MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

スイバの雄花

2019-05-06 21:06:41 | 自然

4月4日に草刈りをしたばあちゃんの畑は、1カ月で2回目の草刈りです。

下半分を刈ったら、上の方には細いスイバがぎっしり生えています。

この時期はハルジオンもあちこちでたくさん咲き、この畑でもしっかり存在しています。

どちらもちょうど1カ月で、芽を出し生長し花を咲かせてしまうというすごい雑草。

スイバはよく見ると小さな花がびっしりと咲いていて、とっても可愛い!

草刈り機で刈ると白い粉がどっと出てきます。

調べたら雌雄異株で、これは雄花でした。

スイバが出ていない所にはスギナが密集していましたが、1カ月で刈ったのは正解。

草の高さがほどほどなので、草刈り機を一度で長く動かせますから、能率が良かったというわけです。

連休が終わり、これからはますます草の伸びる速度が増すはず。

伸びたら刈り、また伸びたら刈り、その繰り返しを楽しんでいこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする