Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

ティッシュが咲く木

2024年06月07日 17時20分00秒 | タイの美味しい食材
タイへ来て最初に不思議に思ったのが上の写真の木。
「何だあれは?木へティッシの様な花が咲いてる。」と妻へ尋ねると、笑いながら「ドク・ケー(ดอกแค)」と教えてくれた。
蕾はタイの短いバナナの形。

詳細はウィキペディアを読んで欲しいが、和名は白胡蝶(シロゴチョウ)だそうで、花は白以外に赤やピンクがあり、タイでは花や若葉を食べる。

木はとても折れ易いので、手が届かない枝からの収穫は、竹竿で枝ごと引き落としてやる。

若葉や花を食べられ、高い枝は次々と折られてしまうが、一度植えると十年くらいは食べられる。


ゲーン(唐辛子の入った煮物)へ入れたり様々な食べ方があり、妻や私が好きなのは蒸してそのまま。
僅かに苦味があって、ほんのりと甘く、特に収穫して直ぐが美味しい。
娘はマヨネーズをつけて食べるのが好き。(マヨラーw)

今年の暑季は暑過ぎて雨も少なかったので花が遅れたが、例年だと地場野菜が少ない暑季にある便利な野菜代わり。
花にはビタミンCと葉酸が豊富に含まれているそうだ。

家の前の道路沿いに植えているので、竹竿を置いて近所の人達も収穫して食べれる様にしており、この木は苦味が少ないと好評だ。
コメント (6)

タイのセブンで一風堂とラ王とちくわ。

2024年03月10日 16時29分00秒 | タイの美味しい食材
いつもコメントを下さるムガさんのブログ

煙害の季節到来 林芙美子の突進力に思う - タイで子連れ狼

息苦しい喉がザラザラしてると思ったら山が霞んで見えないAQIが171になっている煙害の季節が到来した鼻の奥に何かが詰まってる感じがして目の周りが熱いズキズキ頭痛がする...

goo blog

で、タイのセブンイレブンへ一風堂のカップ麺と美味しい竹輪があるのを知り、ムアン(中心街)で買い物した帰りにセブンへ。

一風堂カップ麺を全部買いして横を見ると「ラ王」があるのを知って、タイへ来たまま一度も帰国してない私は「17年ぶりじゃないか!」と狂喜乱舞。www
こっちも全部カゴへ放り込もうとすると、嫁さんから睨まれた。w

一風堂のラーメンは二十年以上前に一度大阪で食べただけだが、タイ製のカップ麺にしては再現度はなかなか。
BGMがジャズなオシャレな店内で綺麗なお姉さん二人と相席で食べたラーメンを思い出せた。w
日本と同じ濃い目の味付けだが、タイで受け入れられるか?

ラ王は香港日清がベトナムで生産した物で、フリーズドライな麺はコシがあって美味しく、豚骨味は8番ラーメンの白湯ラーメンに似た味で、醤油は懐かしい日本の食堂風。
香港日清の出前一丁は薄味アレンジされて日本人にはパンチ不足なので、香港日清と知って味付けに不安があったが、普通に美味しかった。


ちくわは、タイへ来てから美味しいのに出会わず、もう諦めていたのだが、これは魚の旨味や風味がしっかりあって私の出身地である山口風。
今晩は「タイの獺祭=サイアムサトー」と「山口風ちくわ」で故郷を懐かしんで一杯やりたい。
(T_T)

ムガさん、ありがとうございます。

下のバナー「タイ情報」をクリックして頂けると嬉しくて元気が出ます。
\(^o^)/
コメント (6)

大きな音を立てて食べるホイチュップ

2024年01月10日 05時28分00秒 | タイの美味しい食材
どこの国でも食事は音を立てずに食べるものだが、日本で麺類をズルズルと啜る様に、タイでも「ジュッ」と吸い付いて食べる料理があるので紹介したい。

一般にはゲーン ホイコムと言うタニシのゲーン(辛味のある煮物)で、泥抜きしたタニシをパラー(発酵した魚の調味料)や唐辛子やハーブで味付けして煮てあり、我家の周りではホイ(貝)チュップ(キス💋)と呼んでいる。
チュップ(キス)と付いている理由は、貝へ口を付けてチュッと吸い込んで身を取り出す食べ方だろう。
吸って身を取り出し易い様に渦を巻いた貝殻の上側(渦の中心)を包丁で割ってある。

貝へ口を付けて「ジュッ」と吸い出して食べる様子は、日本人が麺類を「ズルズル」啜るのと同様にお行儀が悪く見えるが、これが伝統的な食べ方。w

妻へお行儀の良い食べ方を尋ねると「爪楊枝で取り出したら?」と言うので試したが、効率が悪すぎて面倒になる。
「家庭料理であって、お店で食べる料理じゃないから…」と妻は言う。

酒のつまみにも最高で、我が家では人気のある料理だが、タニシの育った環境が悪かったり泥抜きが不十分だと臭くて食べれない事も。調味料のパラーの質も大切で、市場の調理済を買ってきた時は決して手を出さない私。w
美味しく作るには、とても手間が掛かるのだ。

ブログ村ランキング急降下中。
(T_T)
広告↓の下のバナー「タイ情報」をクリックして助けて〜!
コメント (4)

最近は簡単にどこでも買える美味しい米

2023年10月25日 03時32分00秒 | タイの美味しい食材
以前スーパーで買った米は油粘土臭いと記事にして…

スーパーで買った米は油粘土臭い!? 美味しい米を食べたくて。 - Menkarm World

今年になってから妻の田圃を小作してもらったもち米をずっと食べていたが、私以外の家族は太ってしまったそうで、3月に入ってからは、集落内の小さな精米所でホムマリ(香...

goo blog

それから近所の精米所で買っても当たり外れがあり、昨年に市場で美味しい米を売る人を見つけてからは、電話しては20キロずつ配達して貰っていたが、美味しいと人気になったので今年は8月に売り切れ。
ウドンタニの米の収穫期は11月中旬からで、それまではどこかで買って食べなければならない。
市場でもハズレは多く、参ったなあと思っていたが、妻が店の帰りにコンビニで買った米が意外に美味しかったので紹介したい。

特徴のある袋で、どこのスーパーへも置いてあるので、皆さんも御存知だろう。
もちろん臭いが無く、柔らかくて粘りのあるタイ米だ。

15度で冷温保存してあるそうで、精米から日付の経ってない新しいのを買うのが美味しい秘訣。
1キロ50〜55バーツくらい(約200円)くらいの価格で売ってるのが多いが、妻の話だと自宅近くの村のロータスなら5キロ200バーツ強(1キロ約40バーツ)であり、3百バーツ以上買うと割引クーポンが出てそれを使って…(よく解らんw)とすると市場で売ってる1キロ33バーツと変わらない価格で買えるそうだ。

米が不味いと私からは文句を言われ、市場に並ぶ米は品質が安定しないしで、妻は米を買うのがストレスだったそうだが、精米日に気を付けるだけで簡単に美味しい米が買えると喜んでいる。
コメント (8)

地獄のメンダー

2023年03月05日 15時01分00秒 | タイの美味しい食材
メンダーとはタイ語でタガメの事。

写真は水作株式会社さんのページより拝借。
m(_ _)m

タイのタガメは日本のより大型で、和名はタイワンタガメ。

タイではメンダーは食べられており、特にオスの香りが良いので料理の香り付けに使われる。
私が初めて食べた時は、メンダーと知らずに口にしたのだが、料理がシャンプーの風味で驚いた。一番近い香りは洋梨だろう。
最初は料理が果物の風味なのに違和感があったが、慣れると美味しくてナムプリックメンダー(タガメ入り唐辛子ペースト)があれば、御飯を何杯でも食べられる。

ナムプリックメンダーは、我が家で時々食卓へ上がるし、露店でも売っているが、旅行者には少し入手が難しい料理。
セブンイレブンで売っていると息子が教えてくれたので紹介しよう。

調味料等が並んでいる棚へマッチ箱くらいの容器へ入ったナムプリック(唐辛子ペースト)が各種並んでおり、「นรกแมงดา(ナロクメンダー=地獄タガメ)」と書かれたのがタガメ入りだ。

熱々の御飯へ辛いのでパラパラと少しだけ乗せて口へ運ぶと、唐辛子の辛さとシャンプーのような風味が口へ広がる。www
私はラーメンへ入れて食べるのも好き。
8バーツ(約30円)と安いので、悪戯心いっぱいのバラマキ土産に最適かも?w

メンダーを未体験の方へお薦めしたい。

↓広告の下のバナー「タイ情報」の応援クリックをお願いします。
貴方の応援がとても励みになります。
m(_ _)m
コメント (2)

見かけは芋で、食べると二十世紀梨。でもやっぱり芋だった。

2022年11月19日 00時35分00秒 | タイの美味しい食材
おやつに妻が出して来たのがこれ。

บัวหิมะ(ブアヒマ)と呼ぶそうで、北部の食べ物だそうだ。二十世紀梨の様にみずみずしく、歯触りも似てほんのりと甘い。
「へ〜どんな果物?」と尋ねると、「果物ではなくて、お芋」と言うので驚いた。

芋を見たかったが、全部食べたと言うのでネットを検索すると…

こんな風に収穫されるそうだ。

皮を剥いて直ぐはオレンジ色だが、空気へ触れてしばらくすると汁が緑色へ変色し始める。
何とも不思議な食べ物だ。
食後しばらくすると、よく屁が出るのでご注意。
梨の様な食感でも、やはり芋だな。www

キク科に属するソウシュレア属の植物の通称[1]で、チベットや雲南省など中央アジアや中国の高地、積雪地帯に生える植物です。 ,四川省, 新疆ウイグル自治区.漢方では、風邪薬として効果があり、関節炎、熱を和らげ、心臓に栄養を与えます。』(←自動翻訳)と書いてあり、タイ北部でも栽培されるらしい。

私が暮らす集落の市場で1キロ35バーツだったそうで、บัวหิมะで検索すると通販サイトで販売しているのが見つかる。

興味のある人は一度試されると良いだろう。

↓広告の下のバナー「タイ情報」の応援クリックをお願いします。
貴方の応援が励みになります。
m(_ _)m
コメント

蓮の実が食べたい!

2022年05月27日 14時03分00秒 | タイの美味しい食材
家の前に花が欲しいと思うが、土へ植えると草との競争になって草取りが面倒なので、瓶(かめ)を置いて蓮を植えることにした。

瓶なので水深は1メートルほどあり、買ってきた蓮をいきなり水没させると溶けてしまうので、最初は葉が浸からない程度に水を入れ、新しい葉が伸び始めるとそれを追い掛ける様に水深を増していった。
水の汚染防止に水草や浮草も入れておいた。
植えてから数週間後には…


開花。
大きく綺麗な花で、集落の花好きな人が見に来てくれた。

花が終って数週間後には…

こんな風に実が出来て、眺めていると、

こんな風に見えて気持ち悪くなるが、集合体恐怖症と言うそうだ。


実を取り出して緑色の薄皮を剥くと、内側の白い部分が食べられる。
軽く甘みとコクがあってサッパリした味。
妻が日本へ来て間もない頃に蓮の実を食べたいと言い始め、山口市から岩国まで言って蓮根農家へお願いし、蓮の実を頂いたのを思い出すな。


タイではアンパンにも蓮の実入りがあり、こちらは生と違って甘栗の様な食感。

生の蓮の実は、ウドンタニだと国道2号線からクンパワピーへ向かう道沿いの路肩で売っている。

蓮の瓶の次の楽しみは、中で魚を飼うこと。
ウドンタニでは寒季に気温が10度を下回る日もあり、屋外の小さな容器での熱帯魚飼育は死なせてしまうこともあるのだが、瓶は水量があるので上手くいくかも。
何を飼うか考えているところだ。



コメント (5)

作り間違えても美味い『タイ日清の蟹カレー味』

2021年10月20日 15時07分00秒 | タイの美味しい食材
娘と二人が寝坊して朝食は10時前だったのに昼になると小腹が空き、娘はカップラーメンを食べると言うので私はどうしようかと思っていると、「ラーメン好きなパパにはこれ!」と日清の新製品「蟹カレー味」をくれた。ラーメン好きな私の為に買って来たそうだ。♡

いつもの様に麺を茹で、香味油と粉末調味料を加えてスープを作って器へ入れる私を見て、娘が「パパ、それはバーミーヘン(汁無し油そば)よ!」と言うが、もう遅い。蟹カレー味のラーメンは出来上がっている。w
袋の調理法を見ると、確かにお湯を捨てて調味料を入れろと書いてある。やってしまった。www

「馬鹿ね〜どうするの〜w」と言いながら味見した娘が目を大きく開いて私を見つめ「塩加減はちょうど…と言うより、本当に美味しい!」と言って食べ進める。
半分食べたところで私へ譲ったので口にすると、クリーミーなスープへ魚介系な風味と辛味が加わり、バランスの良さも有って完成度は高い。太めな麺を食べ終わったら御飯を加えたいくらい。
作り間違えたのに意外な美味しさだった。www
お好み度は意外さで星半分を加点して★★★★(5点満点で4点)

日本へ居た頃は、仕事で山口県内を走り回りながら昼に食べたラーメンをこのブログでレポートしていた。懐かしいなぁ。
コメント (2)

美味しいムーヨーのお店

2021年02月27日 00時00分00秒 | タイの美味しい食材
ムーヨーとは、タイで売っているベトナム風ソーセージ。豚ミンチを味付けし、バナナの葉で包んで蒸してあり、胡椒がピリッと効いて、食感は子供の頃に食べた魚肉ソーセージに近い。

簡単に入手しようと思えば、バナナの葉でなくビニールで包装したのをコンビニで売っているが、あまり私の好みに合わない。
お土産に頂く事も多いが、保存が悪いのか少し饐えた臭いがしたり、中身のソーセージの表面がヌルヌルしたりで、捨ててしまうのもしばしば。
そんな感じで、今まではムーヨーへあまり良い印象を持って無かったのだが、娘の塾の送迎でよく通る道へムーヨーを作っておられる店があり、試しに買ってみると品質も良くて美味しかったので紹介したい。

お店の場所は、ウドンタニ刑務所東側の道を南下し、お寺がある2つ目の交差点を右折するとすぐ左側へある。地図はこちらからリンク。


ムーヨー以外にも肉の加工品を各種扱っておられるが業販が主らしく、店頭ではジュースやマスク等の小売もされている。
店頭でムーヨーが買えるのは、朝8時頃から夕方3時過ぎくらいまで。店へ向かって右側の台の上(上の写真へ赤丸)へ置いてあれば在庫がある。夕方4時頃だと売り切れている事も。
電話予約も可能だが、代金先払いで振り込みを求められる。
正月前等の注文が殺到する時は、予約販売のみとなるが、年末は一週間前の注文では遅過ぎた様だ。

価格は4つで100バーツ(1つ25バーツ)と割安。
いつも8個買って、農園を手伝うおばちゃんや近所の人へも配っているが、美味しいと好評で、私が買って来るのを楽しみにしている人も。
他の店のムーヨーだと製造日が判らなかったりと不安なので加熱して食べるが、ここは毎日作って売り切っておられるので、切ってそのまま食べられる。酒のつまみにも最適だ
ヤム(唐辛子入りサラダ)を作っても良いし、小さく切って焼飯や玉子焼へ入れても美味しい。余れば冷蔵庫で数日保管し、加熱して食べている。
ウドンタニで評判の観光客が集まる有名店のも良いが、地元の人達に愛される裏通りの小さなお店のムーヨーもぜひ試して欲しい。


コメント (6)

タイで一番美味しい果物と言えば・・

2018年08月11日 00時33分37秒 | タイの美味しい食材
タイで生活している私が、毎年シーズンを心待ちにしており、一番美味しいと思っている果物と言えば・・



ラムヤイ。日本ではリュウガン(龍眼)と呼ぶ。
私は果物の酸味が苦手なので、甘くて酸味が無く香りが良いラムヤイが大好物。鮮度が良いと甘みが強いので、皮が少し緑っぽく実が張って固いのを選ぶと良い。鮮度が落ちると実が柔らかくなり甘みも落ちてしまう。また種が大きく可食部が少ないので、大きな実を選ぶと食べ易い。
ウドンタニでは7月中旬頃から地元産のが出回り始め、1キロ20バーツを割って安くなった頃が食べ頃。私は食べ始めると止まらなくなり、気が付くと一人で3キロくらい食べてたりw。

こんなに大好きなラムヤイだが、この数年はこの時期になると尻が所々ミミズ腫れになって痒くて堪らず、最初は蟻に噛まれたと思ったり、何かにかぶれたと思っていたのだが、どうもラムヤイを食べると痒い様な!?一度痒くなると治るまで1週間は痒みに苦しむのだが、食べるのを止めてからは治る一方で再発しない。

果物のラムヤイでアレルギー?まさかと思って調べると、ラムヤイはムクロジ科であり、ムクロジ科の植物はサポニンを含むものが多く、サポニンで作用の強いものにはしばしば経口毒性があり、蕁麻疹や多形滲出性紅斑を起こすそうだ。ラムヤイにそれだけの毒性があるとは思えないが、私の体が過敏なのか、それともやはり食べる量が多過ぎるのか?(←やっぱりw)

妻や娘からは「少し食べれば良いじゃない」と言われるが、食べるならしっかり満足するまで食べたい私。少しで止めるとストレスになりそうで、それなら一切食べない方がマシと思っている。

私はンゴ(ランブータン)も好きだが、これもムクロジ科だそうだ。渋皮が苦手でラムヤイと比べると控えめに食べているが、これも多く食べると痒いかも?タイの生活の楽しみを一つ失ってしまった様だ。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)