Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

ウドンタニ~カラシン間にロットゥ運行開始

2014年05月30日 21時18分00秒 | タイの観光・行楽・グルメ情報
ウドンタニのムアン(中心街)から南に向かうロットゥ(1ボックスカー利用の乗り合いバス)に新しいデザインが増えたので、新しい会社の新路線かなと思っていたら、ウドンタニのニュースを掲載するフェイスブックのページUDONTHANI UPDATEへ掲載されたので紹介しよう。
路線名は「ロットゥサイ562」。そのまま562番のロットゥという意味だ。写真はセントラルプラザ近くの旧バスターミナルのようなので、そこから発着するのでは?30分に1便運行するそうで、ウドンタニ~クンパワピー~ターカントー~ノンクンシー~ファィメック~ホンヒン~カラシンと看板へルートが記載されている。未確認だが集落を結ぶとだいたいこのようなルート(←クリック)ではないだろうか?最短ルートで結んであり、残念ながら有名な観光地である恐竜博物館は通らないようだ。
今までのバスより便数が増えたので、沿線の人の生活の足として便利に活用されるだろう。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (12)

第7回イサーン観賞魚祭り@コンケン

2014年05月29日 00時00分00秒 | タイの観光・行楽・グルメ情報
昨日28日から6月1日まで開催される第7回イサーン観賞魚祭りへ行ったので紹介しよう。場所はコンケンの国立博物館近くにあるコンケンのコンパモーン(水産試験場)(地図は←をクリックで緑の矢印が会場)お祭りということで路上駐車も多く、会場の入り口が判り難いが、タイ語の簡易な看板が出ているので分かるだろう。


会場では観賞魚のコンテストが開かれておりマニアな世界だったが、丹精込めて育てた綺麗な魚達が泳いでいるのを見ると癒される。魚の交配や稚魚の育成、フィルターの説明をするコーナーもあった。

今まではコンケンで観賞魚というとコンケン大学の専門店街が有名だったが、コンパモーン(水産試験場)内にも常設の店舗が出来たようだ。今回は朝早くの訪問で開いている店が少なかったが、週末は面白いかも。錦鯉の専門店もあった。

観賞魚の露店がいくつも出店しており、パンダに似た金魚が可愛かった。娘に写真を見せると「何で買って来ない?」と文句を言われたが、暑いし水の準備もしてないし殺してしまいそうで買わなかったのだ。養殖用に食用魚の稚魚も売っていた。小さな蛙も居て欲しかったが、こんな面白い物があるとは知らずに来たのでどうしようもない。

実はお祭りの露店へ配達へ行くと聞いて同行して来たのだった。若い頃に熱帯魚や川魚を飼っていたので久しぶりに血が騒いだ。今は自宅の睡蓮鉢等で10匹くらいの金魚を飼っているだけなのだが、フィルターを入れて魚を増やそうかとも思うし、池も欲しいなあと・・。「ギリギリの生活なのに何を言っている!」と妻から怒られそうだ。
妻の店は出してないが、うちの農園の縮れた葉っぱのシダはいくつかの露店で扱っているので魚の見物と兼ねて覘いて欲しい。(宣伝!m(@)m)

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (10)

バンコク周辺仕入れの旅 3日目

2014年05月20日 23時11分32秒 | タイの観光・行楽・グルメ情報
仕入れの旅3日目の5月7日。朝5時に起きて前日に買ったパンで簡単に朝食。6時にはホテルを出る。ウドンタニへ帰る日だが、まだまだやりたい事が多い。(笑) 普段ならサナームルアン2市場で面白い物を探すところだが、今回は近くでタクシン派のデモをやっているので止めた。7日は水曜なので、火曜の夕方から木曜まで毎週開催されるチャトゥチャク市場(クリック)の園芸市も頭に浮かんだが、他にも行きたい場所があり、もう一泊しなければならなくなりそうなので諦めた。
最初に向かったのはいつもお世話になっている園芸資材店。ウドンタニには売ってない農薬や肥料があり、いつもは宅配便で送ってもらっているのだが、偶には顔を見せておきたいと妻が言う。人との繋がりは大切なのだ。資材を車に積んだら、次はパトムタニ県タークロンの役場へ納税に行く。バンコクの台所とも呼ばれる巨大青果市場タラートタイ(タイ市場)の近くに12年前に買った宅地の固定資産税だ。国道1号線へ渋滞無しで出られ、ドンムアン空港にも近く、渋滞する時間帯でなければバンコクの中心街まで高速道路で30分もあれば行けるので買ったのだが、結局住んだのはウドンタニで、パトムタニは荒地のまま放置してある。タイの固定資産税は地方税で住んでいる地域の役場で支払うのだが、1ガーン(400平米)の税金がたったの27バーツ(90円)。(笑)持つ者に都合が良い社会だ。
タラートタイの後ろにある園芸市場に寄った。それほど車も多くなく、一通りの物が手早く買えるので便利だが、小売店ばかりなので価格はやや高め。うちの農園の観葉植物も店に並んでいるのを見つけて妻はご機嫌。私と娘も面白そうな観葉植物をいくつか購入。
次の目的地はナコンナーヨック県のクロン15。クロンルアンのもう一つの園芸市場の横を通過して・・

9号線経由で車はランシット・ナコンナーヨック道路(国道305号線)へ。クロン12付近(クリック)から植木を扱う業者が所々にある。そしてもう少し先へ進むとクロン15(クリック)。リンク先の入り口から先数キロに造園業者向けの植木を扱う店が主に並んでいる。観葉植物や蘭を扱う店もいくつかある。観葉植物や花が欲しければ、入り口左の園芸市場が手っ取り早くて簡単。タイ人のお庭には欠かせない芝もこの周辺で作っているらしく、クロン15入り口からナコンナーヨック寄りの国道305号線沿いで売っている。

今回ここへ来たのは、左の写真のマムアンハーオマナーオホー(別名ナームデーン)という果樹が欲しくて。長い名前の「マムアンハーオマナーオホー」を直訳すると、「マンゴー はあくびをしてライムは歓びの声を上げる」だそうだ。学名 キョウチウトウ科カリッサ属カランダス Carissa carandas で、キョウチウトウ科と知って頭に思い浮かべたのは「毒草」なのだが、熟した実は食べられるそうだ。若い実は白く粘りのある汁があり苦いのだが(毒?)、黒っぽく熟した実を口に含むと苦味は控えめになっても大変「酸っぱ~い!!!」。二日目に訪問した蘭園へ植えてあって可愛かったので妻に何か尋ねたら、そう言えばお友達に頼まれてたと言うではないか。(思い出して良かったw)パトムタニの園芸市にもあったので、価格を尋ねると樹高1mにも満たないのに千バーツ。クロン15の店でも700バーツ。店に言わせると可愛いので人気があり、品薄なのだそうだ。実が可愛いだけでなく、鋭い棘もあるので生垣にも向いているらしい。うちにも欲しかったので業者を探し、ようやく自称栽培農家を見つけた。農園を見せろと言っても渋るし、大量に注文するなら事前に電話が欲しいと言うので、恐らくどこかの農園で買って卸していると思うが、それでも小売店と比べるとかなり安くなり、そこから妻が更に・・(笑)結局樹高40~50センチのを数株購入。業者は種から育てたと言っていたが、チェックを入れると間違いなく挿し木だった。こちらは農園と妻が言ったので警戒されたのかも知れないが、すぐ分かる嘘をつくのは哀れだ。
もう一つ私が探していたのが蘇鉄。タイでも日本の蘇鉄が流通しているのだが、少し珍しいのが欲しい私。日本の蘇鉄以外にザミアと呼ぶメキシコソテツはあったのだが、それ以外はクロン15周辺で見つけられなかった。残念。

探し物をしていたら時間は14時。ゆっくりしているとウドンへ帰るのが遅くなるので、セブンイレブンで買った海老バーガーを食べながら運転して車はナコンナーヨックへ向かう。川沿いの道で見通しが良く、遠くに山も見えて気持ちが良い。妻はこの辺に住みたいなんて言うのだ。近くに大学病院もあるし、老後は良いかもしれない。
ナコンナーヨックから車は国道33号線へ入って東へ。国道33号線はアジアンハイウェイの1号線で、カンボジアのプノンペンはベトナムのホーチミンへ繋がる道だ。プラチーンブリー県へ入ったこの辺(クリック)から東側に左の写真のような果樹の苗木や植木を扱う業者が並んでおり、仕入れに来た園芸店のトラックが多い。蘇鉄を諦めきれずに扱う店を探しながら車を走らせて、ようやく1軒みつけた。店の人に珍しいのはありませんかと尋ねて見せられたのは、葉が青っぽいタイの蘇鉄。とても美しいのだが、心配なのは価格。高いのを覚悟していたら、なんと500バーツ。もちろん即決。土から掘り出してもらうとタイの蘇鉄の特徴である根元の膨らみがなく、株分けした物だそうだ。種を植えておられたのを欲しがると、青い葉の子を売ってもらった。これも20本で100バーツと激安。回り道して帰って良かったのだ。

国道304号線へ入って峠越えをしてナコンラチャシマへ。そこから国道2号線へ入って途中イサーンソーセージと蒸した餅米で夕食。コンケン通過が20時半。ここまでは順調だったのだが、県境を越えてウドンタニへ入ってから気が緩んだのか強烈な睡魔に襲われた。夜に路上へ停めたいくないし、安全な駐車場所もない。意識はあるのだが、どこを走っているか判らない状態でウドンの手前のクンパワピーの入り口まで来た。ここで街灯がある側道へ停止。車から降りて深呼吸をしたら目が完全に覚めた。自宅到着は22時半。眠くてノロノロ運転をして30分のロスだった。
普通ならここでお疲れ様なのだが、ここで問題が発生。留守番の息子が家の内側だけの鍵を掛けて寝てしまい。家へ入れないのだ。車のクラクションも電話も起きない。以前も一度やられたので、今回は寝室の窓を一つ施錠するなと言っておいたがと確認しに行くと、しめしめ開いてる。窓を開けて寝ている息子へ声を掛けると、寝ぼけたのかこちらを指差して「ワッ!」と驚いたので、両腕を挙げて「ガオー!」と驚かしたら、「ギャー」と言いながら腰を抜かしてベッドへ座り込んでしまった。大きな体なのにまだまだ子供である。もう笑いが止まらない私。ビデオに撮れば良かった。
翌日はゆっくりしたいところだが、生き物相手の商売はそうもできない。ドラえもんのポケットのように車へ詰め込んだ植物を取り出して農園へ並べなければならない。鉢から外して持ち帰った物も多いので、植え直さなくてはならないのもある。妻と従業員二人で全て農園へ入れるのに3日。それから消毒をしてとりあえず完了である。もちろんそのまま売ると利益は少ないので株分けしたり挿したりで殖やすのだ。次の乾季には面白い商品が店へ並ぶだろう。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (14)

バンコク周辺仕入れの旅 2日目

2014年05月15日 20時45分40秒 | タイの観光・行楽・グルメ情報
翌日6日は6時起床で7時出発。ホテルの食堂は朝食をやってないので、道路沿いの食堂でカオマンガイ(鶏飯)。2日目は農園巡りだ。全部で8つの農園へ仕入れに行った。全部は紹介できないので、特徴のある3つの農園を紹介しよう。

こちらは北部の山岳少数民族だった方がやっておられる羊歯を中心とした観葉植物の農園。最近ようやくIDカード(国民登録証)を手にされたそうだ。他の農園の従業員として働きならが栽培技術を習得され、土地を借りて農園を作られた。直営の店舗もなく売り込みへ行く車も持たれてないので価格で勝負。従業員を使わず家族だけでやられているので他の農園より安い。

こちらは上の農園の経営者が従業員として働いておられた農園。こちらも羊歯を中心に観葉植物を作っておられる。面白いのは栽培場の構造。最近はコンクリート柱にワイヤーや鉄パイプで作るのだが、こちらの農園は長くやっておられるので木で出来ている。木の名前は伺っても忘れてしまったのだが、30年以上腐らずに使えるそうだ。経営者の50代の女性は日本人との結婚経験があり、簡単な日本語も話せる。

こちらは蘭園。国立病院の医師でもある農園経営者は蘭の交配に熱心だが、園芸店の間では安いのでも有名。農園の管理を任されているのはミャンマー出身のタイヤイ族(ミャンマーに住むタイ族)の男性。経営者や顧客とはタイ語系のタイヤイ語なまりで話し、従業員のミャンマー人とはミャンマー語(?)で話しているようだ。タイでも3Kの職場は嫌われタイ人従業員の確保は困難。どこの農園でもミャンマー人ばかりだ。

写真で紹介した上の3つの農園がうちの妻の先生でもある。困ると電話を入れてはいろいろ教えて貰っているようだ。8つの農園で仕入れが終わったのが夜の7時前。車の荷台は仕入れた植物で満杯だ。最初の予定ではパトムタニ周辺でホテルを探すつもりだったが、前日と同じホテルに戻った。翌日7日はパトムタニの役場で固定資産税の納税と植木の市場を見てウドンへ帰る予定。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。



コメント (7)

バンコク周辺仕入れの旅 1日目

2014年05月14日 20時47分33秒 | タイの観光・行楽・グルメ情報
5月5日から7日まで2泊3日でバンコク近郊へ仕入れに行く妻に同行したので、その様子を紹介しよう。タイの園芸店が仕入れに行く場所へも寄っており、可能な場所はグーグルストリートビューにもリンクしたので市場の雰囲気を楽しんで欲しい。今回の記事を読めば、一通り仕入れ先を紹介するのでタイでいつでも園芸店を開けるかも???
妻は蘭と羊歯の栽培をしているが、全てを種や胞子から育てていたのでは時間と手間が掛かり過ぎるし、品揃えも悪くなる。だからある程度成長した苗や開花可能なサイズの植物も仕入れて、販売可能な状態に育てて売る物もある。これをリレー栽培と呼び、日本の農園も海外からある程度成長した植物を輸入し、開花させて売ったりもしている。うちは地方の小さな農園で多品種少量生産である。だから生産効率を上げるにはリレー栽培は欠かせないのだ。3月から子供達の長い夏休みが始まり、塾通いの毎日だったが、5月に入ってそれも一段落。雨季に入って植物が活動を始め、物を植えるのに一番良い時期だ。だから毎年この時期に仕入れをしている。
バンコクへ行くとなったら空荷では勿体ないのでまず営業。出発前日の4日に大小700鉢の羊歯を車に詰め込んで準備完了。5日は2時過ぎに目が覚めて、私だけパンとコーラで朝食。妻と娘は眠くて食欲がないらしい。留守番の息子へ留守中の注意事項を伝えて4時少し前に出発。調子良く走っていたが、コンケン県へ入るとペースダウン。以前も書いたがコンケン手前は深夜もパトカーで取締りを真面目にやっている事が多いのだ。コンケン通過後はペースを少し上げて8時頃にはナコンラチャシマ通過。最初の目的地のノンタブリ県バンヤイの園芸市場へ着いたのは11時頃。
園芸店が蘭や観葉植物を仕入れているのはバンコクの外周路国道9号線西側のバンヤイ周辺。バンブアトーンやバンヤイの園芸市と呼ばれている。地図(クリック)の青い線の区間の両車線へ園芸関連のお店が散在している。そして園芸店の仕入れの車が朝早くに多く並んでいるのはこの周辺(クリック)だが、再開発されるのか、後ろが造成工事されている場所もあり、様子が変わっていた。
私が今回行ったのはその北側のこちら(クリック)。幹線道路から外れているので駐車が簡単で買い物し易く、農園直営の店を選んで買うと安いので、最近は卸だけでなく小売も盛んなエリア。園芸関連の店は一通り揃っているし、食堂や公衆トイレもあり、ゆっくり買い物ができる。5日は国王即位記念の祝日で、お客さんが大変多かった。この中のいくつかのお店でウドンタニからの積荷は全て降ろした。

ネットの検索と航空写真で見つけて。気になっていたのはこちら(クリック)の市場。羊歯を扱う小売店が多く、妻が新規顧客の開拓をするかと思ったが動かない。妻に尋ねると市場で使っている水が悪くて葉に白く塩分が浮いていると言うのだ。これではお客様へ満足してもらえる商品を届けられない。今回はバンコク近郊の他の農園経営者からも水に塩分が入るという話を聞かされた。水が悪いのはイサーンだけではないのだ。

他にもここ(クリック)へ園芸関連の新しい集合店舗が出来ていたが、時間がなくて寄れなかった。長時間の運転で体はクタクタ。常宿にしているラブホテル併設のタイ人向け安宿へ入った。気に入っているのはダブル+シングルベッドのトリプルの部屋。少し広くて液晶テレビとエアコンやWIFI付き1泊520バーツだが、この部屋には廊下側の換気窓しかない。そのおかげで幹線道路沿いだが一番静かな部屋なのだ。食堂はまあまあの味でメニューが多く、隣はショッピングセンター。ラブホ部屋以外は冷水シャワーだが、屋上貯水タンクなのでそう冷たくもない。設備は古いが掃除も行き届いて、廊下は防犯カメラもあり、駐車場は警備員常駐。私には十分である。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
コメント (9)

正解は? プレゼント付きクイズ お前らどうするんだよ!(笑)

2014年05月04日 08時11分23秒 | タイでの生活
コメント欄やメール・メッセージで沢山の回答をありがとうございました。

問題1は、 「荷台へ乗って電線を上げる」、「電線を電柱から取り外す」、 「タイヤの空気を抜く」、 「地面を掘る」と回答を頂き、

正解は「バックで国道へ出る」。



一番惜しかったのはぺんぺん草さんが書かれた、問題2の回答。「トラックで大きな樹木を輸送する場合、通常は根の部分を前方にした方が今回の様な場合でも抜け易いし、枝葉も痛みにくい。」のだが、今回は長さ2~3mくらいの植木ばかりなので、荷台に立てて、トラックの前方に立て掛けるような積み方。だから荷台前方が山盛りになり、後ろ側は緩やかな傾斜だったのだ。前から出ようとすると荷台の傾斜は急だし、ネットを掛けていても、枝がケーブルに掛かり易かったようで、方向転換してバックで国道へゆっくり出たのだ。太い電線が電柱から外れるかと思ったが、何とか無事だった。

問題2の回答は、「荷台とタイヤの隙間が少ない」、「ナンバーが見当たらない」、「10輪トラックの筈だけど6輪しかない」、「運転していたのが 人間じゃなく、オランウータンだった」、「クレーンで上げた樹木の方向」と回答を頂いた。



上の写真はナンバープレート部分の拡大。数字は私がモザイクにしたが、付いているのが判るだろうか?

正解は「中央分離帯がある道路を右に出しようとしている」。写真の右側はノンカイ(ラオス)方面で、通常の方法で左に出ると数キロ先まで行ってUターンする事になる。逆走すると数百メートルでUターンレーンがあり中央分離帯が途切れるので、そこまで路肩を逆走したいのだ。タイでは普通の光景だが、日本では有り得ないだろう。

残念ながら全問正解者は無し。私が車に荷物を積み過ぎたら、積み直す事を考えるが、タイ人達は最小の労力で何とかしようとする。この様子を見て100m先の事も考えないと笑っていたのだが、何とかやってしまったのに驚いた。もちろん電線に何も問題が起きなかったのは、単に幸運なだけであるが。(笑) 先の事まで考えずに実行し、問題が起きればその場で対処。根本的に問題は解決されないが、できれば良いじゃないか。これがタイのやり方のようだ。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
コメント (12)

プレゼント付きクイズ お前らどうするんだよ!(笑) 

2014年05月02日 21時42分15秒 | タイでの生活
上の写真は数日前のタラートトンマイチャトゥチャック(チャトゥチャック園芸市場@ウドンタニ)の1コマ。ある園芸店が6輪トラックでバンコクとの間を3往復して仕入れた植木を、ラオスの園芸店が手配した10輪トラックへ積み込んで、市場から国道2号線へ出ようとしたところ。上に積み過ぎて電線の下を潜れないのだ。
全く100m先の事を考えないのだから・・と笑ったのだが、朝から大人数でクレーン車まで手配して積み込んだ植木。関係者は必死である。木の棒で電線を押し上げても太いケーブルがあり、50センチは高過ぎる。ラオス人の運転手は無理矢理通り抜けようとしたが、「バキッ!」と何かが折れるような音がしてストップ。無理して折れた電柱が国道にでも倒れ込めば、道路は時速80キロ以上で走る車が次々来ており大惨事だろう。見ていた私は「お前らどうするんだよ!」である。

さて、ここで問題。

問題1 このラオスのトラックはこの後どうやって電線の下を通ったでしょう?
高さの問題をクリアできる他の出入り口はありません。

問題2 写真のトラックには、荷物の高さ以外にもう一つ間違いがあります。その間違いを指摘してください。

回答はコメント欄へお願いします。(コメント後にバナーのクリックもお忘れなくw)締め切りは5月4日(日曜)の朝8時(タイ時間)です。
正解者の中から抽選で1名様に妻の農園特製の観葉植物を差し上げます。当選者がタイ国外へお住まいの方の場合は、観葉植物の通関対応が出来ないのでタイ野菜の種をいくつかお送りします。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (7)