Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

タイでも花粉症

2016年03月27日 20時59分04秒 | タイで健康生活
私がタイへ移住した理由の一つが花粉症だったが、タイでも3月頃に暑季へ入ると目の痒みやくしゃみ等の花粉症らしき症状があり、原因が判らないので困っていたのだが、我が家に仕入れに来られた園芸店の方が教えて下さったので紹介しよう。

花粉症の原因となるのは隣人が庭に植えている下の写真の木。



「住居に隣接して植えるのは非常識」と教えてくれた人は怒っていたが、この木は街中でも結構目にする。何の木だか判るだろうか?
正解は「トンサッ(ク)」=チークの木だ。

暑季に入って気温が上がると発症し、私は少し目がゴロゴロする程度だが、娘は風呂あがりにタオルで顔を拭くと目の痒みを訴え、妻は農園で作業をすると鼻水が出るようだ。熱帯の夏特有の突風を伴う強い雨が振ると終わるのだが、今年はなかなか雨が降らないので症状が長引いている。
日本の杉や檜と比べると我慢できる程度なので、あまり気にならないが、それでもやれやれタイへ来てまで花粉症かと思う。

チークは高く売れるので多くは伐採され、昔は森だった場所が農地となっているのでこの程度だが、昔の自然が多く残ったタイだったらとても住めなかったかも知れない。日本の杉や檜のようにタイでチークの植林がされないのを祈るばかりだ。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)

タイのトップブランドの商品なのにw

2016年03月19日 12時58分35秒 | タイでの生活
物を買う時はやはり信用のある物をと思うので、どの店でも多く並んでいる物を私は購入するのだが、タイで暮らし始めて「あれ?」と思うことがあるので、いくつか書いてみたい。
先ずは生活に欠かせない水だが、我が家は上水道のサービスエリアから外れているので、数万バーツ払って水道管を延伸してもらったのだが、最初に出て来たのは泥水。我が家の泥水は数週間で止まったが、今でもウドンタニ中心街ではコーヒーのような茶色い水が供給される地域があるそうで、フェースブックを賑わせている。また我が家ではほぼ軟水が供給されているが、地域によっては超硬水もあるようだ。水道局の水なのに使うと生活に支障があるような水とは驚きだ。
タイだと水道水を飲む人は居ないので、飲用水は別途買われると思うが、飲用水のペットボトルで有名なブランドの上位商品の中の2つはかなりの硬水。欧米では更に硬い水もあり飲用水として飲むのは大丈夫だろうが、子供のミルクや料理、お茶をいれたりには向いてない。我が家で生産している植物も、これらの水で育てると調子を崩すレベル。
子供は水よりジュースを飲みたがるので、以前はよく果物100%ジュースを与えていたが、タイの100%ジュースに砂糖が添加されているのは有名な話。1,2年前だったがみかんジュースを飲んだ娘が味が変と言うので試してみると、なんと!昔懐かし駄菓子屋の粉末オレンジジュースの味。セブンイレブンなので偽ブランド商品は扱ってないと思うが、まさかと思って違うセブンで同じ商品を買っても粉末ジュース味だったので、それからは2度と買ってない。材料が不足したのか何か知らないが、有名メーカーで材料偽装。しかもすぐ分かる嘘。日本だと大ニュースだと思うが、タイだと文句を言うのは上を向いて唾を吐くようなもの。やりたい放題だ。
私はレーズン入りの長いパンが好きでよく買うが、これも1年前のこの頃からしばらく饐えたような悪臭がしていた。私もピザ生地を醗酵させるので醗酵臭は理解しているが、全く別の臭い。好きなので何度も買って何度もやられ、雨季が始まって涼しくなった頃に恐る恐る食べたら元に戻っていた。食品を作っているのに1日に1つくらい試食もしないのだろうかと不思議に思った。
円筒形の充填豆腐も冷たく食べると気が付かないが、温めるとかび臭くてどうしようもない。これで何度料理を捨てたか。以前は偶にハズレ程度だったが、昨年の雨季の終わり頃からハズレのカビ臭いのばかりになり、買わなくなった。四角い豆腐も賞味期限は1ヶ月なのに、2週間を過ぎた頃から容器が膨らんでくるものあるし、怖くて手が出せないのが現状だ。豆腐好きが豆腐も食べられないのだ。
さて最後は最近の話。私は外出した時にガソリンスタンド併設のコンビニをよく利用するが、大手コンビニ併設のスタンドで給油すると特に暑期はエンジン音が大きくなるような気がするので、給油は別のスタンドでしている。3月の頭にコンケンへ行った時に時間がなくてつい大手コンビニ併設のスタンドで給油すると、アイドリング時に酷いガラガラ音でエンジンが停まってしまうほど。36万キロ走行済みなので車の調子も悪いのかも知れないと思い、バンコクへ行く前に試しにカルテックスで給油するとピタッと静かなエンジンに戻った。これなら大丈夫とバンコクへ向かったが、アユタヤ郊外を走っていてタンクの残量が少ないのに気がついた。その時にちょうど目の前へ大手コンビニ併設のスタンドが有ったので給油したが、全く異常なし。偶々かな気のせいかなと妻と話しながらバンコクでの用事を済ませて帰る途中、コラートの大手コンビニ併設のスタンドで入れると再びエンジンが騒動を始め、アイドリング時にはカラカラ異音をたてながらエンストも。やはりあそこが原因らしい。アユタヤが大丈夫でコンケンとコラートが駄目。油のグレードでもあって仕入れ時に選べるのだろうか?帰宅した翌日にカルテックスで入れ、また静かなエンジンに戻った。その後に入れたバンジャークでも問題ない。トヨタのエンジンと相性が悪いのだろうか?
全く油断できないというか、気をつけて生活しているつもりでも、日本では考えられないような事が起きるのだ。いちいちクレームしても逆キレされるのが落ち。スルーの積み重ねが現状を作っているのだろう。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)

ピッターム恒例バンコクの旅

2016年03月12日 21時24分01秒 | タイでの生活
高校生の息子は2月末、小学生の娘は3月4日で学年末試験終了・・・ということで、本当はだらだらに疲れていたが ピッターム恒例バンコクの旅だ。今回の主な目的は私のパスポート更新。もう10年目だ。このチャンスを逃すまいと妻は数日前からネットで営業を始め、土曜から商品の梱包。息子に留守番させて6日(日曜)の午後に出発し、日没後にコラート着で納品。大きなナイト・マーケット奥の安宿(500バーツ)へ入ると駐車場は満杯で、何とか空きを見つけて滑り込ませる。いつもは22時頃到着で市場は終わっているので、今回は市場へ行きたがったが翌朝が早いので止める。
翌朝は4時起床の5時出発。タイ人は朝風呂が欠かせないので、手間取って嫌になる。8時にはアユタヤの農園で商品の半分を卸し、ノンタブリの幾つかのお店で残りも終了。早く終わったのでパトムタニ県タークロンの役場へ所有地の固定資産税を払いに行く。1ガーン(400平米)の固定資産税2年分で50バーツwww。ランシットの先のコーンルアンは交通の要所で、1号線は渋滞なしで出られるし、高速道路は3つ簡単アクセス、ナワナコン工業団地やタマサート大学にタラートタイ・・マクロにテスコ・ロータスまであって、フューチャーパークも近いのに何で値上がりしないのだろう?そろそろ電車の工事が始まるので一応期待はしているが・・(愚痴www)予定の用事が全て終わっても14時だったので、近くの国立科学博物館でも娘を連れて行こうかと思ったら月曜休館。知り合いの農園へ寄って妻が珍品のシダを仕入れ、ナコンパトムの安宿(480バーツ)へ。

翌朝は7時出発で近くの大規模な蘭園へ。あまり流通してない蘭が多く栽培されているので、この数年はここでの仕入れが多い。妻が仕入れをしている間に私は娘と園内を散歩。これは面白いなと思ったのが上の右側の写真の蘭。グーグルで画像検索しても見つからないので品種は不明。1株千バーツだそうで欲しかったが、私の財布の中身は妻の物だし、妻がうんと言わないと買えないので残念。(情けないw)車の荷台が満杯になって仕入れが終わったのが12時前。
パスポートの切替(更新)は通常4日掛かるが、事前にメールで即日発行して貰えるよう頼んでおり、予約を入れたのが翌日の9日。息子が自宅で留守番しており、出来れば早く終わらせて帰りたいと思い、試しに電話で1日前に可能か尋ねるとOKを頂いた。

大喜びで国道4号線を上り、トンブリからタクシン橋を渡ってサトーンへ。車で都心へ入るのは数年ぶりだが、入る度に様子が大きく変わるのに驚いた。
大使館前でぐるっとUターンし、領事館入り口到着が13時ちょい前。13時の開門を待って車を入れたが、入り口は狭いし跳ね上げのゲートも有って、私の車高が2.5mあるでんでんむし号を入れるのに気を使った。
領事館での対応は(昔と違ってw)スムースで丁寧。タイで一番日本らしい場所だから当然かも知れないが、久しぶりに「日本っていいな」と思った。1時間ちょいで新しいパスポートが完成。高速道路で9号線のバンパインへ出るつもりだが、国鉄バンスー駅周辺から渋滞。渋滞の原因は料金所で支払額が10バーツと知って腹が立った。入り口で10バーツ多く取って、途中の料金所なんか除けてしまえヽ(`Д´)ノプンプン。
途中パッチョン周辺で眠気を感じ、やはり帰りもコラートで一泊かと思ったが、コラート手前から道路が平坦になると流れのペースが上がって眠気はどこかへ。かっ飛び車には抜かれるが、やや早めのペースで走ると適度な緊張が眠気を予防するので快適な運転。娘が起きていると途中で停めては食事や飲み物そしてトイレとやられるが、ちょうど寝ていてくれたのでコラートの給油とコンケンのトイレ休憩のみで22時には自宅到着。息子の元気そうな顔を見てホッとした。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (9)

何だか疲れてしまって

2016年03月05日 22時38分41秒 | タイでの生活
こちらのブログの記事へ毎回コメントを下さっていたペンペン草さんが先日亡くなられ、突然のショックから抜け切れないのか、いつもと変わらない毎日なのに疲れてしまって、始まったばかりの子供の夏休みが憂鬱としか思えないこの頃。



自宅の勝手口前に置いている私の趣味の多肉植物の一つが花を咲かせているのに気付き、放ったらかしなのに律儀に花を咲かせてくれるのに癒やされた。
この植物はサボテン科アストロフィツム属で、学名がAstrophytum coahuilense、日本ではランポー玉(鸞鳳玉・らんぽうぎょく)と呼ばれる棘のないサボテン。丁寧に植物が解説してある園芸サイト「LOVEGREEN」によると、トゲがなく縦に5つの稜線が入った丸みを帯びた幹をしており、幹全体に白く細かい斑点を持つのが標準タイプ。写真で花が咲いているのは3角。花の手前の小さいのは4角で白い斑入りだ。どちらも日本で買うと数千円だが、タイだと30バーツ(百円)から300バーツ(千円)くらいで入手できる。三角の開花株はコンケン大学校内の常設園芸店で、四角の斑入りはコンケン大学農業祭の露店で買った。多肉植物は厳しい環境にも強い品種が多く、水やりは週に1回でも十分であり、1ヶ月くらい忘れてても平気なのもある。ずぼらな私でも枯らさないどころか花まで咲かせてくれるので、嬉しくてコレクションしている。集める条件は、鋭い棘が全面を覆わず掴みどころがあることが必須であり、外は植物らしくなく、模様が爬虫類ぽかったり、動物の糞に見えたりで、興味があれば買っている。趣味であり、私の楽しみ。これらの植物を眺めていると私は癒やされる。


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (6)