goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

アジサイの引っ越し

2022-05-09 22:36:52 | MAMMA情報

アジサイの蕾が増えて来ました。

全て挿し木から育てたアジサイを、あちこちに植えたのですが、

植える時にはどんな花が咲くのか全然分からない訳で、まさに適当でした。

大斜面のアジサイは、家の前からかなり距離があるので、ガクアジサイは向かなかったと、

花が咲くようになってから気づき、数年前に大きくなったガクアジサイの大移動を決行。

空いたところに、てまり型のアジサイを移植したのですが、また思慮不足でした。

その中の1本が、最も強くて大きくなってしまうアジサイを植えてしまったので、

今ならまだ間に合うと考え、また移動することにしました。

手前のアジサイがそれで、ここは土が肥えているため、1年ちょっとでこんなです。

写真を撮った後、スコップで掘り上げたら、細い根がびっしりふさふさでした。

それを持ち上げて、駐車場の端に植えましたが、そこは石がゴロゴロの超悪土、

優雅な暮らしから突然放り出されて、紫陽花もさぞかしびっくり仰天でしょう。

弱いアジサイなら枯れてしまいそうですが、このアジサイなら多分、生き残れる、

そう思っての植え替えですが、どうなるか・・・。

新しく植えたのは、絶えそうなので去年挿し木をしたら出来た苗です。

強くないので大株にはならないかと思いますが、土質が合えば育つのでは?と、

期待を込めてここに植えることにしました。

全く知識もなく植え始めたアジサイですが、ずっと見て来て色々な事を知り、

毎年剪定が大変でも、それをするから今年もきれいな景色を見られそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする