大斜面の隣の山から、再びイノシシが農園の方にも来ているようで、
多分幼虫を探すために、刈った草を集めた所は大きな穴だらけにしてしまいました。
幸い、畑の作物の方はまだ被害が無いのですが、ちょっと心配です。
空いている畑の草刈りをしていたら、オーナーのひでちゃんご夫妻がいらっしゃいました。
落花生を収穫したと言うので、見せてもらいました。
今年は大落花生を作ったそうで、しっかり実が入っているとのこと、よかったよかった!
大根や白菜、キャベツも順調です。
今日は玉ねぎとイチゴの苗を買ってきたそうで、写真は植える準備を始めているところです。
隣の畑ではイチゴが勢力を拡大し続け、ミニトマトや唐辛子がまだ実をつけています。
そのまた隣の畑には、2メートル以上に育っているオクラがこれもまだ元気です。
月単位で借り始めた方が植えた秋ジャガは、やっぱり時期が遅かったようです。
畑仕事をするのに、気持ちのよい季節、皆さん楽しんで下さい。