Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

ウドンタニで一番人気の観光地と言えば・・龍が住む寺!ワットカムチャノート

2017年04月23日 22時40分00秒 | タイの観光・行楽・グルメ情報
タイは夏休みなので、子供達と一緒に学び・遊び・楽しんでいるのだが、自由な時間は遊ぶのに忙しすぎてブログの方は遅れ気味。m(_ _;)m

さて本題・・
ウドンタニで人気の観光地と言えば・・・

タレーブアデーン(赤い睡蓮の湖)



ワットパープーコンが



よく知られているが、もっと賑わう観光地が有る。

それは内陸に塩田が広がる街バンドゥンから十数キロ先にあるワットカムチャノート。龍が住む寺として知られており、願い事が叶うと言われ、多くの信者を集めている。特に辰年生まれの人は一度お参りすると良いそうだ。

テレビでも紹介されており、ドラマの舞台にもなったとか。
下へワットカムチャノートを紹介するビデオを貼っているが、幾つかに分割されているので、全部見るには続きをクリックして欲しい。







子供達へ夏休みに勉強ばかりは良くないからどこか遊びに行こうと誘うと、それではと遊びに行く日はソンクランのUターンのピークになる16日を選んできた。私は学校が開く前の5月頃かと思っていたが、17日からずっと塾だそうで16日がラストチャンスだと言う。それなら行こうかとなって、どこへ行きたいかと尋ねるとワットカムチャノート。

場所はウドンタニ市内から約90km離れたサコンナコンとの県境に近いこちら



参拝者が多く、観光シーズンは大変混雑すると聞いたので、早朝出発と話していたが、自宅を出たのは7時過ぎ。w 現地へ近づくと車も増え、道路沿いにはお供えを売る露店が並ぶ。



お寺の周囲の有料駐車場は前日の雨で泥濘んでおり、駐車が簡単そうな場所は車で埋まっている。境内へ入る車も多いので、私もついて入ってみる。



境内も露店が並んでおり、日本のお祭りを思い出す。



境内を抜けて寺の外周路へ出る途中で路肩へ駐車。門前の有料駐車場より歩いても近そう。ちょうど9時頃の到着。

もう遅いので少しは並ぶかもと覚悟はしていたが・・



森の奥までずらっと行列であり、一人づつ拝んでは進むの繰り返しなので、数時間待ちなのは確実。

この行列を見て妻から・・







まさかの退却命令www
怖くて口答え出来ない、いや誰も並びたくないので、逃げるのに反対する者無し。
次回は妻の農園で作った昇龍シダ



をお供えに持ってリベンジするのを誓った。
下の写真は寺の外周路から見た龍の住む森。



娘へ「トトロ」が出そうだねと言うと・・・?????  幼稚園の頃に見せた筈だけどなあ?

代わりにどこへ行こうかと尋ねると、娘はワットパープーコン



と言うが、ウドンタニ県の東の端から西の端まで移動するので、距離は170kmあり所要は片道3時間。行ってもワットカムチャノートと似たような状況なのは想像できる。

フーファイロム山の中腹にある滝の有る公園



を薦めると行きたいと言うので、車はノンハンを通ってクンパワピー方面へ。
クンパワピーの少し手前から渋滞が始まり、しまったと思った時には手遅れ。



Uターンして抜け道へ行こうかと思ったが、ぼちぼち進むので我慢すると





渋滞区間は上の地図に青色を引いた4キロで通過時間は30分。私が使ったノンハンから来る道とワンサモー方面からの道が出会う三叉路からクンパワピー町内方面を交互に一方通行にし、Uターンラッシュ対策をしているつもりらしいが、どう考えても一方通行区間を切り替える時に最後尾の車が通過し終わるまでの時間がロスになって渋滞しているような?



一方通行区間は写真のように上下二車線を一方通行にしてスムースに流れるが、待たされる方は大きな迷惑。帰省やUターンラッシュになりそうな時はクンパワピーを避けるべきかも?

13時を過ぎて娘以外はゲンナリ。どうしても行くと言うので困っていたところに、妻の携帯へお客様から来園の連絡があり帰宅決定。商売をしないと生活できないし、学校も塾も行けないのは娘も知っているので、こうなると文句も言わない。



帰宅すると既にお客様が御来園済み。ネットで蘭を売られるお得意様。車を降りて接客に走る妻と、自宅へ入って昼食を作る私。「今日は何も出来なかったね」と娘が言うので、「今日はドライブだった」と言う私。「パパが(別の日と)言うのに無理して行かせてごめんなさい」と謝る娘。「謝らなくて良いよ。さあ、ご飯を食べて、いつものように勉強!」と私。
それから寝るまでに、いつもと同じくらいの量の勉強をした子供達。5月の新学年が始まる前に遊べる日があると良いのだが・・。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (3)

安倍総理「国民の皆さんにお伝えをしたい。」

2017年04月18日 00時48分00秒 | タイから日本を想う
先ずは17日の衆議院 決算行政監視委員会において、委員会の趣旨から外れた意味のない質問を繰り返す民進党のガソリーヌ議員のビデオを観ていただきたい。



TV中継が入るからか、民進党は決算委員会なのに共謀罪についての質疑を始め、事前通告をやらないで大臣が答えられないように印象操作。40秒付近から金田法務大臣が言っておられるが、何も準備ができてない場で質疑をして何の意味があるのだろう?
4分45秒付近からガソリーヌ議員が「こうやって何の役に立つかも疑問符が付く共謀罪ばかりに時間を掛けるのですか?」と質問しているが、森友学園問題で審議の場を無駄にした上に、決算委員会で共謀罪を取り上げて意味の無い質疑をやり、役に立たない事ばかりに時間を掛けているのは民進党だろう!
4分55秒からの安倍総理の発言を聴いて欲しい。民進党が国会で何をやっているかを「国民の皆さんにお伝えをしたい。」そうだ。

民進党はムダ遣い解消プロジェクト〈通称「ダレノ(誰の?)ミクスプロジェクト」〉を始め、国民から身の回りの税金のムダ遣い情報を募集しているそうなので、ひとこと言ってやろう。

税金の無駄使いは民進党の存在。
支持率6%でも野党第一党なのに、
真面目に仕事が出来ないなら次の選挙で消えろ!


せっかく社会党左派を切って民主党(現 民進党)を作ったのに、先祖返りをして昔の社会党以下となった民進党に腹が立ってならない。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)

夏休みの折り返しポイント通過

2017年04月16日 01時25分00秒 | タイで子育て
3月頃から始まった子供達の夏休みも、ソンクランが来て折り返しポイントの通過。

今年大学受験の息子は英語と数学をリアルな先生が教える評判の良い塾で順調に進めており、物理・生物・化学の理科三課目に国語(タイ語)と社会はビデオの塾でやっている。本人は順調と言うが、高校の通知表はコンケン大の受験資格をギリギリ満たした程度で、親の方がハラハラ。高校生にもなると親が干渉するのは良くないと思うので、細かい話はせずに本人へ任せているが、タイでは日本ほど模試が無いらしく、どの程度の実力なのか計測して参考にする物が無くて困っている。本人の目標は今でも医学部らしいが、とてもそんな成績ではないのが現実で、親がそれを自覚させようとするのもヤル気を削ぐだろうし、だからと言っていつまでもお花畑でも困る。ボチボチじわっと現実とのすり合わせを進めなければならないだろう。

娘の方は先月末に貰った通知表も最高評価のオール4。学校は通知表へのクラス内順位の記載を止めてしまったが、担任の先生からクラスで一番を伝えられてご機嫌。算数と英語の点数は百点満点で98点超え。算数は小テストが全部満点であり、学年末テストも満点を取って100点を目指したが、計算間違えが有ったらしい。英語は塾で高校生レベルをやっているので、小学校のテストは楽勝だったそうだ。
夏休みは算数の塾2つと英語、理科、タイ語の塾へ通っており、算数の1つの塾ではウドンピット校の1組(ギフテッド理数最上位クラス)の生徒専用コースへの潜り込みに成功しそう。大変気合が入っている。



自宅では日本から買った上の写真の参考書「塾技100算数」と「塾技100理科」を使って私が教えている。どちらの課目も100章中40章を超えて進んでおり予定通り。私が子供の頃に業者テストで解けなかった学校では教えない問題の解法が解説してあり、娘より私が喜んで解いているかも?娘は立体の図形が苦手で、イメージを掴ませるために紙を切って箱を作ったりで騒動している。

娘はこの参考書とは別に昨年末から



上の写真のフォーカス社が出しているタイの中学生向け数学の問題集に取り組んでおり、こちらは私が教えるのではなく、自分で解説を読んで問題を解くように言ってある。中2の1分冊の終わりで苦しんでおり、何かと思ったら三角形の合同の証明w。三辺相等・二辺挟角相等・二角挟辺相等とか覚えがあるが、タイではタイ文字を使って合同条件を「辺辺辺」「辺角辺」「角辺角」と同じように表現するらしい。私はタイ語がさっぱりなので理解不能だが、娘に言わせると問題集の解説では不十分らしい。

こんな時の為にと買っていたのが、下の写真の参考書。



私はタイ語がさっぱりなくせに本屋へ行くのは止められず、子供達が読むのに良い本が無いかタイの本屋も見て歩いている。同じシリーズでは数学と理科があり、中学で勉強する内容が簡潔にまとめてある。問題が解けない度に親を呼ばれたのでは堪らないので、自分で解説を読んでもらおうと買って来た。数学の本を開けパラパラとページをめくると、図形の章の三角形の項目へ合同や相似の条件が図示してある。分からないので頭へ血が上っていた娘も、簡潔に説明してあるのを見て、簡単に理解できたらしい。
理科の方も息子が中3の時にO-NET対策で活用したそうでを、理科のT-Score(偏差値)が90以上を取れたのはこの本のおかげと言っている。中学受験でギフテッド(特別)コースを狙う小学生や、現役中学生にはお薦めの2冊だろう。

さて夏休みも残り1ヵ月。塾技100はどちらも80章、フォーカスの数学は中2終了が目標。毎日朝から晩まで塾の合間を狙って勉強の毎日。子供の頃の私だったら逃げ出すようなスケジュールだが、塾でウドンタニのトップレベルの子供たちに囲まれている娘にとっては、このくらい勉強するのが普通らしい。相手にしてもらえなくても、娘には目標とするライバルが居るらしく、教える私の準備不足て説明が悪いと、「ちゃんと勉強しといてよ~」と娘から叱られるような毎日。入試まで1年を切ると時間との勝負なのだろう。親である私がもう少ししっかりしないといけない。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (3)

ウドンタニの徴兵検査で495人中97人、約20%がヤク中。

2017年04月09日 21時10分15秒 | タイでの生活
怖い記事があったので御紹介。



分かって欲しいのは、やっているのが若者だけでないこと。◯んこへ毛が生えたばかりの中学生くらいから私くらいのオヤジまで万遍なく。
一度でもやったことがある人とアンケートすると、かなりの割合でYESだろう。
一応言っておくが、蔓延しているのはウドンタニに限らない。
どこでもシャブ中が居るってことだから、気を付けなくてはならない。
薬によって興奮した状態での無謀運転。あっちも我慢できなくなるそうで、抵抗できない幼女やお婆さんまでレイプの対象。発狂による傷害や殺人事件。薬を買う金欲しさによる強盗や窃盗。
基地外運転は毎日のように目にするし、レイプは10年で知人の子供が5人被害に遭っている。道路で叫んで暴れているのも、それほど珍しい光景でもない。10年暮らしてで深夜の強盗未遂が1件、空き巣等の窃盗は4件。本当に嫌になるが、これが微笑みの国タイのもう一つの顔。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (6)

妄想しながらDIYでいろいろやったが、とうとうプロのお世話に。

2017年04月09日 02時05分41秒 | タイで車に乗る
車の走行距離が30万キロを超えた辺りから、アイドリング時の車の横揺れが酷くなり、最初は空吹かしで直っていても、39万キロ手前の頃からアイドリング時にエンジンからキンキンカンカン激しく金属音がし始めてエンストするようになった。インジェクター(燃料噴射装置)の劣化を疑って洗浄剤配合のプレミアム軽油を入れて直った話を年末に記事にし、年明けには燃料の質を疑った話も書いてみた。最近はエンジンオイルを変えたのも記事にし、脈動するエンジン音が連続的になった話もした。
もう言う事なしくらいに好調になった筈のエンジンだが、記事にした翌週の給油以来アイドリング時にエンストしそうになる事が度々あり、日に数回は実際にエンスト。以前ほどではないがエンジンへもガラガラやカラカラ音が少し入り、振動も気になる程度に揺れるようになった。3千バーツ弱の差額を負担して洗浄剤入りのプレミアム軽油を入れて8千キロ走っても、レギュラー軽油で1万キロ強走った程度で再発したのでは面白くない。
燃料代の差額で年間で9千バーツ負担するなら、別の方法があるのではないかとネットを検索すると、日本ではハイラックスを既に販売してないので情報が無くても、同じエンジンを積んだハイエースでの同様な故障の情報がいくつか見つかった。ネットの情報を読むと、エンジンの揺れやガラガラ音はインジェクター(燃料噴射装置)の不良で、アイドリング時のエンストはポンプからの燃料をインジェクターへ繋がるコモンレールへ送る圧力を調整するサクションコントロールバルブの故障らしい。そしてハイラックスやハイエースに使われるサクションコントロールバルブは不具合が確認されており、既に対策品が出来ているのが分った。対策済み部品への取替は走行距離が少なければトヨタの負担で交換可能らしいが、私の車は既に40万キロも走行済み。こんなに走ってトヨタへ文句を言えない。
過去の何度かの故障対応で車を買ったディーラーを全然信頼できないので、いつもの整備工場へ持ち込んで相談するが要領を得ない。車のエンジンをどの程度理解しているか知りたいので「サクションコントロールバルブの役割を知ってる?」と尋ねると、実はエンジンは得意じゃないと言ってくれた。「それならエンジンの修理はどこよ?」と尋ねると、市内のディーゼルエンジン専門の整備工場を紹介。早速行って車の症状を伝えると、インジェクターの洗浄をするが、洗浄しても直らなければ交換で一本4750バーツ。インジェクターを修理しても直らないなら燃料ポンプの不良で、これは1万5千バーツと言われた。ここでもサクションコントロールバルブを交換して欲しいと言うが、受付をされていた店の経営者の奥さんらしき女性は燃料ポンプの交換と言って譲らない。交換する部品について尋ねると全て新品と言われるが、ネットで検索するとリビルト部品(中古の再生品)より安いので不安を感じる。

そこで思い出したのが、数年前にウドンタニへ出来たトヨタディーラー「TOYOTA SHIN NONT UDONTHANI」。ブログの読者の方から日本人マネージャーとエンジニアが居られると伺っていたので、車を購入したお店では無いが同じトヨタディーラーなので相談しに行った。営業時間終了間際に伺ったにも関わらず丁寧に対応して頂き、サクションコントロールバルブの交換をお願いしたが、とりあえず一度車を見ましょうとなった。数日後に点検の予約をして出直したのだが、実は点検の2日前に給油をすると、振動が減ってエンストしなくなった。最近の車はエンジンをコンピューター(Engine Control Unit)で制御しており、そのデーターであるECUデータを見せて頂きたいと点検を依頼した。



上の写真がECUデータ。私の車のデータはスマホの写真で見せて頂いただけなので、参考までにネットで拝借してきた写真。
私の車で異常があったのは、#2と#3のシリンダーの噴射補正量が上限になっており、これ以上の補正が出来ない状態。そして燃料圧力が目標の30000kPagに対して26000kPagと圧力不足。ポンプ電流目標値も標準の1000mAに対して1400mAとなっていた。最初に燃料の圧力を調整するサクションコントロールバルブと燃料フィルタを交換しましょうとなり、部品を発注していただいてひとまず帰宅した。

2日後に交換へ伺ったが、この日は娘も一緒。車を預けて広いロビーのテーブルで娘と勉強。私が車を買ったトヨタディーラーはセルフで飲み物が頂けるが、ここは日本のトヨタディーラーのように飲み物やお菓子がサービスされ、娘はご機嫌。



上の写真が交換したサクションコントロールバルブ。上の写真もネットからの拝借品。右側がエンストが発生するタイプで、長さが短い。左はその対策品で長くなっている。サクションコントロールバルブ交換後のECUデータを見せてもらうと、燃料圧力が目標の30000kPagに対して28000kPagと圧力不足だが、ポンプ電流目標値は1100mA未満となり正常。シリンダーの噴射補正量は#1の補正量が+3.6と多かったが、上限には達してない。供給する燃料の圧力が変われば補正値も変わるだろうと思ったが、日本人エンジニアのKさんの話では、1気筒ずつの測定が可能だそうで、その結果はサクションコントロールバルブ交換前と同様に#2と#3に悪い値が出るそうだ。
インジェクター(燃料噴射装置)の劣化が原因だそうで、ディーラーで交換すると新品で1本1万4千バーツ弱、中古のリピルト(再生品)で1本9千バーツ弱。私のハイラックスは4気筒なので、新品へ4本交換すると6万バーツ、リビルトでも4万バーツコースとなる。燃料ポンプはトヨタで聞き忘れたが、フォードで交換した人の話だと4万バーツ弱だったとか。インジェクターと燃料ポンプで10万バーツ。(怖)得意のしばらく様子を見るってことで・・・www。

今回の整備はサクションコントロールバルブと燃料フィルターの交換で4千バーツちょい。後輪ブレーキの点検をお願いしたら、走行距離が多いので一度一通り点検しましょうと薦められたが、これをお願いすると工賃2千バーツということで、今回は見送ったつもりだったが、日本人エンジニアKさんの忖度で後輪ブレーキの点検をサービスでやっていただき恐縮するばかり。タイで生活していると、お店へ10の仕事を頼んでも下手すると5、良くて7,8の達成度で、期待を超える仕事をされる事はほとんど無く、私もそういう生活に慣れてしまったが、そう言えば日本は10頼まれれば10やるのは当然で、その上を求められたなと、私が会社員だった頃を思い出した。
タイで日本レベルのサービスを提供されるのは大変だと思うが、TOYOTA SHIN NONT UDONTHANIのトヨタの看板に偽り無しだ。お店の前にタイ国旗と並んで掲揚されている日本の国旗 日の丸 は、働いておられる日本人のプライドだろう。
あと4万キロでタイミングベルトの交換なので、それに合わせて一通りチェックし、油脂の交換もお願いするつもりだ。

サクションコントロールバルブを交換して1週間乗っているが、エンジンが止まりそうになるのは一切なくなり、ガラガラカタカタという異音もほとんど無くなった。燃料の給油で調子が変わっていたのは、私の車の燃料圧力が低く、シビアな状況だったので、燃料の影響が大きく出ていたのかも?エンジンを掛けて数分は、気になる横揺れが少し出るのはインジェクター(燃料噴射装置)の不良なのだろう。出来れば高額修理を避けたいので、燃料に再びカルテックスのパワーディーゼル(洗浄剤入りプレミアム軽油)を入れている。プレミアムな燃料の効果で今のところはずっとこれにしようかと思うほど静かで滑らかななエンジンになっているが、8千キロ走行後にレギュラー軽油へ戻してどこまで持つか?その結果を見て先の修理を考えたい。

続きはこちら。
走行距離100万キロを目指して!②【エンジン整備】 - Menkarm World

走行距離100万キロを目指して!②【エンジン整備】 - Menkarm World

走行距離100万キロを目指して!①【愛車の危機】の続き。グーグル翻訳のお世話になりながらネットでエンジン修理を出来る店を探し、ようやく見つ...

goo blog


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)

ママームーサップで手軽に作る美味しい醤油ラーメン(魚介風味のwスープ風)

2017年04月06日 01時00分00秒 | メンカーム研究所(タイでDIY)
日本へ居る頃は山口県内のラーメンを食べ歩いていた私。ウドンタニで本格的な豚骨ラーメンを食べるのは諦めても、醤油ラーメンなら何とか作れないかと試行錯誤をし、タイで一番人気のインスタント袋麺ママームーサップ(ポーク風味)をアレンジすると、簡単に美味しい醤油ラーメンが作れるのに気が付いた。子供達へ食べさせても好評なので記事にしよう。

先ずは材料
ママームーサップ 1袋
醤油(我が家はあさひ醤油)
かつお節(カツオパック)
薬味 ネギ(欠かせない)、ごま油、胡椒、ニンニク等お好みで。
具 お好みで。

作り方
1.最初に薬味や具の準備。
2.鍋に水を適量入れて火に掛ける。
3.タイの麺は量が少ないので、大き過ぎない丼を準備し、醤油大さじ一杯程度、カツオパック半袋、袋麺へ添付の粉末スープ半袋、袋麺へ添付の香味油全部を入れて準備しておく。調味料の量はお好みで加減。
4.沸騰したお湯へ麺を投入して茹で、3.の丼へ最初に茹で湯だけを少し入れてよくかき混ぜ、麺を流し込む。
5.もう一度よくかき混ぜて少し味見。薄ければ粉末スープ、濃いければお湯を入れてかき混ぜる。
6.薬味と具を入れて完成。麺噛ラーメンの出来上がり♪

ベースの袋麺のポーク風味へかつお節の風味が加わり、そこへ醤油が効いて驚きの旨さ!★5つ満点で★★★★。(自画自賛w)
醤油とかつお節を買い置きしていれば、近所の店でママーを買って、いつでも醤油ラーメン♪

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村




コメント (4)

ヤーバー(覚醒剤)疑惑

2017年04月02日 00時39分00秒 | タイでの生活
前回の記事で紹介した日本の参考書で勉強させようとすると、親の私が事前に予習しておかないとスムースに教えられず、娘からクレームされたので、毎日やっている。その関係で自由な時間が減ってしまい、ブログの更新も遅れ気味。こっちはボチボチやりますので、宜しく。

妻の農場で使うココナツ殻は食品加工所で廃棄される物を頂いており、トラックへの積載はそこの従業員へお願いし、御礼を100バーツしている。
積んでくれるのは40代前半の男性で、いつも興奮したように早口の大声で喋り続け、痩せ型で顔も目も赤いのは覚醒剤常習者の特徴でもあるので、妻と私との間では「ヤーバー君w」と呼んでいる。

ヤーバー君は奥さんと二人で加工所へ住み込んでおり、夏休みなので中3になる娘さんも加工所へ来ていた。
人懐っこく愛嬌がある女の子だが、この娘がお父さんに似て興奮したように喋る喋る。歩き回りながらずっと大声で喋るので、もしかと思えばやはり発達障害があるそうで、普段は他県の養護学校へ居るそうだ。妻が「お父さんのお手伝いでもしたら」と話したら、腕を見せて「学校で腕へピルを埋められたので、痛くて仕事が出来ない」と言う。思ったことは何でも口へ出してしまうようだ。

子供もこれなら「ヤーバー君」の常時興奮も遺伝によるものであり、ヤーバーでは無かったのだねと妻と話していたのだが、喋りまくっていた娘さんの口から「お父さんのシャツの胸ポケットには覚醒剤を吸引する道具が入っている」とポロリと出た。

一緒に居た加工所の経営者からは、止めなければ警察沙汰とお叱りがあり、「ヤーバー君」は無口に。娘さんは何が問題か気が付かないように喋り続け、とうとうお母さんから叱られてしまった。ヤーバー疑惑から「疑惑」が取れた日だった。

話は変わるがついでにヤーバー(覚醒剤)の話。タイではヤーバーは厳しく取締が行われているが、しばしば覚醒剤の受け渡しを目にする。子供達の塾の待ち時間に木陰で昼寝をしていると、近くに車が停まって私の車の周りをウロウロしながら車内を覗き込む男が居たりで、そこが受け渡し場所で売人と間違われたのだろうと気が付くこともある。最近は暑いので某ショッピングセンターのフードコートで待機しているが、そこのトイレの個室がいつも使用中なのを不思議に思っていると、今日は中から話し声。
「え?警察?」「そんなの大丈夫だからコンビニの前に来てよ!」と話しているのを聞いて、トイレの個室が売人の待機場所なのに気がついた。
息子の学校でも売ってるくらいで、入手は簡単だと思うが、間違っても手を出してはならない。近所の日本人の覚醒剤の噂が集落で流れ、痩せて赤い顔で赤い目と特徴もぴったりなので、「もしやってると取り返しがつかなくなりますよ」と忠告した事がある。顔を見たらすぐ判るのを忘れずに。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント (4)