27日から一泊二日で、クラブツーリズムのミステリーツアーに行って来ました。
温泉・味覚・紅葉・イルミネーションを満喫・出発決定というキャッチコピーで、
バスの出発時刻から、関東方面という予想だけはついていました。
晴天に恵まれただけですごくハッピーな気分、窓からの景色をぼーっと眺め、
地図を見ながらどこへ行くのか楽しみに、関越自動車道を進みました。
渋川伊香保ICで降り、最初の目的地は水沢観音でした。
二回目の場所だったので、前回は行かなかった山の上まで行ってみました。
長い急な階段を上った所からまた少し登るので、他には誰もいませんでした。
ICに戻り、次は沼田ICで降りたので、地図から吹割ノ滝だろうなと予想がつきました。
ここも二回目でしたが、今回は落石防止の工事中で行ける場所は限られていました。
時間があるので、買ったリンゴをかじりながら、広い道路を歩いて行きました。
片品川にかかる素敵な橋を見つけ、小さな小学校の校舎に懐かしさを覚えました。
再び沼田ICに戻り、宿泊地は水上温泉でした。
部屋に入りテレビをつけたら、フィギアNHK杯、温泉は後回しです。
羽生結弦選手のショートの演技を、ドキドキしながら見ました。
和懐石膳に満足し、教育TVで田部井淳子さんの話を聞き、キンスマで認知症の方の8年の記録を見ました。
お風呂に行くと人が二人だけ、広い露天風呂も貸し切り状態でした。
利根川のせせらぎを聴きながら眺めた満月、この景色も忘れないだろうと思いました。
TVで羽生君や田部井さんを見ると、この旅行を思い出すのだろうと思います。
利根川の水源が水上町の山だということも知り、驚きました。
全部で28名の旅行ですが、男女9名のグループがにぎやかで、ちょっと迷惑だなと感じることもありました。
が、翌日、理由が分かって、「ま、いいか。」と思えるようになりました。