暖冬の影響は、様々な場所に出ているようです。
外の仕事をするには、この暖かさはありがたくて、
農園の空いている畑全部に、ヤグルマギクを植え終わりました。
貸し農園のひでちゃんの畑にある野菜たちも、大きく育っています。
大根、キャベツ、白菜、聖護院大根、ニンジン、玉ねぎ、ネギ、イチゴ・・・。
暖冬で野菜の値段が下がっているので、ありがたみも少なくなるようです。
野菜を育てる手間ひまは変わらないのに、値段が暴落しているニュースを見ると、
需要と供給の関係から仕方が無いとはいえ、農家泣かせで悲しくなります。
お金のことだけを考えたら、貸し農園での野菜作りは得ではないでしょう。
畑仕事には別の喜びや発見があり、自然の変化に気づくという価値がある、
そう考えて、MAMMAの貸し農園を続けています。