goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

白びわの花

2015-11-09 20:09:38 | MAMMA情報

木を植える場所は本当に難しいということを、身に沁みて感じています。

植える時にしっかり考えたつもりなのに、予想外の事実が出てきます。

親戚から頂いて数年前に植えたびわの苗木が、あっという間に大きくなってしまいました。

その中でも白びわだと言われて植えた木は、一番小さくて弱々しかったのが一番大きくなりました。

原因は、水の通り道になってしまったからだと思います。

木は育っているのにまだ一度も実がならないので、まずは枝をどんどん切っていきました。

半分以上切ったところで、初めての花を見つけました。

白ビワは伊豆市の土肥特産で「幻のビワ」と呼ばれているので、一度は食べてみたいと思っていたのですが、

このまま巨大な木になったら困るので、根元から切ってしまおうかと考えていたのを、一時ストップ!

全部で3~4こ、こういう花を見つけたので、その枝は来年まで残すことにします。

残しても良い実になって食べるところまでいくかは? 幻ですから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする