Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

経済制裁を予告

2019年08月30日 01時22分11秒 | タイで子育て
タイへはソータス(SOTUS=Seniority(尊敬)Order(秩序)Tradition(伝統)Unity(団結)Spirit(思いやり))と呼ばれる仕組みを持つ大学があり、要は上級生が新入生を指導するのだが、指導の過程で制服の着用に制限が有ったり、大学内の行動に制限が掛かったりする。
息子の大学では制服の指定は有っても、その着用については細かく指導されないのだが、息子の学部はソータスで1年生だけ長袖シャツとネクタイ着用が求められたそうだ。

暑がりで汗っかきな息子はそれに反発して大学側へ問い合わせ、半袖やノーネクタイでも講義へ出て問題ないのを確認。早速ノーネクタイに半袖で学部へ行くと、2年生が寄ってきて「1年生なのに半袖で良いの?」と言われたそうだが、「校則へ1年生だけ制服が違うルールはありませんよ」と言って追い払ったそうだ。息子の大学は1年飛び級で入学が多いそうで、2年ダブりの息子からすると、同期でも2~3歳下であり2年生でも年下。上級生からの注意を屁とも思ってなかった様だ。

息子は納得が行かない事が大嫌いで、高校でも朝礼で生徒指導の先生を相手にやりあったりしていたそうだ。
実は私も同様で、高校では一方的な校則の変更に納得せず1人で職員室へ抗議に入り、1人だけ校則違反を特認されていたし(何でお前だけ認められるという不良グループへ、お前らも抗議しに行けと教えておいたw)、就職してからも中間管理職が震え上がるパワハラ部長へ飲み屋で突っ掛ったり、現場の作業ミスが理由の本社相手の反省会議で「ミスを招くシステムが悪い」と本社側の過失を指摘して完全論破したりと(これが原因で会社はシステム構成を作り直し、数十億の追加投資w)、若気の至りとは言え、今から思うと当時は「力」に反発してもう無茶苦茶。(大恥w) その時の上司の年齢に自分がなった今は後悔するばかりだが、まさか息子へまで遺伝するとは・・・orz。

大学での話を妻から聞いて息子へ電話をすると、「大学のルールに無い物を守る必要は無い」と理論武装しているので、その日はあまりトラブルを起こすなと言って電話を切ったが、一晩考えてこちらも作戦を練り、翌日の電話では「世の中には明文化されたルールと慣習として守られているルールがある。ソータスで決められているルールは、例え校則として明文化されてなくても、学部で長年守られてきたルールだ。納得できないのなら、いま力で押し返すのではなく、自分が上級生になった時に話し合って変えなさい。」と攻撃。
口答えする素振りを見せたので、「親は苦労して大学へ行かせているのに、行った先で揉め事を起こすなら、送金を止めるので大学を止めて就職しなさい。」と畳込んで一本!

ソータスへ反した半袖シャツはウドンへ送り、代わりの長袖シャツは自分の小遣いで買う様に指示し、時々ラインの動画でネクタイ着用を確認すると予告。一つでも守れない時は「就職」と念を押した。

息子の生活費は毎週口座へ振り込んでおり、奴の預金は確か5千バーツ程w。今は塾のバイト無しで経済力が弱いので、経済制裁は予告するだけで効果抜群だったw。馬鹿な私と同じ道を歩んでは困るのだ。

続いて娘の話。ラジャバット大の数学競技会の得点が、大学発表と自己採点で3問合わなかったので大学で確認すると3問の解答転記ミス。転記ミスでもミスなので実力は15点だ。ギフテッド問題対策で、自宅ではサマーコム・カニッタサー問題集の2周目を指示していたのだが、全3冊で問題数が多く、また2周目なので問題に新鮮さが足りないのか、あまり進んでない様子だったので、私が進捗管理してIJSOの過去問題集へ切り替える事にした。

本からスキャナーで読んでA4用紙にプリントし、マークシートの解答用紙も準備。本番同様に取り組んで採点も私。解けない問題の解説は、本の解答欄だと解り難いので、私が説明してやる。スマホを買い替えたので、OCR(光学読み取り)で参考書を読んで、翻訳ソフトへ通せ、未だまだ完璧な翻訳が無理な分は想像力が必要だが、解答作りも娘の手を取らなくなった。
解説は毎日帰宅後に数問ずつやって、1週間でIJSO試験の1回分25問をクリアさせるのが目標。
塾もあるし、最近は学期末に近付いて宿題が増えているので、頑張らないと難しいかも?

さて新しい問題集が始まったので、娘が解けなかった設問から・・・

今週の1問



逆円錐形の容器へ水を40ml注ぐと、下から4cmまで入った。
容器に満杯まで水を入れると、全部で135ml入った。
容器の高さを求めなさい。



タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (3)

剰余の定理で悩む

2019年08月28日 00時27分00秒 | タイで子育て
今回も前回の続きで、ウドンタニ・ラジャバット大の数学競技会についての話題。
興味がない方は御免なさい。

問題

115-2x7+x+3 を x4-x3+x-1 で割った余りを求めなさい。

私の途中までの解答

4-x3+x-1=(x-1)(x+1)(x2-x+1)

4次式で割った余りは3次式なので、余りを ax3+bx2+cx+d とすると、

f(x)=x115-2x7+x+3

    =(x-1)(x+1)(x2-x+1)Q(x)+ax3+bx2+cx+d

f(1) = a+b+c+d=3 ---①
f(-1)=-a+b-c+d=3 ---②

①+②
2b+2d=6 b+d=3

①へ代入して
a+c=0

②へ代入しても同様で
-a-c=-(a+c)=0

a=c=0 もしくは a=-c


まで来て行き詰まってしまったのが前回までのお話。

115なので普通に割り算をすると大変だろうと思って「剰余の定理」を使って解こうとした。
ここで剰余の定理について再確認。

剰余の定理とは、多項式 f(x) をモニックな(最高次の係数が1である)二項一次多項式 x - a で割ったときの剰余はf(a) であるという定理。

多項式 f(x) を d(x) で割るとき、以下を満たす多項式 q(x), r(x) が一意に存在する:
f(x)=q(x)d(x)+r(x) deg r < deg d
これを多項式における除法の原理と言い、このときの q(x) を商、r(x) を剰余と呼ぶ。また、d(x) を除数あるいは除多項式、f(x) を被除数あるいは被除多項式と呼ぶこともある。

除多項式がモニックな二項一次式 d(x) = x - a であるとき、次数に関する条件 deg(r) < deg(d) は剰余 r(x) が x に関係しないある定数 r であることを意味する。すなわち f(x) は
f(x)=q(x)(x-a)+r
と分解され、さらに x = a とおけば x - a = 0 ゆえに f(a) = r なることを知る。

同様に、除多項式 d(x) がモニックとは限らない二項一次式 ax + b であれば
f(x)=q(x)(ax+b)+r
なる多項式 q(x) と定数 r が一意に定まり、ax + b = 0 なる x, つまり x = −b / a をあたえれば r = f(−b / a) を得る。

ウィキペディアの剰余の定理より抜粋)

簡単に書くと、f(x)をx-aで割った余りは、f(x)のxへaを入れた時の値になるということ。
例えばf(x)=x115-2x7+x+3とすると、
これをx-1で割った余りは、f(x)のxへ1を入れて
f(1)=1115-2・17+1+3=1-2+1+3=3 と求められる。

剰余の定理を利用して求められるのは多項式を一次式で割った余りであり、多項式を二次以上の式で割った余りは、私が悩んでいる問題の様に複数の一次式で割った余りから求める。

一つ解いてみよう。

115-2x7+2x2-x+7 を x3-x で割った余りを求めなさい。

解答

3-x=x(x-1)(x+1)

3次式で割った余りは2次式なので、余りを ax2+bx+c とすると、

f(x)=x115-2x7+2x2-x+7
    =x(x-1)(x+1)Q(x)+ax2+bx+c

f(0) =     c=0115-2・07+2・02-0+7=7 ---①
f(1) = a+b+c=1115-2・17+2・12-1+7=7 ---②
f(-1)= a-b+c=(-1)115-2・(-1)7+2・(-1)2-(-1)+7=11 ---③

①よりc=7
②へ代入して、a+b+7=7  a+b=0 ---②’
③へ代入して、a-b+7=11 a-b=4 ---③’

②'-③'
2a=4 a=2

②'より
2+b=0 b=-2

ax2+bx+c=2x2-2x+7

答え 2x2-2x+7


今回私が悩んだ問題では、x115-2x7+x+3 を x4-x3+x-1 で割った余りを求めるが、4次式で割った余りは3次式以下となるので余りをax3+bx2+cx+dとすると、a b c dの4つを求めなければならないが、x4-x3+x-1を因数分解すると(x-1)(x+1)(x2-x+1)となり、一次式は2つしかない。
よって今回の問題は剰余の定理を利用して解けないのだろう。

読者の方から教えて頂いて面白いなと感じたのを書いておこう。

A=B・Q(x)+Rのとき、AをBで割った余り=RをBで割った余り。

今回は余りをP(x)=ax3+bx2+cx+d として、一番上の私の悩みの解法からc=-aとd=3-bを入れ、P(x)=a・x(x-1)(x+1)+b(x-1)(x+1)+3となるので、P(1)=3、P(-1)=3なので、余りは3ではというお話だったが、剰余の定理の定義からP(1)やP(-1)はP(x)をx-1やx+1で割った余りだろうと私は思う。

それでは今回のラジャバットの問題をどうやって解くかだが、私が知っている範囲で残された方法は力技w。

(x115-2x7+x+3)÷(x4-x3+x-1)にチャレンジすると・・・

商はx111+x110+x109+x105+x104+x103+x99+x98+x97+・・・(この間3つ飛ばしの繰り返し)・・・+x9+x8+x7-x3-x-xで、肝心な余りは3。www

ずれて間違えそうなのでエクセルの表へ書き込んで計算したが、落ち着いてやれば繰り返しなので紙でも問題無さそうだし、思ったほど時間も掛からなかった。

今回の最高得点は39点満点で37点。この問題の配点が2点なので、恐らくこの問題をやらなかったのでは?2時間で35問であり、1問の配分は3分半弱。時間が掛かる設問を準備して満点を取らせない目的では無いだろうか?

この問題は時間の浪費を目的にした満点阻止の力技問題ということで解決としたい。

「違うよ。こうすれば簡単に解けるのだよ!」というコメントを楽しみにしている。w

タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ

タイの高校生向け数学入試問題の記事へのリンク→#大学入試


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)

教えて下さいm(_ _)m

2019年08月20日 18時17分11秒 | タイで子育て
昨日19日の午前にウドンタニ・ラジャバット大学で開催された科学展の数学競技会が終わった。
ネットで流れた解答速報を見て出題用紙へメモした解答を自己採点をすると、39点満点で19点だったが、大学の発表では15点。昨年も自己採点より大学の発表が2点少なかったので、大学へ出向いて解答用紙を見せて貰うと、大学側の転記ミス。今年もやられたか?
受験者数は379名、平均点は11点、最高点はUP校3年生の37点で、2位を9点離して断トツのトップ。入賞ラインは22点で、2年生は二人入賞。もし娘が19点ならば中2で5番以内くらいには入っているが、15点では話にならないw。

昨晩から娘が解けなかった問題の解答を作り始め、今日の昼には出来る分だけ済ませたが、私がやると時間をたっぷり掛けてようやく30点に届くぐらい。2時間の時間制限を書けると娘より得点が低いかも?

解けない問題はネットを探りながらやっているが、どうしても分からない問題がある。

問題

115-2x7+x+3 を x4-x3+x-1 で割った余りを求めなさい。

私の途中までの解答

4-x3+x-1=(x-1)(x+1)(x2-x+1)

4次式で割った余りは3次式なので、余りを ax3+bx2+cx+d とすると、

f(x)=x115-2x7+x+3

    =(x-1)(x+1)(x2-x+1)Q(x)+ax3+bx2+cx+d

f(1) = a+b+c+d=3 ---①
f(-1)=-a+b-c+d=3 ---②

①+②
2b+2d=6 b+d=3

①へ代入して
a+c=0

②へ代入しても同様で
-a-c=-(a+c)=0

a=c=0 もしくは a=-c

ここで止まってしまった。orz



ネットで入手した解答は「3」。
4次式で割った余りは3次式として良い筈だが、どうやってa=b=c=0を出すのか???
それとも別の方法があるのか?

剰余の定理だと、例えばf(x)を一次式x-1で割った時の余りはf(1)の値なのだが、4次式で割った余りの3次式を導くのに別の方法はあるのだろうか?

ずっと勉強から逃げ回った結果が大人になってこのザマで恥ずかしいが、昨晩から悩みに悩んで全く解決できないので、どなたか助けて頂けると嬉しい。m(_ _)m

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (3)

先生逃亡w  

2019年08月18日 21時05分10秒 | タイで子育て
18日はタイの科学の日で、19日の午前にウドンタニ・ラジャバット大学で数学競技会が行われる。
ウドンタニと周辺県の児童生徒の数学ランキングの様な物なので、それに備えてウドンタニの有力な塾では過去問題を使って対策授業。毎年似たような出題らしく、過去問題の蓄積が入賞への近道かも?

子供をUP校の1組へ通わせる妻のママ友は、子供が卒業した小学校で理科を教える新卒の先生を数学の家庭教師に雇っているが、昨年の問題を渡して対策をお願いしても、なかなか教えて貰えず、「いつやられますか?」と詰め寄ったら、「準備してますので直前の土日にやりましょう」と言われたそうだ。

その話を聞いた私が妻へ「そりゃあきっと解けないから、週末は用事が出来たって言って逃げるよ」と言うと、「バンコクの有名大学の教育学部を卒業した理科の先生よ」と言うので、「タイの大学入試で理系は避ける傾向だから、教育学部でも数学や理科の合格ラインは低いでしょ?うちの馬鹿息子でも今年は最低点を設定されて無理だったけど、1年前ならチュラの教育学部の数学なら入っていたよ。あいつだってギフテッド問題は全然解けないだろ?それに私立の小さな小学校の先生なら、学校経営者の親族とか宗教的な理由もなしに、待遇が良い公立学校の教師を蹴って来ないだろ?要するに公立学校の教員採用試験へ落ちた人じゃないの?娘の小学校でも小6のギフテッド問題へ手が出ないって算数の先生が言われたでしょ?中学生の問題へ手が出る訳無いよ」と言うと、なんとなく妻も納得した様子w。

土曜の朝にはママ友から電話が入り、「打ち合わせが入ったので、土日の家庭教師は休みます」と言って来なかったので怒っていたそうだ。電話を終えてから「やっぱり有名大卒の理科の先生でも中学のギフテッド数学は解けないのねぇ」と妻が言うので、「教科書レベルで学ぶと、恐らく大学の理系学部を卒業しても一度も経験しないのが多いかもね。これを知らないと大学入試で平均点より上は難しいよ。怖いでしょ?」と答える私。

学校でどんなに頑張って勉強しても、学べるのは教科書レベルなので、応用した発想を求められるギフテッド問題へ手も足も出ないだろう。タイではそういうギフテッド問題を扱う問題集は多いが、解答の仕組みを丁寧に解説した本は殆ど無い。新しく学び始めた生徒が解答を読んでも、何故そうなるのかが全く理解できない仕組みだ。
だから塾となるが、全国展開したビデオ塾でも本当にしっかり說明出来てないところもあり、リアルに先生が教える塾だとウドンタニでも数ヶ所だし、授業料も高くなって年間2万バーツを超えてくるが、専門が有って塾1ヶ所だけでは足りないので、UP校の上位の生徒は数学だけでも「教科書+α」「ギフテッド」「マヒドン対策」「高校数学」と3~4つの塾を重ねて受講している。勝つ為にはそのくらいやるのが普通なのだ。

そうやって勉強をせずに教師になって、中学生だからと気軽に数学の家庭教師を引き受けたりすると、校外の各種テストがある度に逃亡することになるのかも?www

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (3)

配偶者ビザ申請。今年の提出書類は?

2019年08月17日 00時52分41秒 | タイでの生活
今年もビザ更新の時期が来た。15日にウドンタニ入管で申請したので、備忘録として提出書類について書いておきたい。
先ずは先月下旬に入管を訪れて、提出書類等の確認と申請書の入手。提出書類は、今まで謄本のコピーで済んでいたタイ側結婚証明が、妻が住民登録しているアンプー(市役所)が発行した謄本が必要となった。証人が一人必要なのは例年通りで、毎年証人をお願いしているプシュアイプーヤイバーン(公務員扱いの町内会長助手)へ、今年も宜しくとお願いした。

申請に必要な書類は

1.申請書 TM7様式
  申請書は2部必要なので、1~13の書類を2セット作る。
  裏の所定の場所に10.申請用写真(4cm×6cm)を貼り付け。

2.パスポートで記入されているページ全てのコピー
  出国カードの裏面(入国日のスタンプが有る)も忘れずにコピー

3.タイ側結婚証明書コピー
  タイ人である配偶者が住民登録しているアンプー(市役所)が発行した謄本
  入管申請日の近くに取得


4.日本側結婚証明書コピー(日本大使館作成の結婚証明書 英語・タイ語訳+戸籍謄本)

5.タイ人配偶者の国民登録証コピー

6.私のタビアンバーン(住居登録証)コピー

7.妻子のタビアンバーン(住居登録証)コピー

8.子供達の出生証明書コピー

9.自宅の地図(幹線道路から自宅までの道へ赤線を入れる)

10.申請用写真(背景白4cm×6cm)

11.配偶者と一緒に写った写真(自宅全体と表札が見える門の前、居間、寝室の3ヶ所で撮影したのをプリントしてA4に貼る)
   表札の入った写真は表札の文字がしっかり見える事

12.銀行発行の残高証明書(4ヶ月前から残高40万バーツ以上)とステートメント(預金種別や口座開設日等が記載したてある)。
   2部必要だが1部はコピーで可。(申請当日作成)

13.銀行の預金通帳のコピー(申請当日アップデート後にコピー)

14.申請料2千バーツ(本当は1900バーツらしいが、100バーツは協力金?w)

4~9の書類は申請の度に原本からのコピーは面倒なので、私はコピーを1セット作って置いており、毎年申請の度にそれを再コピーしている。国民登録証の期限切れや、子供の敬称の変更によるタビアンバーン(住居登録証)の更新に注意。


8時半に銀行へ入り、書類の作成が20分弱。バンコク銀行だと以前はタイプして作っていたが、今はオンラインで簡単に作成。証人のプーヤイバーンを迎えに行って入管へ入ったのが10時前。90日届けの人ばかりで、待たずに対応して貰えてラッキーと喜んだが、苦労して作ったタイ側結婚証明書の謄本が作成から2週間以上経っていると言われて作り直し指示w。ビザ申請日に出来るだけ近い日に作って欲しいそうだ。

今年からもう一つ増えたのが、銀行関連の書類(上の12と13)の再提出。申請日から2週間後に再作成して提出しなければならない。

こんな感じで、申請は無事終了。空いていたので、謄本の作り直しをしても午前中に終わった。近年は窓口へ女性職員が増え、男性職員もソフトな対応。一度ビザ延長を断られて妻が入管職員と口論になり、それから何年経っても苦手意識が抜けなかったが、そろそろ克服出来そうな気分w。一年に一度の申請が終わってホッとした。

さて、近況。
今年も8月ということで、8月18日はタイの「科学の日」。
中学校で15日に数学競技会が開かれ、ギフテッド問題と計算スピード競技の2つが競われたが、娘が参加したギフテッド問題は教科書レベルでは解けないので参加者が少なく、全学年で20人ほどだったらしいが、娘は3位に入賞した。1位は中3の男の子で44点。2位がトップ入学した今は中2の女の子で36点、3位は娘と中1の生徒の二人で34点。多くの3年生を抑えての入賞はよくやったと褒めてやった。
来週はウドンタニ・ラジャバット大学で数学競技会が開催され、ウドンタニ県内に限らず、周辺県からも集まった児童・生徒で順位決定戦!
娘は先週から過去問題に取り組んでいるが、地元の数学塾へ行かないので過去問題が昨年の1年分しかなく、私が問題集から予想問題を作成w。この土日で仕上げをして、試験に挑むつもり。昨年は14点で入賞ラインの20点へ届かなかったが、今年こそ入賞したいと頑張っている。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)

今度こそ・・

2019年08月10日 01時39分02秒 | タイで子育て
6月中旬から大学の入学準備学習会でバンコクへ行った息子。昼間は勉強で、夜や休日は学部のラップノーン(新入生歓迎イベント)が連日あり、ほぼ軟禁状態だったそうで、自由に買い物にも行かせて貰えず大変だったらしい。上級生の言動にムカつく事もあったそうだが、「こんなものは通過儀礼」だからと、私が電話で宥めて無事終了。



7月の中旬にウドンへ戻ったが、月末にはまたバンコクへ。
バンコクへ着いて最初にしたのがIPADの購入。教科書や補助教材は電子化されており、特に補助教材には分厚い洋書も含まれているので、プリントして持ち歩くのは無理w。これは買うしか無いのだが、懐が厳しいなあと思っていたら、日本の母が買ってくれたw。アップルストアでは学割があるそうで、ウドンだと750バーツ、バンコクなら1500バーツ安くなったそうだ。
寮は1ターム(約5ヶ月)で4500バーツの格安な寮を申し込んだが、一番安い寮は奨学金受給者が優先だそうで、お礼奉公を嫌って奨学金を申し込まなかった息子は月1800バーツの寮へ入る事になった。寮は3人部屋で、3.5m×7mくらいの部屋へ ベッドと机が3組並べてある。トイレとシャワーは部屋になくフロアで共用。前の大学の寮では部屋毎にトイレがあって、汚すだけ汚して決して掃除をしないのがルームメイトだったので、汚くて堪らなかったそうだが、今度は共用なので掃除もして貰えて快適だと言っている。今のところはエアコン無しだが、来年には設置される話があるそうだ。前の大学では、本来禁止されているにも関わらず、寮で酒を飲んだり歌ったり踊ったりと騒々い時もあったが、今年入った大学の寮は静かに勉強している学生ばかりだそうだ。やっと勉強できる環境になったと息子は喜んでいる。ルームメイトの二人はガトゥーイ(オカマ)らしいが、タイのガトゥーイは能力者扱いで高く評価されている人も多く、この二人も大変優秀な学生だそうだ。



8月2日には入学式(オリエンテーション・セレモニー)があった。息子は103期生だ。入学式にラマ4世とラマ5世の像へ忠誠心を込めて平伏して宣誓する儀式があるが、朝からの連続爆弾事件で警戒中であり、宣誓式が終わると、例年行われるらしい記念写真も撮らず、早くと急かされて寮へ戻ったそうだ。
防犯カメラの映像を見ると、ショッピングセンターへ発火装置を仕掛けたと疑われる人物は、息子の大学の学生風な服装で、まだ情報が錯綜していたので、大学はかなり警戒したのでだろう。式典が無事に終わって良かった。



8月3日は、入学が決まってから対策に力を入れていたCU-TEP(チュラロンコン大学英語習熟度試験)があり、ようやく一段落。講義が始まるのは13日からだそうで、それまでは毎日友達と一緒に図書館で自習しているそうだ、

昨年入った大学は環境が気に入らないと中退してしまったが、もしまた中退したら「帰宅禁止だし、自分で探して就職しろ」と言い渡してある。今度こそは4年間頑張って卒業して欲しい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (5)

狭い世の中

2019年08月03日 01時38分39秒 | タイでの生活
先週の記事『ウドンタニ入管で結婚ビザ延長時の提出書類に変更』の続き。

ビザの更新へ、今までは婚姻を届けたアンプー(市役所)が20数年前に発行した結婚証明書(私の場合は家族登録書)の謄本のコピーを提出していたが、今年からは居住地のアンプー(市役所)が発行した結婚証明書(私の場合は家族登録書)の謄本が必要となり、ウドンタニの居住地を担当するアンプー(市役所)へ取りに行ったが、婚姻がオンラインのデーターベースへ登録されてなく、ウドンタニの居住地のアンプーから婚姻を届けたアンプーへの連絡も取れず、自分で連絡を取って登録して貰ってくれと言われたのが前回の話。

妻はそれで帰って来たが、それは住民がやることではなく、役場同士で解決するべきだと私が言うので、翌26日(金)に再び市役所へ。
8時前に着いたので数人の職員が集まってお食事中。番号札を取ろうとボタンを押すが紙が出ず、よく見ればコンセントが抜いてあるのに気付き、他の来庁者と笑っていたら、食事をされていた職員の一人が電源を入れに来られ、顔を見合わせて「まあ、お久しぶり!」。「まだウドンへ居たの?」と職員から言われ、「貴方も、まだ働いているのね」と返す妻。私が十年くらい前に外国人登録(黄色いタビアンバーんの取得)した時にお世話になった職員だった。

席は窓口より一列後ろにパーティーションで区切って大きめの机であり、窓口の係長もしくは主任さんくらいに出世されたらしい。「今日はどうしたの?」と尋ねられたので事情を説明すると、出勤されたばかりの窓口の担当者を呼んで相手の市役所へ電話連絡するように指示された。

これでやって貰える。助かったと喜んで待っていると、続々と事務室へ入ってくる来庁者の1人が妻へ話し掛けて来られた。「あれ今日はどうしたの?」と五十代の男性。「謄本を取りに来たの。貴方は何をしに来たの?」と妻が答えると、「俺?仕事に来たんだよw」と答える男性。妻が事情を話すと、さっきの係長さんと窓口の担当者を呼んで指示。机は窓口から見えない奥にあり、フロアで二番目くらいの役職らしい。妻が園芸市場で売ってた時の常連さんで、妻の園芸仲間のお友達だそうだ。

二人の上司から指示されて、窓口の担当者は事務処理の間に何度も相手の役場へ電話して下さるが、全く応答しない。最初は未だ早いから出勤してないのかもと話していたが、10時近くなるといくらなんでも変だという話になった。故障しているのかも知れない。向こうの役場の代表電話へ書けると一度だけ応答したが、監査が有って忙しいので直接電話しろと言って切ってしまい、それ以降は何度掛けても応答すらしないそうだ。実家や親戚で向こうの役場へ連絡しに行ける人は居ないかと尋ねられるが、簡単に使える人が居るなら苦労しない。

これは片道三時間でも行くしか無いかと話すと、チョット待ってと言って窓口のある事務室から出ていく妻。
20分ほどして戻ってきて、相手の担当者の携帯電話番号を貰ったというので、どうやったか尋ねると、ネットを検索してアンプーの代表者の携帯電話が有ったので掛けたと言う。「え?どこ掛けたの?」と確認すると、検索で引っ掛けた内務省関連のページでアンプーの代表者(市長)の携帯電話番号を見つけて掛けていた。w

タイは自治体の長は一部の都市部を除いて公選制ではなく任命制で、市長の多くは中央政府から派遣された官僚なのだが、それでも直電はいくらなんでも不謹慎。「お前ねぇ、誰に電話したか知ってるの?」と妻へ尋ねると、「知ってるけど他に方法は無いでしょ。ちゃんと気を付けて話したから大丈夫よ」と答える妻。「電話連絡が出来ないで困っている」とお願いすると、折返し担当者の携帯電話番号を教えて下さったそうだ。

それから30分も掛からず相手側の役場でオンラインへの登録が終わり、ウドンタニの役場で謄本の印刷。赤く丸い大きなスタンプを押して貰って、奥へ座っておられるフロアの責任者へサインを頂きに妻が行くと、「あら~♡メンカーム娘ちゃんのお母さんじゃない?今日はどうしたの?」と言われ、誰かと思えば娘が小学性の時の同級生のお母さんw。これで無事謄本をGET!!!

帰りの車の中で「1日掛かるか、下手すれば行かなければならないと思っていたけど、昼前に終わった。知ってる人ばかりで良かったね。」と妻が言うので、「知らない人でも電話で頼むのがいるから、行かないで済んだな。」とからかう私。スマホを弄っていた妻が「あ、向こうの市長さんから、もう一回着信してる」と言って掛け直すと、無事処理が出来たか確認の電話だった。「電話連絡がスムースに出来なくて申し訳ない。改善するので」とお詫びをされたそうで、いつもは厚かましい妻が流石に恐縮していた。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)