goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

皆既月食

2018-01-31 21:43:57 | 自然

3年ぶりとかの皆既月食が始まりました。

雲の切れ間から見るのかと予想していたら、今のところ全然雲無し。

20時48分、左斜め下辺りから黒くなり始め、次第にぼんやり消えていく感じ。

時々見に行くと辺りが暗くなるのが良くわかり、オリオン座もきれいです。

今回は、スーパーブルーブラッドムーンと言うのだそうです。

写真は、静岡新聞の日曜版YOMOっと静岡の記事です。

ずっと見るなら車の中がいいのですが、そこまで熱心では無いので、

この時間に合わせて時々見に行くことにします。

月が見えなくなるのではなくて、赤黒い色になるらしく、

赤みや明るさは月食ごとに異なるとか。

今回自分の目で確かめられるのが、ラッキーです。

目が良ければもっとスッキリ見えるんだろうな、それがちょっと残念。

0時12分まで、ちょこちょこ見に行きます。

今日は、認知症が進行する相方と暮らす人の、老々介護の現実を目の当たりにし、

ニュースになるようなことは、どこででも起こると感じました。

元気に楽しく長生き、簡単な事では無いと知りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする