貸し農園の周りもきれいにしておきたいので、頻繁に草を刈っています。
畑の西側にある空き地の一部には、テーブルと椅子を置いてあるのですが、
そこも気を付けて年中草を刈ってきました。
何でもとってあるばあちゃんが、昔どこかで使っていたゴザを出してきたので、
それを敷いてみたらいい感じ。
風で飛ばされると困るので、普段はコンクリートの横に立てかけておくことにしました。
畑を借りている人は少ないので、そんなに利用されることも無いかもしれませんが、
ちょっと一休みするには気持ちがいいだろうなと思います。
三島の街中にも畑を借りている人が、「里芋の大きさが全然違う!」と言っていました。
やっぱり土かな?と思うのですが、そちらの畑を見たことが無いので分かりません。
今日は大斜面の草を刈っているのですが、猫じゃらしが巨大化し、クズが蔓延、
とても遣り甲斐のある仕事をしています。