まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

宇治「三室戸寺」あじさい園(2010/06/10)

2010年06月11日 | 京都府宇治市

昨日、京都府宇治市の三室戸寺(みむろとじ)へ出かけました。自宅(京都南IC付近)から一般道利用で車で30分ほどです。三室戸寺は、西国三十三所観音第10番札所で、約1200年前、光仁天皇の勅願により、三室戸寺の奥の岩渕より出現された千手観音菩薩をご本尊として創建されました。ツツジ(2万株)、シャクナゲ(1千本)、アジサイ(1万株)、ハスの名所で花の寺として親しまれています。

P1150244 P1150185

今の季節は、あじさい園が見頃を迎えています。なお、右下写真の奥の方に見える緑のモコモコした刈り込みはつつじです。つつじ園の様子は【前ぶろぐ】にて。

P1150189 P1150191

5分咲きとの案内でしたが・・・「とりあえずなんとか見頃」という感じかな?この後、赤や白の花が咲くので華やかになります。見学は、今週末ではなく、来週末あたりが一番いいような気がします。ただし、今週末に梅雨入りとのことですから・・・どうでしょう?雨が降ると足元が滑りやすくなるのでご注意ください。また虫よけスプレーなども必需品です。昨年の見頃の様子は【前ぶろぐ】にて。

P1150201 P1150198

ここのあじさい園にはたくさんの種類の花がありますが、品種名のわかる看板などがあまり出ていません。見知らぬ参拝者同志で、これも紫陽花?なんていう名前?我が家の庭にもありますよ・・・などと会話がはずみます。

P1150194_2 P1150206 P1150207

左下写真の白い花は、葉に特徴のある「かしわ葉あじさい」です。

P1150239_2 P1150205 P1150195

動画を撮ってきました。昨日アップしたものと別の角度です。

この後は、本堂の様子をご紹介します。はす園はいかに?次のぶろぐにて。

三室戸寺 http://www.mimurotoji.com/

拝観料大人500円 小人300円 駐車場500円 土日などピーク時は公共交通機関利用をおススメします。6月12日~6月27日の期間の土日のみライトアップが行われます。以前ご紹介しています。【前ぶろぐ

 


奈良「平城遷都1300年祭」へ行ってきました(2)

2010年06月09日 | 奈良

一昨日、奈良の平城遷都1300年祭へ行ってきました。会場の様子は【前ぶろぐ】にて。ランチを食べて午後からもじっくり楽しもうと思っていたら・・・一瞬雨も降り出し・・・結局大和西大寺駅まで戻りました。そのまま京都へ帰るのももったいないので、駅でランチを済ませ、近鉄奈良駅まで行き4階にある「なら・奈良館」へ行きました。ここは、大仏の手に乗れたり、本物なら写真撮影もできない仏像をじっくり楽しむことができます。写真右下は新薬師寺の十二神将の模造です。以前詳しくご紹介しています。【前ぶろぐ

Imgp0442 Imgp0450

その後、晴れていたので、鹿に会いに行くことにしました。 あれ?まじくん、なんか持ってる?・・・せんとくんのぬいぐるみです。(^^;)小学2年生なのに、いまだにぬいぐるみ大好きです。せんとくん(Mサイズ:3,700円)は、ちょうど人間の赤ちゃんサイズで、なんだかリアルです。

Imgp0466 Imgp0460

そうだ!このまま歩いて国立博物館の大遣唐使展を見に行こうと思ったら・・・月曜日で休館でした。(T0T)そういえば、今日は土曜参観の代休で月曜でした。日曜日だと勘違いしていました。(ーー;)以前、正倉院展をご紹介しています。【前ぶろぐ

Imgp0469 Imgp0471

仕方なく、そのまま近鉄奈良駅へもどり、電車の待ち時間に再びCAFE CIAO PRESSO(カフェ チャオプレッソ)でお茶をしました。またまたせんとくんカフェラテを注文・・・。ノーマルなカフェラテよりクリーミィでおいしいのです。v(^^)v

Imgp0474 Imgp0479

お金を払って、カウンター前で出来上がりを待っていると・・・せんとくんカフェラテの秘密を発見!(@m@;)今まで“京都みやこみち店”でも、“大和西大寺店”でもカウンターが高くて、店員さんの手元が見れなかったのですが・・・思わず撮っちゃいました。そして、あっさり見せてくれました。(^^;)カップにプレートをのせてココアをふりふり・・・なーんだ、こうだったんですね。(^m^)でも“京都のみやこみち店”で最初に飲んだ時の顔は、なんかほっそり痩せてるような?【前ぶろぐ

Imgp0477 Imgp0478

今回のお土産です。まじくんセレクトの「鹿のふんふんチョコだんご:260円」「鹿の鼻くそ:380円」・・・きたないもんシリーズだそうです。(--;)そのほか「大仏2色ペン(525円)」「ボトルカバー:315円」「タオルハンカチ:420円」です。

【追加】後日、食べました!“ふんふん”は(--)羽二重餅にビターなココアパウダーをまぶしたようなものです。しょせん“ふん”だもんねぇ。(^^;)。“鼻くそ”は、カリッとおいしかったです。(^^)V

Imgp0511 Imgp0512

帰りの急行電車は、修学旅行生でいっぱいで、途中下車して普通電車に乗り換えてのんびり帰りました。今回は、お天気が不安定だったし、下調べが不十分だったので、また機会を見て、1300年祭開催中に奈良へ行きたいと思います。次回をお楽しみに~!

平安遷都1300年祭 http://www.1300.jp/index.html


奈良「平城遷都1300年祭」へ行ってきました!(1)

2010年06月08日 | 奈良

昨日、奈良の平城遷都1300年祭へ行ってきました。まずは、京都の竹田駅から近鉄で大和西大駅までいきました。(大人540円・小人270円)*乗降自由のお得な1日乗車券もあるようです。(子供設定はありません)大和西大寺駅からは無料のシャトルバスが出ています。ちょうどバスが出たばかりだったので歩くことにしました。

P1150143 P1150145

案内板や警備員さんの誘導に従い、歩いて約10分で会場に到着です。会場にはレンタサイクルもありました。(子供用や2人乗りがなかったので断念)*ちなみにまじくんは土曜参観の代休です。

P1150146 P1150177

会場はとにかく広いです!。(入場料はかかりません:一部有料施設あり)場内はハートフルトラムという電車(無料)が走っていますが・・・乗れるのはご高齢者など限られています。元気な人は歩かなくちゃ。(^^;)。

P1150175 P1150176

広い会場内には、資料館や交流広場など、いろんな施設が点在しています。事前にチェックして出かけた方がよいでしょう。私たちは、南門広場で天平衣装体験に参加しました。大人300円、小中高生200円です。(外国人の方はパスポート提示で無料)子供用は140センチからです。まじくん着用サイズは140センチです。(普段の洋服サイズは130~140着用です)*平城京なりきり体験館には幼児サイズもあるようです。

P1150174 P115017222_2

衣装を着て大極殿周辺を散策できます。(約60分)着替えはスタッフの方が手伝ってくれます。色合いが渋いし体型も気にならないので、年配の人もたくさんチャレンジしてました。上着を脱いただけで上に着用するので、歩いていると少し暑かったです。なお荷物はロッカーに預ける事ができます。

P1150169 P1150160

大極殿内部は撮影OKです。(フラッシュ禁止)会場内は、顔出パネル写真もいっぱいあります。

P1150163 P1150154

本物のせんとくんには会えなかったんですけど・・・お土産のせんとくんもいっぱいあります。いろいろ買わされました。(^^;)次のぶろぐにて。なお、せんとくんに会いたいときは、スケジュールをチェックしましょう。

P1150151_2 P1150150

お昼近くになり、レストランも覗いたのですが・・・ポツポツ雨が落ちてきたんで、とりあえず帰ることにしました。ここのほかにもファーストフードのお店などもあります。

P1150181 P1150180

大和西大寺駅のCAFE CIAO PRESSO(カフェ チャオプレッソ)で、ランチを食べました。本場の「せんとくんカフェラテ」はどうかな?以前、京都駅みやこみち店のをご紹介しています。【前ぶろぐ】なお、鹿のパンは併設されているリトルマーメイドのパンです。鹿の中はクリームが入ってておいしかったです。(180円)

P1150183 P1150184

駅でお得なクーポンとガイドブックセットを販売しています。(1200円)奈良県内の観光案内や割引券がセットされています。

この後、近鉄奈良駅へ移動しました。な、なんと・・・せんとくんカフェラテの秘密を発見してしまいました。(@Д@;)次のぶろぐにて。

平安遷都1300年祭 http://www.1300.jp/index.html


東寺ガラクタ市(2010.6)

2010年06月06日 | 京都市南区

今日、東寺のガラクタ市へ行ってきました。毎月第一日曜日に東寺境内で行われます。東寺で毎月21日日行われる弘法市は、いろんな露店が出ていますが、ガラクタ市は、骨董品と最近は手づくり品の露店も並んでいます。

Imgp0417 Imgp0422

弘法市の時はのんびり見れない古着も、スペースも人ものんびりしているので、気持ちゆっくり見れます。お店の人とお話しするのも楽しいです。

Imgp0424 Imgp0427

飲食露店は、玉こんにゃく屋さんと南門に喫茶露店のみが出ていました。まじくんは今年初のカキ氷(300円)です。

Imgp0420 Imgp0429

レトロなテレビに写っているのは・・・水槽でした。(水槽が埋め込まれています)

Imgp0428 Imgp0432

東寺はよく出かけています。前回ガラクタ市を紹介したのは2月【前ぶろぐ】でした。そういえばこの日は雪が降ったんですよね。弘法市はできるだけ毎月出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。


「イオンモールkyoto」で舞妓はん?

2010年06月05日 | 京都市南区

昨日、京都駅八条側にイオンモールkyotoがグランドオープンしました。1週間前のソフトオープンの時に、駐車場など詳細をお届けしています。【前ぶろぐ

今日は、きっと混んでるから行かないぞ!と思っていたんですが、結局・・・ちょっと覗いて、まじくんの夏服などをセールで買ってきました。その後、4階のナムコランドで舞妓さんに会いました。エスカレーターに乗る舞妓さんの後姿を見かけたんで、あれ?本物?変身舞妓?とちょっと気になってたんですが・・・ナムコランドの応援キャラの舞こんはんとの共演だったんですね。(^m^)

Imgp0414_2 Imgp0415

ちなみに、宮川町の舞妓さんだそうです。舞こんはんは、京だいこんと舞妓さんを掛けあわせたキャラだそうです。もともとは三千院あたりの田舎大根だったのが、たまたま街へ出て素質を見抜かれ舞妓さんとしてデビューしたんだそうです。私は九条ネギかと思ってました。(^^;) なお全国のナムコランドにはご当地のナムキャラ応援団がいるようです。みなさんの街の応援キャラはどんなかな?

舞妓さんと舞こんはん、この後も共演予定があるようです。右上写真拡大クリック!

イオンモールKYOTO http://kyoto-aeonmall.com/

おまけ:ナムコランドには、ジオラマ鉄道ゲームもあります。

Imgp0606 Imgp0607

もっと本格的に楽しみたい人は同じフロアの「ポポンデッタ」へどうぞ!

Imgp0614 Imgp0609

京都の町並みもあります。わかりずらいですが、金閣寺に大文字・・・。

Imgp0613 Imgp0612

まじくんは興味津々ですが、まだ遊んだことはありません。いずれ、また。 


京都:紫陽花の和菓子

2010年06月04日 | グルメ・お土産

今日は、6月に因んだ紫陽花のお菓子をご紹介します。亀屋良長さんの「華はな(紫陽花)」です。見ているだけでもかわいい楽しいお菓子です。従来のシャリっとした歯ごたえの琥珀と、パステルカラーのやわらかい琥珀(卵白入り?)が入っています。ほんのり梅酒の味がします。(私的には思ったより梅酒がキツイ気がしました)日本茶よりも紅茶などがあいそうです。1箱:1,050円、日持ちは2週間、箱サイズ112ミリ角です。

京菓子司 亀屋良長 http://kameya-yoshinaga.com/

以前、亀屋良長さんのバレンタインのお菓子【前ぶろぐ】夏限定のお菓子【前ぶろぐ】、おしるこ【前ぶろぐ】をご紹介しています。

P1150135 P1150136

紫陽花のイメージは、涼やかな琥珀菓子に、よくあいます。昨年も紫陽花の琥珀をご紹介しています。【前ぶろぐ】なお、琥珀は固めのゼリーみたいなものです。

Imgp0392ところで、6月は水無月(みなづき)といいますが・・・梅雨もあれば、この頃の関西は南国のスコールのようなにわか雨も降って、水がたくさーん有る月なのに、なぜか水無月・・・これは地上の話ではなく、たくさんの雨が降るので天に水が無くなるからだそうです。へぇ~。

←写真は先日訪ねた藤森神社の紫陽花です。明日から紫陽花苑がオープンします。花の見頃は6月中旬だと思います。


梅小路「一木手づくり市」へ行ってきました。(2010.6)

2010年06月03日 | 京都市下京区

今日は梅小路公園で行われている「一木(いちもく)手づくり市」へ行ってきました。毎月第一木曜に行われています。京都はここしばらく蒸し暑い日が続いています。ちゃんと梅雨は来るのかなぁ?5月はGWで手づくり市はお休みだったんで久しぶりです。お店も人もいっぱいで賑やかでした。

Imgp0409 Imgp0408

梅小路公園は、遠足の子供たちでいっぱいでした。梅小路蒸気機関車館でSLスチーム号【前ぶろぐ】に乗っているのか、もくもく黒煙があがり汽笛が聞こえました。(通常は1日3回運行ですが乗車客がたくさんいるときはたくさん運行しています)

Imgp0411 Imgp0410

手づくり市とはいえ、手づくり以外のお店も増えてきました。マッサージ屋さん、エステ・・・あ、おはなし屋さんも発見!(写真クリック拡大)あれ?鞄屋さんだったはずなのに・・・。

手づくり市 http://www.tedukuri-ichi.com/index.html

今日はお買い物ないです。なんだか疲れた・・・。おはなし屋さんで聞いてもらえば良かったかな?(^m^;)


京都駅:スバコでランチ「はしたて」

2010年06月02日 | グルメ・お土産

昨日から6月!紫陽花の開花状況はどうかな?と、京都の紫陽花の名所、藤森神社へ行ってきました。その後、京都駅まで行き、JR京都伊勢丹のスバコ3階の「はしたて」さんで、ランチを食べてきました。このお店、少しお値段は高めですが、女性(中高年・・・)に人気で、いつも行列ができています。高台寺の門前の和久傳さんがルーツのお店です。店頭では、おもたせ(お弁当)なども買うことができます。これを買って列車の旅に出かけるのもいいかもしれないですね。

Imgp0399_2 Imgp0401

Imgp0398_2鯛の胡麻味噌丼を頂きました。店頭のお釜(写真クリック拡大)で炊いたアツアツのご飯に、プリッとした鯛がのっています。胡麻味噌は素朴で懐かしい味がしました。

一流料亭さんには失礼かもしれませんが、小さいころ祖母が作ってくれた胡麻味噌を思い出しました。冬に胡麻味噌を里芋にのせてストーブで焼いて食べた味・・・。鯛はいらないからご飯に胡麻味噌だけでもおいしいと思った私は、貧乏性かも・・・。σ(^^;)

通常1,356円のところアイカード割引で1,050円で頂きました。(割引はこの日まで)

はしたて http://www.wakuden.jp/news/hashitate.html 

その後、2階の中村藤吉京都駅店NEXTさんで、グリーンティーフロート(351円)を頂きました。すっきりとした甘さでおいしかったです。

Imgp0403 Imgp0407

以前、中村藤吉京都駅店でのランチをご紹介しています。【前ぶろぐ

中村藤吉 http://www.tokichi.jp/index.php


京都伏見:藤森神社「紫陽花苑」

2010年06月01日 | 京都市伏見区

6月に入りました!今日は紫陽花の名所として知られる伏見の藤森神社(ふじのもりじんじゃ)へ行ってきました。藤森神社は、約1800年前に神功皇后によって創建された古社で、菖蒲の節句の発祥の神社として知られ、現在は勝運と馬の神様として競馬関係者や競馬ファンの参拝者でにぎわっています。

P1150128 P1150118

本殿の東横には、「不二の水」とよばれる名水が湧き出ています。不二とは、二つとないおいしい水という意味で、勝運を授ける神水として信仰されています。右下写真は、菖蒲の節句(端午の節句)発祥の地の像です。遠くから見たら踊っているのかと思いました。(^m^)

P1150121 P1150124

境内には、2つの紫陽花苑があり約1,500坪に3,500株の紫陽花が咲いています。開苑期間は6月5日(土)から約1ヶ月間です。(入苑料2ヶ所共通300円)詳細は写真クリック拡大!

P1150111 P1150112

今年は、例年より開花が遅いようで、まだまだ見頃とはいえません。開苑する今週末でも、早いと思います。

P1150117 P1150114

今年も、色いろとりどりの花が咲く紫陽花のトンネルを歩くのが楽しみです。昨年の紫陽花苑の様子は【09/06/24ぶろぐ】にて。

P1150132_2 Imgp0396

藤森神社 http://www.fujinomorijinjya.or.jp/index.html

参拝:無料  参拝者用駐車場:無料  紫陽花苑:300円