goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

黄緑色のオオデマリ

2020-04-21 21:10:15 | MAMMA情報

挿し木から4年、オオデマリが黄緑色の花をたくさんつけています。

去年4月24日に初めて咲いた花をアップしてありましたが、

この1年の生長にはびっくりです。

挿し木からなかなか大きくならないなと思っていたら、急成長!

そういえばキウイの苗木も、数年はなかなか育たない感じですが、

ある時期を過ぎるとすごい勢いで生長します。

3月のいつ頃だったか、オオデマリの蕾がたくさんあるのを見つけ、

その時は、ぎゅっと固まったような蕾で緑色でした。

それが今は大きくなって、こんなきれいな色になり、

白っぽくなり始めている花もあります。

コデマリ、オオデマリ、名前は似ていても全く種類は異なり、

花の感じも全然違います。

これから色が変わっていくのを見に行くのが、楽しみです。

週2回行っていた買い物を、先週から1回にし、

今日は1週間分以上の買い物をして来ました。

今もパチンコ屋さんに人が集まるというニュースを聞き、

依存症なのかなと思いますが、やりきれない思いです。

最前線で働く人達のことを想像しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする