8≧(3x-4)(2x+(6/5))
サマーコムカニッタサー過去問題より
メンカームの解答
力技で押し切る解法
(1)
50√x>x+600
(50√x)2>(x+600)2
2500x>x2+1200x+360000
x2+1200x+360000-2500x<0
x2-1300x+360000<0
1↘ ↗-400 -400
1↗ ↘-900 -900
-1300
(x-400)(x-900)<0
答え 400<x<900
(2)
3x2+2x-8≧(3x-4)(2x+(6/5))
3x2+2x-8≧6x2-(22/5)x-(24/5)
3x2-(32/5)x+(16/5)≦0
15x2-32x+16≦0
(3x-4)(5x-4)≦0
(4/5)≦x≦(4/3)
x<1なので、
答え (4/5)≦x<1
スマートな解法
(1)
50√x>x+600
a=√xとすると、
50a>a2+600
a2-50a+600<0
(a-20)(a-30)<0
20<a<30
20<√x<30
400<x<900
答え 400<x<900
(2)
3x2+2x-8≧(3x-4)(2x+(6/5))
(3x-4)(x+2)≧(3x-4)(2x+(6/5))
x+2≦2x+(6/5)
↑
(x<1より3x-4<0であり、両辺を負である3x-4で割るので不等号の向きが反対になる)
2-(6/5)≦2x-x
(4/5)≦x
x<1なので、
答え (4/5)≦x<1
#不等式 #2次方程式 #因数分解 #中学数学
次の1問
tan70°・tan20°=?
サマーコムカニッタサー過去問題より
タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ
タイの高校生向け数学入試問題の記事へのリンク→#大学入試
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。