goo blog サービス終了のお知らせ 

Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

朝から娘の叫び声!

2025年05月23日 23時27分48秒 | タイで子育て

20日の朝7時前にベットへ転がったままスマホでニュースを読んでいると、娘の部屋から「キャー!」っと大声がした。
妻は何事かと部屋へ駆け寄ったが、私は「ふふふw」と喜んだ。
ドアを開けて出てきた娘は「通った♪ 通った♪やった〜!合格した~!!!」と大喜び。
そう、この日は大学の合格発表。
今年は第七志望まで登録し、第三志望までに合格すれば入学し、それ以下だったらもう一年浪人と言うので心配していた。
「どこに通った?」と尋ねると、「〇〇〇」と答える娘。
妻が望んだ医学系ではないが、私が娘に1番向いていると思って薦めたところだ。
最近は人気で倍率が10倍を超えるので心配していたが合格して良かった。

息子の時だと、この後に面接があって合格が確定したのだが、娘の話だとこの学部は面接をせず、既に合格が確定らしい。
そうなると早く最初にやらなければならないのは宿の確保。
大学の寮へ入れば良さそうだが、高校の時に狭くて暑く環境が悪い寮へ入れられ、しかも一人で生活出来ないレベルに問題がある生徒と同室にされた娘は、大学生になったら絶対に個室と言う。
大学の寮に個室はあるが、今回の入試に先行して行われたロープヌン(ポートフォリオ)やロープソン(コォーター)で先に合格した学生の申し込みで既に満室。一応申し込んだがキャンセル待ちだ。
入学までに1ヶ月くらいと直ぐなので、キャンセル待ちを当てに出来ず、息子は家に来ても良いと言ってくれるが、息子のコンド(マンション)にはベットルームは1つしかないので、娘がリビングで暮らすのは酷。

そうなるとアパートを借りるしかなく、大学周辺を探すとバンコクの中心部だけに1万8千バーツ(約8万円)が相場。
都内だと駅近でもそのくらい。
娘の一人暮らしが心配なので息子と同じコンド(マンション)を借りようかと思ったが、少し郊外でも駅近だからか同額。
都心でも探せば1万5千バーツ以下の部屋もあるが、路地を入って500mみたいのばかり。
近くの駅までバイタクとなるが、バイクどころか自転車にも乗らない娘は怖くて乗りたくないらしい。

お金の話になったので、大学生が入寮せずに校外のアパートで生活すると、いくら掛かるのか試算してみよう。

アパート代
18000バーツ(約79000円)
電気・水道・通信
2000バーツ(約9000円)
食費(学食利用)
1食100バーツ×3食×30日=9000バーツ(約40000円)
交通費
1500バーツ(約6500円)
化粧品・衣類・雑貨等
2500バーツ(足りる?w)(約11000円)

月合計
33000バーツ(145000円)
アパート代を除いた生活費
月15000バーツ(約66000円)
1日500バーツ(約2200円)
週3500バーツ(約15000円)

上の息子が2018年に大学へ入った時は、寮費が2500バーツで生活費が週2千バーツ。
翌年都心の大学へ入り替えたが、金額はそのままで1年後から地方の研修施設へ入り、卒業半年前の2022年後半にバンコクへ戻ってからは生活費を週2500バーツに上げた。
もし娘が寮に入っていれば交通費が不要で光熱費が下がるので、学費や寮費を除いた生活費は週3千バーツで何とかなるかも?

年小計
396000バーツ(約174万円)

学費
年約7万バーツ(31万円)

年合計
46万6千バーツ(約205万円)

4年間合計
186万4千バーツ(約820万円)

零細農家な我が家にとって厳しい金額だが、高校の寮で酷い暮らしを経験した娘も個室は譲れない条件。親の責任で何とか希望を叶えるしかない。
よく勉強して卒業後はしっかり稼いでもらおう。w

【追記】

タイミング良くバンコクの安いアパートを紹介する動画があったので、貼っておく。


動画内でも触れられているけど、居住者はミャンマー人労働者だったりで、若い女の子の一人暮らしには向いてなさそう。

私もいくつか見つけたが、グーグルマップでクチコミを読むと、外部の人の出入りが自由だったりで安い物件はセキュリティが気になるところが多い。




6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
合格おめでとうございます。 (ハシビロコウ)
2025-05-24 22:13:53
どんな職業でも、それなりの遣り甲斐、価値は有るわけで、遣って見て始めて実は理解する事は多いでしょう。
一見華やか、高給、見栄がする、と言うモノでも、向き不向きも有るし、遣って見て、向く・向かないと思って居ても、その内その真の意義が分かると言うことが有るでしょう。
それはメンカームさんが、お嬢さんんを見て来て推薦したしたと言う事ですから、誠に結構な事だとお祝い申し上げます。

後は学費だけ(笑い)
返信する
Unknown (menkarm)
2025-05-25 10:14:05
ハシビロコウさん
ありがとうございます。
娘は幼い頃から医師になりたいと言ってましたが、高校が合わなくてボロボロになり、医師は諦めました。
妻は他の医学系推しで、娘も同意して頑張ってましたが、そこもギリギリになりそうなので、私の推しを話して納得してくれました。
人気がありますし、娘には向いていると思いまして、本人も高校の時の研究の続きが出来ると喜んでます。
後は学費で、探せばバンコクにも5千バーツくらいのアパートはあるのですが、そういうところは路地の奥で、シャッターが閉まった暗い路地の奥へ歩いたり、誰だか判らない人のバイクへ乗って帰るのは嫌だろうなと思うと、高くても安全で便利が良い場所へ住まわせてやりたいと思うのです。
経済的には本当に厳しいですが、地方の大学では就職で非常に苦労しますので、バンコクへ行かせたいと思ってます。
親が頑張らなくては!
返信する
おめでとうございます (JIMMY)
2025-05-26 01:09:21
大学に合格された喜びのあとに、親としては財布が痛いところですね。
ワタシが住んでいたところは今はウドムスックの駅前徒歩1分ですが、ワンルームで9000Bです。以前住んでいたのはチュラ大まで徒歩5分でした(ラチャダムリ駅は徒歩1分)で15000Bでした。どちらも築10年くらいですが、BTSがスポンサーで作ったコンドですので今回の地震でもヒビひとつ入ることはなかったです。
ラチャダムリの方はカセサート大の学生が住んでました。だいたいは大学からそのくらいの距離に住んでいるようです。
なお、電気・水道などは1000くらいですが、ネット使用料がかかります。食費は大学では50Bらいなのでそんなにはいらないです。交通費はBTS利用で片道65、バス利用で25くらいです。
ワタシの知り合いの学生は横浜国大の院に行きたいと言うので資料をあげましたが、今は留学資金を稼ぐために銀行に勤めています。
返信する
Unknown (menkarm)
2025-05-26 11:10:30
JIMMYさん
情報をいただき、ありがとうございます。
ウドムスックの駅近物件は良いですね。
チュラ近くにも1万バーツ以下の物件はありますが、消防車が入るか怪しそうな路地の奥だったりして、若い女の子の一人暮らしには向いてなさそう。
息子は少し郊外の駅近に住んでましたが、再契約時に9千→1万3千バーツの値上げを言われ、賃貸を止めて他所を購入したそうです。
今回試算は、医療費や洗濯料金を入れてなく、少し多めに計算して、ちょうどかなと思ってます。
最近は住居費と学費を除いた生活費が週三千バーツくらいではないでしょうか?
私は自宅売却で学費を捻出し、帰国して働こうと思ってます。
タイへ骨を埋めるつもりでしたが、なかなか思い通りにならないものです。
返信する
おめでとうございます(^o^)/ (muga)
2025-05-27 06:39:39
ついにサクラサク パパ塾の長い挑戦が実を結びましたね 思い起こせば「おい尻を掻いてくれ」から始まって(笑) バンコクの女子大生へ昇華 いろいろと障壁多くてヤキモキしたけど大成功で良かったです きっと楽しいキャンパスライフになるでしょう おめでとう!!

学費と生活費を合わせた金額に驚愕(;´Д`)
うちの娘も関西私立有名校が目標だそうですが、金額知ってんのか?と今から恐怖(たぶん総額で1千万は下らない)
オヤジ収入が激減して余裕がないので日本で働きたいですよ、お互いまだまだ気楽な愚痴爺になる身分ではないですから老体に鞭打って行けるとこまで頑張りましょ
返信する
Unknown (menkarm)
2025-05-27 11:08:43
ムガさん
ありがとうございます。
底辺高卒な私のパパ塾は、ようやく一段落を迎えました。
今から日本語塾に衣替えし、語彙は同居の一年で日本語アニメを見せて習得出来ましたから、次は主に日本語の読み書きを勉強させます。
テキストは漫画「ワンピース」でして、最初に読み方を教えましたらグーグル翻訳と仲良くしながら読み進めてます。
漢字とカタカナが苦手なので、カードでも作るかなと思います。
バンコクで暮らす費用は高いですね。
「しっかり勉強して良い就職先を見つけないと、卒業後に生活レベルが下がるけど、親は知らないからな!」と脅しておきました。w
日本だと数倍掛かるので、ムガさんも頑張らなくてはなりませんね。
お互いに、可愛い娘の為に頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。