大昔、ばあちゃんが庭に植えたモミジは、変わった種類のようで、
ばあちゃんの剪定もあるのでしょうが、曲がりくねっています。
ちょうどよい日陰になっているので、水がめや鉢を置いていますが、
低い位置の太い枝によくぶつかります。
ばあちゃんに話して、冬に切ろうという事になったのですが、
木の下を片付けるついでに、今切ることにしました。
ノコギリで手前に伸びている太い枝を、せっせと切りました。
葉のついている小枝を切って、ひっくり返したら、簡易ベンチ、
ちょっと一休みする時に、使えるかな。
富士山写真家のOさんが持ってきた鉢植えのアジサイも、
もう大丈夫かなと判断して、植え替えました。
濃い赤色の花が咲いたアジサイは、ばあちゃんが気に入った様子だったので、
クヌギの道に植えたガクアジサイの続きに植えました。
後の2本は大斜面のアジサイ達の中の空いている所に植えました。
ブルーと赤っぽい色が、来年も咲いてくれたら嬉しいですが。
Oさんのアジサイなので、富士山とのツーショットが撮れるように、
きれいな形に育てていけたらいいなと思います。